「アラン・ドロンを偲んで」太陽がいっぱい 野川新栄さんの映画レビュー(感想・評価)
アラン・ドロンを偲んで
俳優のアラン・ドロン
2024年8月18日に自宅にて88歳で他界
原作未読
原作は『見知らぬ乗客』『アメリカの友人』『ギリシャに消えた嘘』『キャロル』『ライク・ア・キラー 妻を殺したかった男』のパトリシア・ハイスミス
監督と脚本は『禁じられた遊び』のルネ・クレマン
初鑑賞
完全犯罪を狙ったスリリングなサスペンス
1960年(昭和35年)公開作品
フランスとイタリアの合作映画
アラン・ドロンの世界的出世作
不朽の名作のためかその後も度々劇場公開されている
2000年にはハリウッドがマット・デイモン主演『リプリー』としてリメイク
粗筋
貧しいアメリカ青年トム・リプリーはフランスやイタリアを遊び歩いている道楽息子フィリップ・グリンリーフに付き纏い依頼主であるフィリップの父の元に帰るよう説得するが彼は従うことはなく契約は打ち切られ謝礼の5000ドルはパーになった
そこでトムはフィリップ所有の船内でフィリップの胸をナイフで刺し殺害し海に沈めてしまう
そしてトムはフィリップに成り済ました
当初トムとフィリップの人間関係を誤解した
パリでのはしゃぎぶりを見る限り気心が知れた付き合い長い仲良しの幼馴染かと思っていたがそうではなかった
原作ではアメリカでフィリップの父がトムに仕事の依頼をするシーンがあるらしいがルネ・クレマン監督はそこをバッサリとカットした
トムがフィリップに成り済ますも世の中そんなに甘くない
いくらトムの頭がキレるにしても苦難の連続
警察だって捜査を始める
フィリップを尋ねてきた彼の友人のフレディまで殺害してしまう
フィリップの腐乱死体が発見される
万事休すも有頂天のトム
ロープが切れてしまったトムが乗せられた小舟
ロープが切れなかったシート包みのフィリップスの死体
その対比が皮肉である
フィリップが泊まっているホテルの部屋の和洋折衷ぶりが良い
フレディを撲殺するのに使用した緑色の置物は布袋様かな
ホテルの名前がパラディーゾってのもなかなか
日本では死刑になるような案件だがイタリアでは死刑制度はその当時から既に廃止されているので終身刑だろう
裁く国はイタリアなのかフランスなのかアメリカなのかわからないが殺人は全てイタリアなのでたぶん裁かれるのはイタリアのはずだ
自分は主人公が悪党で共感できないからといってそれだけで作品を駄作認定する思想はない
僕はそもそもヤフコメ民のような風紀委員めいた連中は嫌いだし
娯楽映画として高く評価したい
それでも星5にはなぜか抵抗があり星4ならしっくりときた
良心の呵責かもしれない
ラストシーンで電話に出るためにそちらに歩き出すトムの微笑みが印象的
配役
フィリップの父から5000ドルの依頼を受けてアメリカからフィリップを連れ戻しにヨーロッパにやって来たトム・リプリーにアラン・ドロン
大富豪の道楽息子のフィリップ・グリンリーフにモーリス・ロネ
フィリップの婚約者のマルジュ・デュヴァルにマリー・ラフォレ
フィリップの友人にフレディ・マイルズにビル・カーンズ
ウエイターにルネ・クレマン