トゥルーマン・ショーのレビュー・感想・評価
全162件中、61~80件目を表示
一度は考えたことがある状況。
誰もが一度は考えたことがあるのではないだろうか?
この世界はもしかしたら作り物とか、自分以外は全部作り物や幻影なのでは?
などという妄想を。
そんな世界をテレビによる見世物のために一人の人間を番組が育てていくという
ちょー非人道的なドラマ。
彼が忘れられない人のために街を出ようとすると上手くいかないことに
違和感を覚え、もしかしてこの世界は作り物では?と疑問に思い行動に移していく。
しかしもしかしたら、人生はある者にとっては守られた安全な世界の方が
幸せな人生を送ることができるかもしれないと思ったりもする。
何も好き好んで面倒な現実の世界に眠く必要はなにのではないかなとも思う。
動物園の動物や家で飼われるペットは不幸なのだろうか?
食べるものに困らず身の安全が保障されていたなら動物にとって
それは生きにくいことなのだろうか?
動物は人間のように思想や哲学などない。生きる事が全てなのだ。
世の中には今の世を生きにくいと感じている人も多い。
トゥルーマンの世界の方がいいと思う人も多いと思う。
そういえばショーシャンクの空に出てきた黒人の囚人が出所と同時に
自殺をしてしまったシーンがある。
トゥルーマンが飛び出した世界が
素晴らしい世界であることを祈るばかりである。
真実を知ることは怖い事なのか
もちろんこの作品はフィクションで現実にはありません、ですが人の人生というものが見せ物ってかなり残酷だと思う。もしあなたがトゥルーマンで真実を知ったら、どんな感情が込み上げてきますか?驚き、怒り、悲しみ、そして恐怖などだと思います。今まで生きてきた人生は人に作られたもので、プライベート何てものはなく、世界へ自分の私生活がリアルタイムで放映されているなんて知ったら、僕は恐怖と怒りでいっぱいだと思います。周りの街の人間は全てを知っていて、長い付き合いの友人、ましてや好きな人まで…裏切られた気持ちで辛くなります。ここから出る気力は出てこないと思います。そんなことを考えてしまい、あまり楽しめませんでした。そして、自分とは違うトゥルーマンは外の世界を見るために決死の脱出を試み、無事脱出することが出来ました。そのトゥルーマンの姿に感動と勇気を貰いました。真実を知ってもなお、外の世界に行くという夢を叶える強い意志のある人生を作ったのはこのトゥルーマン・ショーという番組でした。人に作られた、決められた人生を歩んでも自分の意思を曲げない強い人間になれたトゥルーマンは世界中から愛されたでしょう。
似たような発想は昔からありましたが…
Huluで観ました。
きっかけはYouTubeでひろゆき氏が内容を紹介してて、「あっそれと似たような事考えたことある」と思い、興味深く観ました。
自分も「実は周りの人々ってオレの行動とか昔から知ってて知らんフリしてるだけなのかな?」とか考えたことあったり、「この世って実は出生から死までのストーリーが決まってて、オレは強引にその通りに生かせられてるのではないか?」とか考えたことあったりします。
同時に「この世はオレの為の世界であって、オレが死んだらこの世界は無くなるのでは?」とも思ってます。
この映画はそれとは少し違うけど、映像にするとこうなるのかな?って感じで楽しめました。
最後の終わり方、シーンは中々良かった。
白々しい
現実と思った社会が虚構だったというのはSFでも定番、公開は本作より数か月後だが「マトリックス」と似たコンセプトですね、映画の冒頭でエドハリス扮する謎の男が俳優の演技の嘘や派手な爆破シーンやSFXの多用に物申しトゥルーマンこそ本物だと訳の分からないことを言う。まさかとは思うがマトリックス製作の話を聞きつけて、あてこすりを行っているようにも思えて可笑しい。
