劇場公開日 1991年8月24日

ターミネーター2のレビュー・感想・評価

全139件中、81~100件目を表示

4.5今なお見られる不朽の名作

2020年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

説明不要の不朽の名作!
男の子の”好き”が全て詰まっている!

と、思い出補正で語ると大絶賛ではあるが、前作を見たうえで鑑賞するとちょっとした設定のズレや作中での登場人物の行動などおや?っと思うことは多々あり。
それでも当時の革命的な映像技術と、派手なアクションで「こまけぇことはいいんだよ!」と何度見ても興奮とワクワクを提供してくれる。

ただ、 「Hasta la vista, baby!」を「地獄で会おうぜ、ベイビー」と訳すのは何年たっても納得がいかない。なっち語ってやつですな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
せがれん@趣味アカ

4.0マトリックス以前の映像改革

2020年1月3日
Androidアプリから投稿

言うまでもなく視覚効果班は最高の仕事しました。特に液体金属なんかジェニシスのと大差ないです。
豪快なカーチェイスに溶鉱炉での決戦等、見所は大盛り。そこらへん上出来だったが故に、生体組織もたない液体金属がタイムスリップできた設定の矛盾が勿体無い。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
筋肉モリモリマッチョマンの変態

5.0ターミネーターニューフェイトを見て

2020年1月2日
iPhoneアプリから投稿

 久しぶりに1と2を鑑賞。やはり2は傑作。その後の駄作の連打を悲しく思います。2でピリオドでよかったんだよ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
MrP

5.0とにかく最高

2019年11月19日
iPhoneアプリから投稿

ターミネーターシリーズを初めて見たのは去年ですがとても面白く全て見ました。まだ今公開中の映画は見ていないですが来週行く予定です。
個人的には2が1番大好きです。1も面白いですが1を見たあとに2を見ると悪役が仲間になっていて敵も強くて液体窒素なのがとても面白いなと感じます。
ぜひぜひみんなに見てほしい作品です。
洋画の中で一番すきです

コメントする (0件)
共感した! 4件)
moriha

5.0やっぱり2が最高!!

2019年11月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

昨日ターミネーター ニューフェイトを映画館で観て来た。
T2の正統派続編という触れ込みだったが、全く面白くなかったので、口直しに録画したT2を観た。

いやぁやっぱりT2は最高だった!!
今観るとやはりCGとかの映像は古く感じるが、何度観ても面白い!!

T2はSFエンターテイメントの最高傑作だと思う。

これを越える映画が出てこないかなぁ。。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あやあやのちゃん

5.0改めて凄さがわかる

2019年11月18日
PCから投稿

最新の映画を観てからこれみたら2で凄いのはこれだけでした。
バイオハザード、エイリアン、スターウォーズ、ダイハード、バックトゥー~、
どれも無残ですから。
もうこのシリーズはやめたほうがいいでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
アサシンⅡ

3.5名作

2019年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

何十回かは観ている作品で、今改めて観るとすごく古く感じた。そこで調べると自分が産まれた年に公開していたので、そりゃ古いわと感じ、そう思うとやはりすごい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
[#D2TV]

4.0さすが名盤!

2019年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

怖い

興奮

ターミネーター1は小さい頃に見たのでよくわかっていなかったが、大人になってから続編のターミネーター2を観るとめちゃくちゃ面白い!!
ジョンコナーがカッコいいしかわいいし!

ターミネーターがだんだんと人間の言葉や仕草を理解していき、ジョンと父と子のようになっていくのも観ていて唯一和めるシーンだった。

アクションもド派手でさすが海外。(お金かかってそう)いくら戦っても死なないので本当に終わるのか?と思ったがラストが想像以上に感動的で完璧でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
eigaaaaa32

4.5やはり面白い

2019年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

6見る前に見てみたが、やはり色あせない名作だった。
心に刻まれるダダンダンダダダン

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Keita

5.0"ターミネーター ニュー・フェイト" を鑑賞するため、再鑑賞。

2019年11月10日
PCから投稿

"ターミネーター ニュー・フェイト" を鑑賞するため、再鑑賞。
サラ・コナーがかっこ良過ぎ。
やっぱり、この作品は何度観てもいいね。
ん~~、ターミネーターにはリンダ・ハミルトン。
エイリアンにはシガニー・ウィーバー。
風と共に去りぬにはヴィヴィアン・リー。
この3女性は強いっ!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
miharyi

4.5さあ!正統な続編3を観に行くぞっ!

2019年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:4.4
91年製作でも全く色褪せない名作中の名作。
すでに脂がのりきったジェームス・キャメロンの渾身の一作。演出・ストーリー全てに魅了される。役者の3名、シュワちゃん、リンダ・ハミルトン、エドワード・ファーロングは、この時期が最も輝いている絶頂期だろう。
さあ!正統な続編の3を観に行くぞっ!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
カメ

3.5チョイ役にも人生あり

2019年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

新作を見るための再視聴
だがあらためてこの作品の凄さにたじろぐ
ジェームズキャメロンという人はどこまでも作品を作り込む人なのだと
私の一番好きなシーンはサラコナーが監視員を片付けてトンファーを拾い走り出す最初のステップなのだがまずその監視員
サラを舐めるでしょ、その後ベッドを邪魔だとばかりに退けて部屋を出てトンファーでドアや壁をうるさくする
彼の性格や人生に対しての不満などが窺える
コレはきっとキルビルに反映されているのではないかと推察するのですよ
更に受付の女性も何かをしながらの対応、警備員のコーヒーの誘いもビールで返すリアルさ
ジェームスさんのヒューマンドラマを見てみたいです

