劇場公開日 2019年6月7日

卒業(1967)のレビュー・感想・評価

全63件中、61~63件目を表示

4.5ドラマの塊

2013年5月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

この映画を見たのは、おそらく自分が中学の時。
まだまだ青い自分には、この映画は青春の塊のように思えた。こんな風にアツくなれるほど恋に振り回されてみたい。

ジャケットにもなっている、足の下からのショットは未だにたまらなく格好良い。
そして、
やってしまったーというあの複雑な顔が忘れられない。

オープニングの長回しから、とにかく名場面がたくさん。
観た事無い人は、この映画から多くパロディが存在している事にも気づけるかも。とっても愛されてますね!私も大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
パースィ

3.0「両親が僕たちをみたら何というか」「なんて言うの?」

2012年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shimo

4.5青春のバイブル。

2012年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

古い映画だが、今でも鮮明に覚えているのはラスト・シーン。
でも、このラスト・シーンは余りに有名でコントなどにも流用されていたのを思い出す。

サイモン&ガーファンクルの歌が全篇に流れるこの映画で、彼らの存在を知り彼らの歌のファンになった。

サウンド・オブ・サイレンス。ミセス・ロビンソン。スカボロー・フェア。明日に架ける橋。
コンドルは飛んでいく。ボクサー。冬の散歩道。いとしのセシリア。

どれも好きな楽曲だ。

余談だが「エルビス・オン・ステージ」での『明日に架ける橋』は絶品だ。

今やハリウッドの代表スターのダスティン・ホフマン
この後の『明日に向かって撃て』でもヒロインを演じたキャサリン・ロス。

若い二人の愛を軸に様々な大人の世界を垣間見る青春の一ページを切り取ったマイク・二コルズの佳作である。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みっどないと・シネマ
PR U-NEXTで本編を観る