遠すぎた橋のレビュー・感想・評価
全6件を表示
凄くイギリス的な映画
空挺部隊を降下させドイツへ続く全ての橋を占領し
戦車部隊を駆け抜けさせドイツのドアを突き破る。
空前絶後、ノルマンディーを超える大空挺作戦が巨費と豪華な俳優陣で描かれます。
ま、題名からネタバレですが負けます。(´;ω;`)
作戦の発動理由は「たまにはイギリスに花を持たせないと…」
な、感じでノルマンディー以降連戦連勝な連合軍は勝ったつもりです。
まるで高校野球で大量得点した高校がベンチの控え連中を打席に立たせてやるような感じで発動した空前絶後の大作戦な訳です。
ですから、レジスタンスが「ドイツの戦車隊が居る」と言っても
前線の将校が「通信機が不調」と言っても「道が1本しか無いから容易に待ち伏せされる」と言っても
蹴散らせば良いやろで発動します。(o゚Д゚ノ)ノ
空挺作戦は米英で行われ最深部の橋は精鋭イギリス空挺団が受け持ちますが…
出だしの軽快な音楽が最後には陰惨な音楽となり
作戦の失敗を観る者に感じさせます。
全て終わった後に再び軽快な音楽に繋がる演出が
必死で戦って帰れなかった空挺隊員へのせめてもの手向けになったでしょうか…
アメリカ万歳の映画が量産されている隣で
そんな映画に巨額をかける…
なんともイギリス的だなぁと思いました。
圧倒的臨場感
本作は「史上最大の作戦The Longest Day」と並ぶコーネリアス・ライアンのベストセラー、同名小説の映画化、と言うよりほぼ史実に基づいたドキュメンタリーめいた戦争映画です。
マーケット・ガーデン作戦は多くの犠牲者を出し挙句撤退を余儀なくされた連合軍の手痛い失敗の作戦、結果論として分析すれば根拠のない楽観論、不都合な情報の隠ぺい、無線機の欠陥の看過、天候不順などいくつも出てくる、挙句には「橋が遠すぎた」という訳のわからない落ちまで出てくるのだから始末が悪い。見どころは巨費を投じた落下傘降下や戦闘シーン、もちろんキラ星のごとき出演陣も見ものでしょう、何より戦争の不条理は十分描けていましたね。
戦場にタイムワープしたかのような臨場感、3時間近い長編にもかかわらず見入ってしまいました。
史上最大の作戦失敗
Blu-rayで2回目の鑑賞(吹替)。
上が無能だと、割りを食うのは下の人間。それはいつの時代も変わらない。戦争だと、それは名も無き兵士たちでした。
上層部の希望的観測、作戦立案者の机上の空論が生み出した予断が、稀に見る史上最大の失敗を招いてしまうことに…
部隊の半数以上を犠牲にした行動が徒労に終わってしまうなど、悲壮な現状がつまびらかにされていきました。
連合軍側を賛美したような描き方がされておらず、ドイツ軍側も他のハリウッドの戦争映画と違って残虐非道な描写が無く、紳士的な面が強調されていたりと、かなり平等で真摯な眼差しで描かれているなと思いました。
※修正(2022/08/15)
甘すぎた計画
そしてちょっと長すぎた話。
Operation Market Garden
無謀な計画で戦場に行くというのに、余裕こいたジョークを放ちまくり、前半は緊張感がありませんでした。そんなムードで観る落下傘部隊の大量パラシュートも、圧巻なのですが、何だか空に浮かぶクラゲの大群のようで…(^_^;)。
しかし、徐々にこんな筈じゃなかったという焦燥感が表れ、失策が確定的となる頃には、これぞ戦争の結果というべき絶望が表現されていました。
投入された部隊も多いし、登場人物も多いし、誰が何処で何をやっていて、何が必要で何に困っているのか、詳細が理解しにくかったです。
今や大御所の、そうそうたる豪華な俳優陣に惹かれて観ましたが、彼らは各部隊の指揮官で、どの部隊の話か判別するための目印という感じでした。
迫力ある戦車や戦闘機は見応えがあり、グロいシーンが案外少ない戦争映画だと思いました。都合良く全員英語を喋るような作品も多いですが、きちんと言語を分けていたのも良かったです。アクセントは段々曖昧になっていましたけど(^_^;)。
戦況が好転したからかも知れませんが、ナチスのBittrichは、敵軍の負傷者や捕虜に優しく、高潔な軍人のようでした。
この作戦を、英国は米国のせいにし、米国は英国の失敗と見ているようですが…、これは両国合作の作品なんですね。
英国とナチス、両者のトップは、部下の忠告に全く耳を貸しません。
上司がアホだと、部下は不幸になり、最悪命を落とします。戦場でなくても。
"Winning and losing is not our concern. Living or dying is."
マーケット・ガーデン作戦・・
連合軍はノルマンディー上陸作戦以後、大規模な作戦に出た。それがモントゴメリー元帥が立案したマーケット・ガーデン作戦だ。この作戦の実行でクリスマス前に終戦させるという。大量の兵士のオランダ国内への落下傘による降下とその後、ライン川に掛かるドイツ・オランダ間の橋を破壊しようという危険で大規模な戦闘だ。歴史的にはこの作戦は失敗だったとなっているが、やはり「遠すぎた橋」だったのか!?この映画ではショーン・コネリーをはじめとするかつての映画スターを贅沢に使い、明るい音楽で戦争映画の暗い雰囲気を払拭して、勇気と愛国心を呼び起こすものとなっているようだ。1977年のこの作品は「史上最大の作戦」に並ぶ戦争映画の名作だ・・
マーケット・ガーデン作戦・・
ノルマンディー上陸作戦から3ヶ月後の1944年9月、連合国軍は次の作戦に出た。作戦名はマーケット・ガーデン作戦。ドイツ・オランダ間の橋梁を破壊する大がかりなもの。実物の戦車や戦闘機を撮影に使って迫力の映像になっている。ロバート・レッドフォードの兵士姿など貴重だ。但しストーリーは少し解りにくい。作戦が困難な様子を映像にしたかったのだろう。ご存知の通り、半年後にヒトラーは自殺しドイツ軍は降伏する。過酷なヨーロッパ戦線をテーマに。1977年のこの戦争映画は「史上最大の作戦」と同じく名作だ。
全6件を表示