聖衣
劇場公開日:1953年12月26日
解説
シネマスコープ方式によって撮影された第1回作品で、「快傑ダルド」のフランク・ロスが製作し、「人生模様」(第1話)のヘンリー・コスターが監督に当った。聖書に取材したロイド・C・ダグラスの原作を、「愛欲の十字路」のフィリップ・ダンが脚色した。撮影は「哀愁の湖」のレオン・シャムロイ、音楽は「わが心に歌えば」のアルフレッド・ニューマンの担当。主演は「砂漠の鼠」のリチャード・バートン、「悲恋の王女エリザベス」のジーン・シモンズ、「バグダッドの黄金」のヴィクター・マチュア、「五本の指」のマイケル・レニーで、舞台出身のジェイ・ロビンスン、ディーン・ジャガー「狙われた駅馬車」、トリン・サッチャー「砂漠の鼠」、リチャード・ブーン「綱渡りの男」、新人ベッタ・セント・ジョン、アーネスト・シージガー、ドーン・アダムスらが助演する。
1953年製作/135分/アメリカ
原題または英題:The Robe
配給:20世紀フォックス
劇場公開日:1953年12月26日
あらすじ
タイベリアス皇帝治下のローマ。若い貴族の護民官マーセラス・ ギャリオ(リチャード・バートン)は、帝位をつぐことになっていたキャリグラ(ジェイ・ロビンスン)と競って、奴隷デミトリアス(ヴィクター・マチュア)を買いとり、そのためキャリグラの恨みを買って、エルサレムへ左遷された。マーセラスの好意で自由の身となったデミトリアスも行を共にした。マーセラスの最初の仕事は、神の子と自称するイエス・キリストを捕まえ、はりつけにすることであったが、イエスを本当の救世主と信じるデミトリアスは、イエスを守った。しかしイエスはジュダスの裏切りで遂に処刑された。マーセラスは良心のとがめを感じ、酒の酔にまぎれて同僚とサイコロ遊びに興じ、イエスがまとっていた聖衣を手に入れた。マーセラスがその聖衣をまとおうとすると、彼は突然うちのめされたように倒れ、衣を投げすてた。デミトリアスはその衣を拾い、主人を捨ててイエスへの帰依を誓った。マーセラスは、以来心の平静を失い、役目をとかれてローマに帰り、幼馴染のダイアナ姫(ジーン・シモンズ)の愛情に心のおちつきを得た。だがキャリグラはダイアナ姫を自分の正妻にしたいと望んでいた。タイベリアス皇帝は、マーセラスのイエスが真の救世主であるかどうか調査を命じた。マーセラスはガラリア地方に赴き、そこでイエスの教えを説くピーターと呼ばれる漁夫サイモン(マイケル・レニー)と語らい、デミトリアスとも再会した。マーセラスはすっかりイエスの教えに心服し、ローマへ帰ると、すでにタイベリアス皇帝亡く、キャリグラが即位していた。キャリグラはキリスト教の弾圧を行い、まずデミトリアスを捕えて拷問にかけ、マーセラスの居所を知ろうとした。マーセラスはデミトリアスを救い出したが、自らは捕らえられ、反逆罪に問われた。彼は信仰をあくまでもすてず、ダイアナ姫も彼に従った。2人は殉教者として死を選び、安らかな心で刑場へひかれて行った。
スタッフ・キャスト
- 監督
- ヘンリー・コスター
- 脚色
- フィリップ・ダン
- ジナ・カウス
- 原作
- ロイド・C・ダグラス
- 製作
- フランク・ロス
- 撮影
- レオン・シャムロイ
- 美術
- ライル・ウィーラー
- ジョージ・W・デイヴィス
- セット
- Walter M. Scott
- Paul S. Fox
- 音楽
- アルフレッド・ニューマン
- 録音
- バーナード・フレデリックス
- ロジャー・ヒーマン
- 編集
- バーバラ・マクリーン
- 特殊撮影効果
- レイ・ケロッグ
- テクニカラー・カラー・コンサルタント
- レオナード・ドス
-

Marcellus_Gallioリチャード・バートン
-

Dianaジーン・シモンズ
-

Demetriusビクター・マチュア
-

Peterマイケル・レニー
-

Caligulaジェイ・ロビンソン
-

Justusディーン・ジャガー
-

Senator_Gakllioトリン・サッチャー
-

Pilateリチャード・ブーン
-

Miriamベッタ・セント・ジョン
-

Paulusジェフ・モロー
-

Emperor_Tiburiusアーネスト・セジガー
-

Juniaドーン・アダムス
-

Abidorレオン・アスキン
-

RebeccaHelen Beverley
-

QuintusFank Pulaski
-

MarciporDavid Leonard
-

Judasマイケル・アンサラ
-

Tiroジェイ・ノベロ
-

JonathanNicholas Koster
-

Slave_Dealerフランク・デ・コバ
-

Davidハリー・シェアラー
-

Dodiniusフランシス・ピアロット
-

Nathanエメット・リン
-

Mariusトーマス・ブラウン・ヘンリー
-

CorneriaSally Corner
受賞歴
第11回 ゴールデングローブ賞(1954年)
受賞
| 作品賞 |
|---|
エクソシスト2
ワイルド・ギース
クランスマン
ジョーカー
ラ・ラ・ランド
天気の子
万引き家族
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
この世界の片隅に
セッション






