劇場公開日 1984年12月15日

スパルタンXのレビュー・感想・評価

3.615
15%
56%
26%
3%
0%
採点

全15件を表示

3.5古典中国コメディアクション

2022年7月27日
Androidアプリから投稿

個人的にこの手の古典中国コメディは苦手なんだけど、ラストのジャッキーvsベニー・ユキーデの対決は見る価値あり。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カミムラ

4.5私的格闘系映画の至高 すげぇ!

2022年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

興奮

まず、オープニングのシーンでグッと心掴まれました。
ジャッキーとユン・ピョウの体操選手のように鍛え上げられた、しなやかなボディーの美しさは思わす魅入ってしまいました。
あの黒のタイトなパンツと黒のタンクトップのコスチューム、真似したものだなぁ。これでも一応、元体操部員だったもので(笑)

ジャッキーの格闘もさることながら、ユン・ピョウの座椅子でのリアルアクションも痛快この上ないです。
CGもワイヤーアクションもない当時のリアルアクションって、やっぱり何度見てもすげぇ!

特にベニー・ユキーデの回し蹴りで蝋燭の火が“ビュッ”と消えるカットは鳥肌物です。
あれ、何回テイク繰り返したんだろう?一発でキメてるなら、マジすげぇ!
リアル格闘家のベニーだからこそできる、モロパン浴びて窮陥った時の足元のふらつき具合とか、情けなさをかなぐり捨てた防御の仕方とか、マジリアルすぎて興奮するです。
ラストの大団円も予定調和っちゃあそうなのですけれど、痛快なテンポのまま疾走して、楽しく観終えることができたです。
今となっても、私的格闘系映画の至高です。

ただこれ、DVDのバージョン違いで、ベニーとの最終決戦のシーンでのBGMが異なってるんだよなぁ。
私としては中華調の方ではない、チャーチャチャチャ♪チャーチャチャチャ♪の方が好みかな。(わかってもらえるかなぁ・笑)なので都合二枚のDVDを買っちゃったです。
メインテーマも秀逸でした。

私も右のフリッカージャブで蝋燭の火を“ビュッ”と消して「自分、やるじゃん!」とスパルタンごっこを時折楽しんでいるです。(さすがにストレートの風圧では消えない)←アホの子や(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
野球十兵衛

5.0興奮全開!85年*新春に炸裂するジャッキー・アクション最新作!

2021年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

舞台は情熱の国スペインだしお洒落なファッションにあってるしヒロインのローラ・フォルネルはクールビューティーだしジャッキー・チェンの中ではベスト3に入るお気に入り。ユン・ピョウやサモ・ハン・キンポーとのユニットも素晴らしい。

ジャッキー・チェンの主演作「スパルタンX・日本公開版」が、7月10日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で上映される。なおこの上映は、同館で開催中の特集上映「アジアの殿堂」の1企画として実施されるもの。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HILO

4.5日本語吹き替え版で観賞するのがベスト。シルビアを助けに3人でのりこ...

2021年12月18日
iPhoneアプリから投稿

日本語吹き替え版で観賞するのがベスト。シルビアを助けに3人でのりこむんだけど、バトルシーンが凄すぎてたまらん。敵の動きもめちゃめちゃ良い。
ベニーユキーデVSジャッキー戦が秀逸で、打てば打ち返すバチバチ打撃の応酬戦でキックの位置も高い。ベニーの回し蹴りをジャッキーがかわすと、その蹴りの風圧で6本のキャンドルの火が消えたり、サスペンダーぺチーンってやる場面がすき。
戦闘中のジャッキーの心の声と、その後ろにかかる中国ぽい音楽が良い。
リラックスだ...稽古のつもりでやれぇ(石丸博也ボイス)  笛の音♪
ウッ•ハッ•ウッ•ハッ•ウッ•ハッ
アァ〜アァ〜アァ〜♪ アァ〜アァ〜アァ〜♪

ほんといい対決シーン。

エンドロールにNG場面あるけど、結構攻撃がマジ当たりしてる。
ユン・ピョウとサモハン・キンポーもかなり見せるしアクションものの傑作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
collectible

4.0おもしろいけれどなんでスペインが舞台?

2021年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

邦題に疑問もギャグと格闘シーンの連続で面白かった。
30年以上も前にスケボーを乗り回していたとは驚き。
オリンピック級でTake Oneで撮れたんだろうか?
キッチンカーも面白かったし何よりシルビアの美貌にはおもわず目を見張った。
香港三大アクションスターもいちころもみんな硬派でストーリーがややこしくならないのが良かった。
わかりやすくてそこそこにハラハラドキドキもあって気軽に楽しめる映画だった。

最初はジャッキー主演なので香港が舞台と思っていたがお金の出てくるシーンで「ペソ」て言うてるやん。
どこの国?みんな中国語話してるし。
あとでスペインが舞台てわかったけれど最初は香港にこんな外国人の多い所があったんやとおもっていたがジャッキーたちが外国人だった。
それにしてもなんでスペインでないと駄目だったのか不思議。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Elton Shin

3.0みんな中国語を話します

2021年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2021年10月31日
映画 #スパルタンX (1984年)鑑賞

バルセロナを舞台にオールスペインロケで撮影された香港映画

香港映画なのでスペイン人のセリフが全部中国語に吹き替えられていて、その字幕を見せられる

これは、字幕好きなファンにも怒られるんじゃないかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

2.5アクションシーンは最高なのだけれど…

2020年4月11日
PCから投稿

妙に神格化されてるけど格闘シーン以外があまりにも退屈すぎて退屈すぎて…。(サンダーアームもそうだけど)
アクションはキレッキレでかっこいいから、燃えドラとかドラゴンへの道みたいに、もっとひたすら戦う映画であってほしかった。

このころは日本が金持ってたんだろうなぁ。ジャッキー映画は日本車まみれだね。

スペイン人が吹き替えで中国語喋ってる設定に、当時の人間は違和感を感じなかったのだろうか。
おおらかなのは時代なのだろうか。こういう映画がいっぱいあったのだろうか。ならばいつからなくなったのだろうか…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヨックモック

4.0いや〜楽しいのなんの。3人揃い踏みの中の最強作品ではないでしょうか...

