劇場公開日 2021年5月21日

  • 予告編を見る

「現代では多分見ることが出来ないインテリアや服装の数々が懐かしく堪能...」女性上位時代 ナイン・わんわんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0 現代では多分見ることが出来ないインテリアや服装の数々が懐かしく堪能...

2025年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

現代では多分見ることが出来ないインテリアや服装の数々が懐かしく堪能出来るヘンテコな映画。マンションや建築様式は見れるかも知れないが。
映画の内容は "超男性目線" だと思います。昔に観て、久し振りの鑑賞だが正直「ついて行けない」と言う感想で、なんで再鑑賞したかと言うとU-NEXTでまもなく配信が終わるから。
音楽担当は当時イタリアンコメディでよく使われたアルマンド・トロヴァヨーリ(1917年生)で、200作を超える映画音楽を手がけているイタリアの作曲家。
美術デザイナーはフラヴィオ・モゲリーニ。
衣裳デザイナーはガイア・ロマニーニで『鞄を持った女』(1961年)、『黄金の七人』(1965年)を手がけた人。
この『女性上位時代』はいわゆる「イタリア式コメディ」の初期作品。『いつもの見知らぬ男たち』(1958年)や『イタリア式離婚狂想曲』(1961年)から始まったジャンルで、「イタリア式コメディ」という言い方は軽蔑的な意図で使われていたらしい。

ナイン・わんわん
PR U-NEXTで本編を観る