ビバリーヒルズ・コップ3のレビュー・感想・評価
全19件を表示
そんなに悪くないです
評判悪いらしいですが、結構面白いです。
確かに三作目でパターンに飽きてきたことは否定できませんが、この手の刑事コメディはこんなもんで十分です。
何といってもリー先輩の相棒ローパー先輩にお会いできたのが何よりの収穫です。
何コレ? 大ヒットシリーズ前2作品の面影は全く無く気の毒なほど面白くない・・・
前2作の清々しい痛快作に対し、本作は痛々しいぐらいの空元気で大して盛り上がりもなくダラダラと冗長な印象
エディ・マーフィーさんが本作の出来に不満を漏らしていたのも頷けますし、当時4作目に繋がらなかったのも納得です
アクセル・フォーリーのキャラが別人の様に大人しくなってしまい基本シリアス、ニヤリとはしたりジョークも言うけど、前作までの突き抜けた天真爛漫な笑いとユーモアと明るさが無い
考えてみれば製作当時は90年代半ばでアメリカ経済も傾いていた時代、確かに浮かれポンチな時代が終わり、皆がちょっと深刻だったという世相が色濃く出ているのかなと思いました
ジョン・ランディス監督作品なので期待していたのとジョージ・ルーカスさんやジョー・ダンテさんといった巨匠のカメオ出演が楽しかったけど、完全に期待外れ、舞台が“ワンダー・ランド”といのも謎の設定
極めつけは80年代に世界を席巻したミュージック映画の最高峰としての影も形もなく、本当に退屈で仕方のない残念な作品でした
遊園地の乗り物も活躍?
惜しい作品
型破りなアクセル
416位/443 2021.05.27現在
正直記憶はほぼありません。
子供って、
エディーマーフィー好きじゃん。
1も2も面白くて
中学生になり
自分でお小遣いためて
映画館観に行って
がっかりした記憶しかない。
今見たら違うのか分かんないけど
みなさんの感想読んでると
面白くないのかなと、、、、
以下、
超個人的主観による駄文のため
盛大にスルーしてくださいあ
(RG風)
ビバ3のあるある言いたい♫
ビバ3のあるある早く言いたい♬
ビバ3のあるある今から言うよ♪
エディマーフィー、
シリーズ物になると
どれがどれだか混乱しがち♩
備考 点数は自分が
生まれてから現在まで
観た映画をランキングにして
相対評価で点数付けてます
上位と下位から順番に
感想書いてます
初回鑑賞年齢→14歳
(2021年時点40歳)
初回鑑賞場所→映画館
鑑賞回数→1回
記憶度→1%
マイ映画ランキング
2021年時点
全映画中→416位/443
洋画部門→342位/368
中学生の頃お金損したと思った部門→1位
レギュラーキャストも減り、舞台はテーマパーク内、もはやタイトルは「...
内容としては今までの作品とあまり変わらず面白かった。 とはいっても...
内容としては今までの作品とあまり変わらず面白かった。
とはいっても友情というか情熱みたいなものは過去作とは違いなかった。
あと舞台がテーマパークってのがな〜。
昔のLA?昔のアメリカの街並みが観れるのも楽しみの一つだったんだけどそれが全くなかったのが残念。
まぁこちらからする昔のアメリカってのが当事者達の現代なわけだからそんな感覚なくて当たり前仕方ない。
重々しくない気楽に観られるアクションは良い。
もう少し過去作のようなハードボイルドあってほしかった。
遊園地に金をかけすぎ!
二流のお馬鹿映画になっていた
総合55点 ( ストーリー:50点|キャスト:65点|演出:50点|ビジュアル:70点|音楽:70点 )
エディ・マーフィーのお喋りはたいしたことがないし、遊園地でのお遊戯はくだらないし、無理矢理に挿入されたような派手な場面ばかりあるし、全体的に質感が低下している。それも馬鹿っぽく幼稚な作風になっている。第一作のような魅力はすっかりと消えうせてただの二流品になってしまった。
一本のアクション作品としてはまずまず。エディ本人は本作をカス扱いし...
一本のアクション作品としてはまずまず。エディ本人は本作をカス扱いしてるらしいが、そこまでひどくはない。
しかし、本作、シリーズものとして見るとやはり物足りない。
決定的なことはタガートがいないこと。代役的な人物が登場するもなんとも中途半端。加えてボゴミルまでいない。残された頼みの綱はローズウッドだが、こちらも期待ハズレ。2のようなド派手な活躍もなくただいるだけって感じ。
そして妙にシリアスなのです、今作。エディなんだからもっと笑いがないと。口八丁も不発です。
4はどうなるんだ?名前を間違え合うおかまちゃんとかより、幼馴染みの美女を復活出演させて!
もちろんタガート、ボゴミルは絶対条件。
なんとも期待薄の感じ。そもそも4はあるの?
全19件を表示