こんな大掛かりで手の込んだドッキリなんてありえないし非現実的な点ではSFものと大差はない。アンチ・マトリックスと言わんばかりにシュールなコメディで押している、ただクリストフのキャラは「007 トゥモロー・ネバー・ダイ」(1997年)のメディア王カーヴァー を連想させる、これも皮肉のターゲットだったのか・・。
日本でも1998年1月から日テレの「進ぬ!電波少年」でタレントが懸賞だけで生きられるかといった無茶な中継企画がスタートし高視聴率をとっていたので覗き趣味の番組がダメとは決めつけられないが私には他人の生活をみて面白がるセンスはありません。したがって、頭の固さも手伝って、この壮大なフィクションには入り込めず、白々しく眺めているだけでした。
映画らしい。
メディアへの痛烈な批判
一番痛快なのは、トゥルーマン・ショーが終わった途端、視聴者がテレビガイド探す最後のシーン。
視聴者ってそういうものだよね。
どんなに人気のある番組でも、終わればすぐに次ぎに行く。
そんな社会批判とは別次元で、エド・ハリス今回もかっこいい。
脚本おもしろすぎる
ラストカットでぶん殴られるような衝撃
劇場公開時鑑賞。
人生生中継とか個人的には無理無理絶対無理。
でも今や嬉々としてそれを行いたがる人が山ほどいるのだからね。
擬似親子関係から親離れするみたいな流れになって、めでたしめでたし…じゃ済まなかった。ラストカット観客は(少なくとも私は)醜悪な消費者の姿が画面に映し出され、結局は自分も無責任な視聴者の1人だったと突き付けられて、「ホラ、これお前らだぞ」と脳内でナレーションを勝手に足してエンドロールを茫然と観るしかないのだった。
ピーター・ウィアー、コワイ。
脚本がユニーク!笑いと風刺
はじめてのおつかいを見てたら……
現代メディアにも通じる問題提起を含んだ良作
もし、自分の人生がカメラに監視され、全世界に向けてテレビ放送されていたら?
そんな奇想天外な設定ながら、テンポの良い構成にぐいぐい引き込まれ、
主人公をユーモアたっぷりに演じるジム・キャリーを愛さずにはいられない、
間違いなく彼の作品群を代表する一本です!
ドーム状の巨大セットに作られた離島を舞台に、
全て俳優が演じる住民たちに囲まれて暮らす男、トゥルーマンの姿を描きます。
なんと言っても、メディアに対する風刺や皮肉と、ジム・キャリーがサラリとかます笑いのバランスが素晴らしい!
主人公の一生が、生まれた瞬間からテレビに支配されてきたことに恐ろしさを感じつつも、
彼のコミカルな演技によって、悲壮感が前面に出過ぎない作りになっています。
トゥルーマンの純朴な行動ををほほえましく見守り、
世界の真実を探ろうとする彼を本気で応援してしまった私は、
あたかも作中の番組視聴者の一人になったような気分でした。
一方、「トゥルーマン・ショー」のプロデューサー クリストフは、
彼の人生をずっと操作してきた人物であるにもかかわらず、
実親のような無償の愛を彼に注ぐ姿には、どうしたってグッときてしまいます。
トゥルーマンの単なる脱出劇にとどまらず、
親離れ・子離れの切なさまで描き切った監督の手腕はお見事でした。
そして本作で見逃せないポイントは、エンドロール直前の「〇〇はどこだ?」というセリフ。
ここまで極端ではないにせよ、他人の人生そのものをバラエティとして消費し、
不都合が生じたら何事もなかったように切り替える、現代の私たちにも通じる姿だと痛感させられます。
日常をさらすことで出演者に大きなストレスがかかり、
日本だけでなく、世界中で自殺者を生んでいるリアリティー番組のあり方について、
今一度考え直さずにはいられませんでした。
カラッとした笑いからブラックなユーモアまで、どれもが一級品のコメディでありながら、
そこから浮かび上がる、メディアに対する痛烈な批判には思わずハッとさせられる、
どこから見ても完成度の高い、洗練された一作でした。
103分と短めなので、サクッと一本見たい方にもオススメ!