2017年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

いや〜楽しいのなんの。3人揃い踏みの中の最強作品ではないでしょうか。

まず舞台がスペインというのが新鮮。しかも今作のヒロイン、超美人。こんな綺麗な人、そうはいないぞ、と思ったらミススペインとか。納得。
今作のアクション、3人のバランスが絶妙。冒頭の寝起きのシーンからもう面白い。そしてクライマックスのジャッキー対真の格闘家ベニー・ユキーデ、すごい迫力。なんでもかなり本気でやりあったらしい、パンチとかも本当に当たってます。

ジャッキー映画の中でもかなり上位に入り込んでくる、ファンなら逃せぬ一本です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

2.5スパルタンX

2017年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まぁストーリーはそんなでもない。ラストのアクションがやっぱすごかった。ジャッキーと戦ってた人が重量感とスピードがあるスタイルで強く見えた。
ラストのフェンシングはもうちょい終わり方がしっかりしてほしかったかなーとは思うね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサル

3.0コメディ要素多め

2017年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

名前は聞いたことあったけど初めて見た。
ジャッキーとユキーデの格闘シーンがよかった。ユキーデって日本に所縁のある格闘家らしい。
ふたりとも本気かと思うほどのスピードと迫力があって、面白かった。本当にあたってるんじゃなかろうか。
あとジャッキーの筋肉が萌えた(笑)意外に筋肉あるんだなぁ、と。体操選手みたいに棒を登ったり、俊敏なところが流石ジャッキー!と思った。

ストーリーはまあまあ。
ラストの終わり方は、ちょっと謎。

【2回目鑑賞】
こんなにコメディ要素の多い映画だったっけって思った。アクションよりもコメディが多いかも。
前は気づかなかったのだけども、
スケボのシーンでジャッキーがスタント使ってて、
違う人が滑ってて、ジャッキーも使うんだーって驚いた。
あとフェンシングのシーンで敵役の人が仮面を被った後、明らかに身長低いし足の長さ違うし、明らかに中国人になっとるし、スタントバリバリわかり過ぎて、笑った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みー

3.0キレキレ

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ラストのアクションは凄まじい!3人ともキレキレだし、早いし当たってるしこれほどリアルで興奮する対人アクションは見た事ない。ジャッキーはともかく相手も物凄い強いと思ったら本当の格闘家だそうで、なるほどだからこそのこのリアルさとオーラがあるのかと納得した。

前半はコントみたいな感じで早く戦ってくれよと思うけどラストのアクションを魅せるための焦らしと思えば我慢できる。

ワイヤ、CGのない本物のアクションここにありと言う作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

3.5若い

2015年7月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

ジャッキーの若さ溢れる名作。動きのキレも抜群!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
REpower

4.0ジャッキー in スペイン.

2014年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

’84年の作品、30年の時を経てスクリーンで。

理屈抜きで楽しめる、極上の伝統芸。
観客を心地良く'くすぐる'なぁ〜。

エンドロールのNG集をみる度、笑いと共に、その変わらぬ真摯さに身が引き締まります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nori

4.0観直して解る、作品の歴史

2014年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

名作をスクリーンで観られる喜び!涙
吹替えVHSで観て、惚れ込んだマイ・ジャッキー・ベストの一本。

今更私如きが魅力を語る必要も無い傑作だけど…
みんな若くて、動きがキレッキレなのね!
もう、「やってやる!感」のエナジーが凄まじいのよ。

上映は何故か英語吹替え版?なんて疑問に思ったんだけど…
公開当時はコレだったんだね。
気になり調べて、その後の権利変遷とそれに伴う国内流通する作品のマスターの変遷を知ってみたり。
正に観直して解る作品歴史。

人類遺産として、底本を確定して保存に努めたい一本。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

4.5香港スター総出演で退屈する暇がない

2013年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

総合:90点
ストーリー: 75
キャスト: 95
演出: 95
ビジュアル: 75
音楽: 65

 ジャッキー・チェン、ユン・ピョウ、サモハン・キンポーという香港の三人のアクションスターが総出演した痛快活劇。個人的にはジャッキー映画で最もお気に入りの作品。

 まだまだ若くて動きにも速さと切れのある三人が新鮮な演技とアクションを見せる。格闘アクションは当然として滑稽な場面がありカーアクションもあり壁登りで進入する場面があるかと思えば日常の爽やかな商売の場面もあり、色んな場面が次から次に出てきてそれぞれが退屈することなく楽しめる。ヒロインも美人だし、また主人公たちよりも強い敵役には本当に強いプロ格闘家のベニー・ユキーデが登場し本格的格闘技による格闘を見せる。だから格闘場面1つとっても迫力が違う。これらの前には何故スペインで中国語を喋っているのに通じるのかなどということはどうでも良いと感じさせる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Cape God