劇場公開日 1991年6月1日

「兵馬俑と不老不死と輪廻転生」テラコッタ・ウォリア/秦俑 バラージさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 兵馬俑と不老不死と輪廻転生

2025年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

楽しい

ドキドキ

カワイイ

日本では劇場公開とVHS&LD化のみでDVD化や配信はされていない。僕は映画館では観逃し、レンタルビデオで観た。VHS&LD邦題はただの『テラコッタ・ウォリア』。

秦の始皇帝の時代に不老不死となった衛兵と、輪廻転生を繰り返す女性のアクション・ラブストーリーで、有名な兵馬俑をモチーフとした作品。最初は秦の時代だが、ストーリーのメインは1930年代。ただし列強の侵略などは描かれておらず、もっぱらインディ・ジョーンズ張りのアクション冒険譚となっている。香港映画が中国人俳優を起用して中国ロケを行うといった性格のもので、兵馬俑でロケもされており、なかなか面白い娯楽映画だった。ただラストのエピローグが勘違い日本大爆発で日本人爆笑なのがちょっとつらいところ(笑)。

主演はなんとチャン・イーモウとコン・リー。監督&主演コンビというイメージだったんで、チャン・イーモウが役者としてコン・リーと共演ってなんか変な感じだった。愛し合う者同士の役なんだが、本人たちもこの頃は絶賛不倫中だったんだよなあ。今となってはもう懐かしい話だけど。秦朝時代は純真な乙女で、転生した1930年代はちょっとオツムの足りないハスッパ女優と、自在に演じ分けちゃうコン・リーの演技力も堪能できます。

バラージ