たまにはちゃんと映画の話もするんですよ

でわでわ

コメントする (0件)
共感した! 12件)
カルヴェロ

4.0傑作

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

面白いが詰まってる。
子どもも観れて大人も楽しめる映画のお手本のような
映画だと思う。

シュワルツェネッガーの無口で手段のためなら非道も
行うのに、ジョンの言うことなら何でも聞く可愛げも、
T1000の不死身の不気味さも、
戦う母ちゃんも、
エドワードファーロングの10代の生意気さと可愛さが
同居した、あの時でしか撮れなかったであろう
キャラクターも全てが完璧。

ストーリーも子どもが大人に説明してもらえれば、
理解出来るほどの難しさで、
行動理由もハッキリしてるから、熱中出来るし、
言うまでもないが、シュワルツェネッガーのラストシーンは何度観ても釘付けになる。
もはや、映画史に残る台詞やカットのオンパレードだし
誰もが一度は観た方が良いと思う作品だと思います。

ただ、傑作の続編が難しいというのも、
この後目の当たりにするのですが…

コメントする (0件)
共感した! 8件)
奥嶋ひろまさ

5.0モートンが好き

2019年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館

 精神病院に隔離されたサラ・コナーは迫り来る“審判の日”に備えて武器や体力で武装していた。息子ジョンは10歳になるが、ちょっとだけ悪い子ちゃん。前回悪役だったシュワちゃんターミネーターと本当に悪い新型ロボットとの対決。劇場公開当時もちゃんと予習をしたおかげでのめり込むことができました。

 最初から追われるジョン。警官の格好をしたロバート・パトリックが無茶苦茶怖い!しかし、当時実生活において新婚さんだった彼はずっとにやけていたので監督に怒られていたそうな。病院から逃げ出し一時の休息。そしてダイソン宅への襲撃とサイバーダイン社への襲撃。

 “Trust me.”“I'll be back”と流行語が生まれたことよりも、モートンの演技が最高だと思う。そして、リンダ・ハミルトンの双子の妹も演技に参加して二人現れる箇所を盛り上げる。

 タイムパラドクスもさることながら、ロボット三原則を忠実に守り、自殺なんだけど、クレーンのスイッチをサラに託すところが素晴らしい。

コメントする 2件)
共感した! 30件)
kossy

5.0史上最高のSF映画

2019年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

怖い

興奮

本当に最高の映画だ!
前作で評価を上げたジェームズ キャメロン監督は1に引き続き私たちを楽しましてくれる!
最新作(ターミネーター ニューフェイト)が公開されると知ってまた見たがやはりいつ見ても面白い🤣
その後の3〜は失望したがなんとまたジェームズ キャメロン監督が帰ってくるらしいじゃないか!!!!
それにシュワちゃん、リンダハミルトンも復帰するらしい
お願いします!本当の2の続きを見せて下さい!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
遜丸

4.0続編の帝王・キャメロン

2019年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

興奮

おばさんが大活躍、続編の化け方が凄いことでも定評のあるキャメロン監督はアイデアの宝庫、未来から来たロボットの着想ではドラエモンの方が10年以上先輩だが人型ロボットから液体金属、自在変形ロボットに進化、シュアちゃんが悪役から一転して味方で登場したのは驚きだったがキャメロン監督は端から続編の構想を持ってシュアちゃんを起用したのだろう。
3以降は無理やりの辻褄あわせで苦しい、原点回帰の「新起動/ジェニシス」は懐かしさもあり楽しめた。シリーズものは潮時が難しい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
odeonza

5.0ターミネーターの頂点

2019年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD、TV地上波、CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

幸せ

最高な監督がお金をしっかり使って、当時の最新技術を投入すると、このような凄い作品が出来るというハリウッドのお手本のような作品。ストーリーも文句無し。SFアクション映画の名作。ただし、あまりにもヒットし過ぎたために、不要な続編モドキを沢山産み出す元になり、ターミネーターシリーズがファン不在の最悪なシリーズとなったのは残念でしかない。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ミネルバ250

3.0特撮はすごくなったが1作目のB 級感が無くなって痛し痒し。映画の真...

2019年5月20日
Androidアプリから投稿

特撮はすごくなったが1作目のB 級感が無くなって痛し痒し。映画の真ん中くらいで一度思いっきりだれますね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もーさん

5.02が1よりも評価されてる

2019年4月29日
iPhoneアプリから投稿

珍しい映画
どうやって倒すねん!って思った

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マルボロマン

4.0一作目の興奮をより新たにした

2019年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD、TV地上波

興奮

CG使ってのT2000の恐ろしさを伝えたのは凄い。
シュワちゃんを味方にしても、勝ちを拾えるか?分からない展開にドキドキして観ました。
今のCGには及ばないが、内容は十分。
当時、キャメロン組みたいなのがあったのか?
エイリアン2のバスケス役のジェニットゴールドスタインが出ていたのが嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)
PR U-NEXTで本編を観る