劇場公開日 2021年1月29日

「グレートテキサンの差別と偏見と誇り、と純愛」ジャイアンツ kazzさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0グレートテキサンの差別と偏見と誇り、と純愛

2018年12月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジョージ・スティーブンス監督が、「陽のあたる場所」('51)に次いでオスカーを得た長尺の大河ドラマ。
どちらもエリザベス・テイラーと組んだ作品。
これの前作が「シェーン」('53)で、日本ではオスカー2作品よりもこちらの方が人気は高い。
アメリカの家族を得意な題材とする監督が、
近代化に向かって大きく動いた時代を背景に、
東部の気位が高い娘が、
アメリカにあっても特異な地域であるテキサスの大牧場一家に嫁ぐことで起きる、
異文化の交わりを描いている。

永年に渡ってアメリカ人が選ぶグッドルッキングのナンバーワンであり続けたエリザベス・テイラーは、この頃まだ20代前半。
美しさの中に凛とした強さが顔立ちに現れていて貫禄すら感じる。
日本ではマリリン・モンローやオードリー・ヘップバーンほどは親しまれなかった(と思う)が、
日本でも美人の代名詞だった。

主演の3人が老け役まで演じているが、卑屈な若者が成り上がり、結局はその孤独を埋めきれないまま破滅していくジェームズ・ディーンの役が最も変遷する。
体格のいいロック・ハドソンに対して、ジェームズ・ディーンは小さく華奢に見える。

人種差別、性差別の因習にとらわれ、家業の牧場を次代に継承することを当然と考える夫。
その夫に毅然と対峙しながらも、深い愛情を示す妻の強さと包容力。
ロック・ハドソンもエリザベス・テイラーも、この二人の関係を見事に演じていた。
紆余曲折あろうとも、お互いに支え合うのがジョージ・スティーブンスの夫婦像。
そして遂に夫が差別と戦う意を決したことを、レストラン店主との乱闘で描く構成は、長い物語のこれこそがクライマックスと言って良い気迫の演出で、この後静かに迎えるエンディングの印象をより強くする。

さて、因習との戦いを本線とした物語であるが、
実は、ジェームズ・ディーンの一途な片想いの物語でもあった。
最初の登場場面から、ジェームズ・ディーンの演技は偏執的だ。
ロック・ハドソンがなぜ彼を嫌っているのか、原因は語られない。
が、ジェームズ・ディーンの演技は嫌われものよろしく、
最後に一人語りでエリザベス・テイラーへの想いを吐露する場面は、
純愛への感動よりも、成就しない片想いに執着した男の憐れを感じる。

長い物語の割に舞台は局地的で、退屈に感じる人もいるだろう。
今の時代に観ると、評価が二分する作品ではないかと思う。
自分は及第点とした(ズルい)が。

kazz