劇場公開日 1975年12月6日

「映画鑑賞について色々考える」ジョーズ ヒックス伍長さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5映画鑑賞について色々考える

2022年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

幸せ

ジョーズを初めて鑑賞したのは小学生の時。
近所に出来た、いわゆる町の電器屋さんみたいなお店のデカいテレビで観たんだが、字幕だったか吹き替えだったかをまったく覚えてない。
ただ、要所要所でのシーンを明確に覚えているのは、その後テレビ放送で何度も観たためにインパクトのあるシーンが脳内に刻み込まれているんだと思う。
映画監督、脚本家、スクリプトドクターの三宅隆太氏が一人で喋っているSpotifyのポッドキャスト番組
「スクリプトドクターのサクゲキRADIO」にて
『滝田版JAWS』オーディオコメンタリー(風)特集
という回がある。
これが面白い回で、三宅隆太氏はジョーズを物凄い回数鑑賞しているのだが、基本的にはいわゆる地上波という形式で、主演のロイ・シャイダーを滝田祐介が吹き替えているバージョンに強い影響を受けているということを軸に、Blu-rayの吹き替え版を観ながらオーディオコメンタリーを展開するという回。
映画制作に携わる人の視点で語られるカット割りやセリフまわしなどの構造的な話から、吹き替えのテレビ放送された洋画が映画そのものを語るうえでいかに大切であるかという話まで、非常に充実した内容になっている。
「吹き替えのテレビ放送された洋画」
とは、劇場版、ソフト版とはまた別の、もはや一つの確立されたカテゴリーである。

ヒックス伍長