劇場公開日 2022年6月17日

  • 予告編を見る

「(レビュー追記) 2019年12月30日@MOVIE ON やまが...」ショーシャンクの空に still_ontheroadさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0(レビュー追記) 2019年12月30日@MOVIE ON やまが...

2015年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

(レビュー追記)
2019年12月30日@MOVIE ON やまがた
「午前十時の映画祭 10-FINAL」。映画館での鑑賞は4度目くらいになるだろうか。記憶に残った台詞を抜粋してみた(引用はネットに頼っているため、正確性は保証できない)。
「アンディは地質学が好きだった。几帳面な性格にあっていたのだろう。氷河期となり、何百年もの時間をかけて山ができる。地質学は、圧力と時間の学問だ。必要なのはこれだけだ。圧力と時間。そして、あの大きなポスター。」
“Andy loved geology. I imagine it appealed to his meticulous nature. An ice age here, million years of mountain building there. Geology is the study of pressure and time. That's all it takes really, pressure, and time. That, and a big goddamn poster.”

「世界には石でできていない場所もある。そしてそのなかに誰もたどり着けない、誰も触れない何かがある。」「希望だよ。」
“There are places in the world that aren’t made out of stone. That there’s… there’s somethin’ inside that they can’t get to; that they can’t touch.””Hope.”

「不運だったんだな。不運てやつは、あちこちに浮かんでいて、誰かに降りかかる。僕に降りかかったってだけさ。竜巻の通り道にいたんだ。ただ、嵐がこんなにも長く続くとは思ってなかったよ。」
“Bad luck, I guess. It floats around. It's got to land on somebody. It was my turn, that's all. I was in the path of the tornado. I just didn't expect the storm would last as long as it has.”

「皮肉な話だ。外ではまじめ人間だったのに、服役して悪党に。」
“Yeah. The funny thing is - on the outside, I was an honest man, straight as an arrow. I had to come to prison to be a crook.”

「単純な選択だ。必死に生きるか、必死に死ぬかだ。」
“I guess it comes down to a simple choice. Get busy living, or get busy dying”

「”記憶のない海”。そこで残りの人生を過ごしたい。記憶のない暖かい場所で。」
“They say it has no memory. That's where I want to live the rest of my life. A warm place with no memory.”

「覚えてるね。希望はいいものだよ、たぶん最高のものだ。いいものは決して滅びない。」
“Remember, Red. Hope is a good thing, maybe the best of things, and no good thing ever dies.”

still_ontheroad