「飛行士の妻」を配信している動画配信サービス(VOD)
「飛行士の妻」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「飛行士の妻」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「飛行士の妻」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 料金 | |
---|---|---|---|
| レンタル | サイトにてご確認下さい | 今すぐ見る |
「飛行士の妻」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
30日間
月額料金
月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等)
Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数
20,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
1,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説
ヌーヴェルバーグの指導的立場にあったエリック・ロメールが、80年代に向けて放った新しい連作シリーズ『喜劇と箴言集』の第1作。製作はロメールの“菱形映画社”でマルガレット・メネゴス。撮影はベルナール・リュティックがあたり、16ミリの撮影フィルムが公開用に35ミリにブローアップされている。同時録音による録音はジョルジュ・ブラ。編集は「モード家の一夜」以来組むセシル・デキュジス。音楽はジャン=ルイ・ヴァレロで、ラストシーンの挿入歌『パリは私を魅了した』を歌うのはアリエル・ドンバル。出演は当時パリ第三大学の学生だったフィリップ・マルロー、「緑の光線」のマリー・リヴィエールほか。
あらすじ
法学部の学生フランソワ(フィリップ・マルロー)は東駅の郵便局で夜間のアルバイトをしている。彼は仕事帰りの早朝、年上の恋人アンヌ(マリー・リヴィエール)のアパートの前で彼女が元愛人であるパイロットのクリスチャン(マチュー・カリエール)と一緒なのを見てしまう。アンヌにしてみればずっと姿を消していた彼が朝の7時に突然現れて、妻とよりを戻すからと別れ話を切りだしたので面白くないのだが、フランソワには知る由もない。昼食時に職場の近くでアンヌを捕まえた彼は彼女と喧嘩になり、午後になってもイライラしてなにも手につかない。駅のカフェにいくと、そこにいたのがなんとクリスチャン。相手が女連れで出掛けるのを見て、フランソワは尾行を始める。途中のバスで彼はリュシー(アンヌ=マリー・ムーリ)と目が合う。クリスチャンはビュット=ショーモン公園でバスを下り、フランソワも慌てて後を追うが、リュシーも同じところで下車した。フランソワは道を聞くふりをしたのが縁でリュシーと知り合い、彼女は面白がって尾行に協力する。クリスチャンたちは公園を出て弁護士のアパルトマンを尋ね、フランソワとリュシーは表のカフェで待ち伏せする。途中で用事のあるリュシーは席を立つが、結果が知りたいからと彼に住所を教えていった。アンヌは気の落ちつかないまま家に帰って少し休息しようとするが、そこにフランソワが。アンヌはどうにもならない感情をフランソワにぶつけ、二人は長いあいだの口論の末に和解する。フランソワはアンヌに聞かれてリュシーのことは話したが、クリスチャンを見たことは話さなかった。いずれにせよ彼の妻だと思った女は妹で、弁護士を訪ねたのは離婚ではなく相続話のためだったようだ。夜の仕事にいく途中、彼はことの次第をリュシー宛の絵はがきに書く。行きがけに彼女の家に届けていこうとすると、なんとリュシーが彼の親友とキスしているではないか。彼は絵はがきを捨ててしまおうかと思うが、思いなおして切手を張り、ポストに投函する。
レビュー
笑える
楽しい
知的
投稿日:2023-11-09
1980年、フランスの恋愛映画というか、三角関係? 四角? いやもっと? で、いちいちやきもきする様子が、おかしくもアート的でした。
よそではほかの異性といちゃついて、こっちでは嫉妬? など、日本の感覚では想像を超えた場面もちらほらあり。
生身のパリジャン&パリジェンヌ、滑稽で愉快な映画でした。
東京芸術センター・シネマブルースタジオ(足立区千住)にて、エリック・ロメール監督の特集上映、2023/11~2024/03月に8作品。本作品が第1弾です。
劇場の回数券・8枚綴りを買うお客さんが何人もいるのが、聞こえてきました(当方も同様)。
よそではほかの異性といちゃついて、こっちでは嫉妬? など、日本の感覚では想像を超えた場面もちらほらあり。
生身のパリジャン&パリジェンヌ、滑稽で愉快な映画でした。
東京芸術センター・シネマブルースタジオ(足立区千住)にて、エリック・ロメール監督の特集上映、2023/11~2024/03月に8作品。本作品が第1弾です。
劇場の回数券・8枚綴りを買うお客さんが何人もいるのが、聞こえてきました(当方も同様)。
鑑賞日:2023年11月9日 映画館で鑑賞
コメント(0件)
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。