スピードのレビュー・感想・評価
全91件中、61~80件目を表示
ハラハラ!ドキドキ!(≧∇≦)b 何度観ても面白い!
エレベーター/バス/空港/地下鉄までノンストップでハラハラ!ドキドキ!させてくれます(・∀・)
犯人役のデニス・ホッパーのイカれ具合が最高!
キアヌ・リーブスとサンドラ・ブロックの美男美女コンビも目の保養になる(´∀`*)ウフフ
脚本、撮影、キャスト、演技・・全て文句無しです!
ちょいちょいおかしな点があり、辻褄が合わないシーンがありますけど
今観ても全く色褪せない素晴らしい映画だと思います。
ど派手アクション
1990年代映画
キアヌ・リーブス主演、カッコいい
長ったらしい
爆破により落ちかけエレベーターからの乗客救出
↓
爆弾付き暴走バスからの乗客救出、脱出
↓
アニーを繋げられたブレーキの効かない暴走地下鉄
バスのとこで終了してくれたら良かったと思う
バスが途切れた橋を飛ぶところのCGが不自然過ぎてとてもきになる。1990年代ならもう少し上手くできたのでは?
BOMB on BUS. アクションの見本市や!
一人で勝手に「サンドラ・ブロック強化月間」の第二回は「スピード」です。いや、「スピード」はどちらかっていうとキアヌ・リーブス映画かもしれませんが、この作品がサンドラ・ブロックの出世作であることは間違いないでしょう。
しかし、久しぶりに観たのですが、やっぱり面白かったです。次から次へとピンチの連続で正しく息をつく暇もないぐらい。本作を考えた脚本家スゲェわ。現在まで脈絡と続く怒涛のアクション映画の原点といったカンジです!
本作のサンドラ・ブロックってどちらかというとお笑い担当なんですよね。それがまたキュートで。見事なコメディアンヌっぷりを発揮しています。でもこの時既に30歳!?意外と遅咲きだったんですね。キアヌも若い若いっと思ってたらサンドラと同い年でビックリです。
もう結構古い映画の部類に入りますが、いつ観ても面白いアクション映画。多少なりともアクション好きな方になら、この作品は一度は観ても損はないと自信を持ってオススメできます!
ちなみになんですが、監督の名前がヤン・デ・ボン。日本人からするととても変わった名前なのですが、不思議と覚えやすいと感じるのは私だけでしょうか?ヤン・デ・ボン。
ロス市警にイライラ
危機的状況の渦中にある登場人物が非合理な行動を選択してしまい更なる窮地に陥るのはわかるんだけど、バックアップするロス市警の愚かさにはイライラして仕方がない。交通規制は遅いし報道管制もしかないし。未完成のルートに誘導するわ空港の営業も止めないわ。何やっとんじゃ!というかいくらなんでもそこまでアホじゃないだろうに。
バスが飛ぶシーンは、警察が先回りして緩い勾配のついた板でもギリギリ敷くとかすればリアリティを持たせられたのに残念。救急車で現場にかけつけるのも酷い失態だし。とにかく絶体絶命の危機を裏でせっせと生産しているのはひとえにバカポリスでございます。
でもCG全盛前のアクション映画としては総じてレベル高いのは確か。おもしろいです。
そしてヒロインの美貌と美脚がいい(笑)
歴史的な傑作アクション
劇中の名言が続編の伏線に…
もう最高!何度目かになるけど飽きることがありません。 誰もが楽しめ...
気持ちいいアクション映画
満足度70%
全91件中、61~80件目を表示