タイタニック(1997)のレビュー・感想・評価
全192件中、161~180件目を表示
今後も語り継がれる名作
子供の頃、この映画のVHSを持っている友達が羨ましくて仕方なかった。
公開時小学2年生だった私がそんな思いを抱いていたのだから、当時の世の中のタイタニックブームは本当に凄かったのだと思う。
何回かDVDで見ているが、何度見てもやはり目が離せなくなるし、涙が流れる。
そして今見ると..
SFアクションで有名なジェームズキャメロンがなぜタイタニックを撮ろうと思ったのか感慨深い。
恋愛要素が絡んだ悲劇の脱出劇はよくあるといえばよくあるが、タイタニックはやはり別格。
ディカプリオもケイトウィンスレットも今は社会派作品やSF、アクションへの出演が多いが
またこの2人でジャックとローズみたいな役やってほしいと感じるほど息ぴったりなお二人。
見ようとしなくても、この先一生のうちでみんな一回は触れることになるじゃないかな?
長く語られる理由がある
まさに、名作…。
やっぱり「レオナルド・ディカプリオ」はイケメンですねー♪ところで、私はこの映画を、小さい時から見ていましたが、最近見た時に、気づいたのですが、ローズは最後ベットの中で死んだのでしょうか?気になって眠れない…。
技術面を考えると気が遠くなる作業が多かったのだろう…と。
「えっ?観てないの!!」と言われそうで今まで口には出せなかったが、まだ観ていなかった『タイタニック』をDVDでついに観てしまった。
おそらく撮影前におこなったリサーチには膨大な時間と労力を費やしたと思われるのと、撮影に入ればなかなか思い通りにはいかない水との格闘や、俳優達のスケジュール調整、船内が少しずつ破壊されてゆくタイミングにはハリウッドの底力を感じずにはいられなかった。
これに加えて撮影後にはCGによる気の遠くなる様な画面調整があるのだから本当に凄いと言わざるをえない。
だけどストーリーに関して言えば【回想】にした事でありえない場面がところどころで発生しているのは大きなマイナスと言える。
しかし泣かされたね悔しいけど!
観終わってから劇場の大画面で観なかった事を悔やんでももう遅かったのだった。
泣けは、しなかったけど、良い作品です。
この作品は、恋愛、パニック、サスペンス何もかもが、つまった、大変良い作品です。
前半のレオさん(これから、こう呼ばせて、もらいますが、)演じる主役とケイトウェンスレットさん演じるヒロインの恋模様をながく、演出させることにより、ロマンティックな雰囲気が、味わえ、それにより、最後のシーンでは、泣かされるところは、良いと思いました。前半で、ロマンティックな雰囲気を感じさせて、後半で、いきなり、事故が、起こってしまい見ている側にも、登場人物たちと同じ気持ちになれ、感動とハラハラドキドキを与えてくれるジェームズキャメロン監督の力量が、見れました。また、作画と視覚芸術が、良く、見入ってしまいました。また、最後の主題歌もよく、そこにも、聴き入ってしまいました。
どうでもいいことですが、劇中で、登場する、レオさん演じる主役のジャックが、書いた絵は、ジェームズキャメロン監督が、書いた絵だそうです。
全192件中、161~180件目を表示













