デルタ・フォース : 関連ニュース
アレック・ボールドウィン、新作サスペンスで銀幕に復帰
撮影現場での発砲事件で巷を騒がせたアレック・ボールドウィンが、新作サスペンス「Cold Deck(原題)」でスティーブン・ドーフ(「ブレイド」「SOMEWHERE」)とダブル主演を務めることが明らかになった。米Deadlineが独占で... 続きを読む
2023年8月14日「グレイマン」プラハでの撮影は「全ての要素が大変だった」 ライアン・ゴズリングらが語る秘話
「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」「アベンジャーズ エンドゲーム」を手掛けたアンソニー&ジョー・ルッソ兄弟が監督を務めたNetflix映画「グレイマン」のオンライン記者会見が7月中旬に行われ、ライアン・ゴズリング、クリス・エバ... 続きを読む
2022年7月31日死にまくって無敵になる「コンティニュー」場面写真入手! 監督お気に入りの“死に方”は?
死の無限ループに陥った男の運命を描く「コンティニュー」の場面写真を、映画.comが先行入手した。 主人公は、謎の殺し屋集団から死に追い込まれる同じ1日を無限に繰り返している元デルタフォース隊員・ロイ。どうすればこの死のループから抜け出... 続きを読む
2021年5月2日坂口拓、4年ぶり俳優復帰作公開に感慨ひとしお 本格復活は「これからの話」
「HiGH&LOW THE RED RAIN」のアクション監督を務めた「TAK∴」こと坂口拓の主演映画「RE:BORN リボーン」が8月12日、東京・新宿武蔵野館でレイトショー公開され、坂口をはじめ共演の斎藤工、長谷部瞳、いしだ壱成、... 続きを読む
2017年8月12日「キャノンフィルムズ爆走風雲録」監督が来日 メナヘム・ゴーランは「とても前向きな性格」
1980年代ハリウッドに大旋風を巻き起こしたイスラエル出身のメナヘム・ゴーランとヨーラム・グローバスのキャリアを追うドキュメンタリー「キャノンフィルムズ爆走風雲録」公開を記念した特集上映「メナヘム・ゴーラン映画祭」が11月14日、シネ... 続きを読む
2015年11月14日80年代ジャンル映画をけん引した二人を追う「キャノンフィルムズ爆走風雲録」11月公開
ロジャー・コーマンに師事し、映画会社「キャノンフィルムズ」を率いて、80年代ハリウッドに大旋風を巻き起こしたイスラエル出身の従兄弟メナヘム・ゴーランとヨーラム・グローバスのキャリアを追うドキュメンタリー「The Go-Go Boys:... 続きを読む
2015年9月8日過激描写が話題のアクションドラマ「ストライクバック」を主演俳優が語る
「300 スリーハンドレッド 帝国の進撃」で主役に抜てきされたオーストラリア出身の肉体派サリバン・ステイプルトンが、注目を集めるきっかけとなったアクションドラマ「ストライクバック」について語った。 同作は、大ヒットドラマ「ゲーム・オブ... 続きを読む
2014年10月25日スギちゃん、ワイルドにブレイクも「ピン向きじゃないかも」と不安
お笑い芸人のスギちゃんが8月2日、東京・日比谷のCLUB DIANAで行われた海外ドラマ「ザ・ユニット 米軍極秘部隊」のDVDリリース記念イベントに、元衆議院議員でタレントの杉村太蔵とともに出席。この日限定で、異色のユニット"スギ×杉... 続きを読む
2012年8月2日ハビエル・バルデムが麻薬王エスコバルの伝記映画から降板か?
「NARC/ナーク」「スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい」のジョー・カーナハン監督が、コロンビアの麻薬王パブロ・エスコバルの一生を描く伝記映画「キリング・パブロ(Killing Pablo)」から、エスコバル役に予定されていたハビエ... 続きを読む
2008年8月11日クリスチャン・ベールがFBI捜査官役でジョニー・デップと対決?
ジョニー・デップが犯罪王デリンジャーを演じるマイケル・マン監督の犯罪映画「パブリック・エネミーズ(Public Enemies)」に、クリストファー・ノーラン版「バットマン」で評価も高いクリスチャン・ベールがキャスティングされる可能性... 続きを読む
2008年1月15日「スター・トレック11」のカーク船長役が決定!
J・J・エイブラムス監督の「スター・トレック11」で、カーク船長役の有力候補に挙げられていた若手俳優クリス・パインが、そのまま大役を獲得したようだ。 パインは、同作と撮影時期が重なるジョー・カーナハン監督の「ホワイト・ジャズ」(原作ジ... 続きを読む
2007年10月18日ハリウッドが、テロ対策でアメリカ軍に協力
アメリカがテロリストへの報復攻撃をする中、アメリカ陸軍は映画業界の協力を得ているという。ハイジャック機が高層ビルに突っ込むという映画のような出来事が起きた今、ハリウッドの知恵も役に立つと考えたようだ。南カリフォルニア大学のInstit... 続きを読む
2001年10月16日全12件を表示