3.5
偽りの中でつくられた真実
3回目鑑賞。
1回目に何も知らずに観た時が1番衝撃が大きかった。
ただ最後のシーンはいつも印象に残る。
船が壁にぶつかり色々と悟るトゥルーマンの顔。
自分の姿が全世界に24時間生配信されている。
途中から違和感に気付きだす。
カメラの監視を知ってかそれを騙すような感じで海へ逃げる。
【4回目】4.5
素晴らしい点
毎日同じ日常、ある時周りがオカシイと気づき、島から脱出する。
脱出劇はショーシャンクを彷彿させた
最後の船が壁に当たった時のトゥルーマンの顔
広がっていると思っていた世界で無いと知り、嘆く、
あのシーンは胸にくる
それでも負けずに外の世界に出ていくのも良い
65
嘘ってなに?真実って...なに?
特になんの意味もなく鑑賞。気になった、それだけ
え?スゴすぎるんだが。
最高傑作過ぎる!!!!
オススメの海外映画は?と聞かれたら即答でこの映画の名を上げたくなるほど面白かった。
何不自由なく、平凡な毎日を送るトゥルーマン。
しかし彼の生活は全世界に向けて24時間、休むことなく生放送されているのであった。
とにかく、どうやったらこんな脚本書けんの?
展開といい、テンポといい、全てが素晴らしい。
あっという間に終わってしまう。もっともっと見たい
ジム・キャリーの怪演。
簡単そうだが、この役は相当難しいと思う。
誰よりも自然に過ごさなければならない。なんて大変な役なんだ。
しかし彼はやり遂げた。Netflixで無料で見ていいものなのか。ダメだろ!金を払いたいよ!
階段をゆっくりと上るように、ひとつひとつ丁寧に作られている。分かりやすく面白い。
慌てているシーンも美しい。
しかも泣ける。
彼の生き方は操作しているのに、彼らしさがある。
愛くるしくて、応援したくなる。ラストに近づくにつれて彼への愛が深まっていく。
「自分中心に世界が回っている」
1度は誰もが憧れること。
自由のようで自由でない。とても恐ろしいことなのだ。
トゥルーマンの住んでいる世界はトゥルーマン以外全てウソ。友人も妻も親も事故も事件も全て嘘。
トゥルーマンを作っている世界はトゥルーマンにとっては全てウソ。
現実ってなんだ。この世界は本当なのか。俺は操られているのか...
天候操作に自然破壊、周りは建物だらけで何もかも人工物。こんな世の中はもうすぐそこにあると思う
メッセージ性が強い映画だ。
とにかく、多くの人に見て欲しい。
最後まで目が離せないパーフェクトな作品でした。
ジム・キャリー、最高!!!!
発想は面白い
だがしかし、こんな世界恐怖すぎる。
全世界の人に生まれてからずっと見られている生活。
愛してる奥様も、偽物。親友も偽物。
全員が俳優さん。
現実なんてありませんでしたね。
トゥルーマンだけが現実だと思っていた世界は全てが作り物で、全てが台本になっていて、監督の指示でしたね。
かなしすぎますね。
彼を撮影するために作られた世界があって、海を行けばこの国から出られると思ったトゥルーマン。
ですが海すらも作り物。
この時のトゥルーマンの絶望感はすごかったですね。
いつもはコメディ感溢れる俳優さんですが、やはり名俳優さんなだけあり、表情を見ていて少しだけ泣きそうになりました。
海を渡るトゥルーマンに津波の試練を与えたり
番組をよくするためにしか動けない監督はもはやサイコパスかと思いました。
君より君を知っているって笑いながら語り出したときは、もうなんかホラーにみえました。
そして笑顔で外への扉を恐れずに出て行ったトゥルーマン。
彼が現実世界で幸せになれることを心から願います。という気持ちになる映画でした。
紛れもなく彼は大スターでした。
もしこれが自分だったら頭がおかしくなると思いました。笑
全162件中、61~80件目を表示