地獄のヒーローのレビュー・感想・評価
全3件を表示
ブラドック 怒りの脱出‼️
小学生の頃、ジャッキー映画はもちろん、スタローンやシュワちゃんらのアクション映画を浴びるように観ていた私にとってチャック・ノリスもヒーローだった‼️代表作は今作だと思います‼️地獄のベトナム戦争から辛くも生還したブラドック大佐は、未だ捕虜となっている仲間を救出すべく、再びベトナムへ・・・‼️なんか「ランボー 怒りの脱出」みたいなストーリーで、チャック・ノリスが大活躍‼️簡単に収容所にたどり着き、簡単に捕虜を救出、簡単に敵兵に見つかって戦闘開始、M60を片手にバンバン相手を倒していく‼️敵の銃弾はゼッタイ当たらない、トリガーを引けば敵が勝手に倒れてくれる‼️良くも悪くも典型的な80年代のアクション映画で、頭カラッポにして楽しめる作品‼️私的には敵の追跡から逃れるため、ヒロインとベッドインを偽装、ドレスを強引に脱がせ、ベッドに押し倒すシーンに小学生ながらドキドキしたものです‼️ちなみにスティーブン・セガールの「沈黙」シリーズ同様、まったくシリーズではないのに、以降チャック・ノリスの主演作に「地獄のヒーロー」という冠がかなりつくことになった記念すべき(?)作品ですね‼️
チャック・ノリスのファン向け
アメリカ人にとっては長く辛いベトナム戦争であったが、部下を死なせてしまったという戦争犯罪によってブラドック大佐(ノリス)はトラウマもかなり残る。未だに抑留されているアメリカ人兵士がいるというニュースを聞き、いてもたってもいられなくなった彼は大胆にもベトナムでのパーティに出るが、何かを探っている様子。
それにしても、、、この映画を作った奴らってんはよほどベトナムを恨んでるんだろうなぁ。タイに住む友人にしたって、平気で少女売春の子とやろうとしているし、アジア全体をバカにしすぎでしょう。アメリカ人を救出する際にも家を爆破しすぎ。ランボーシリーズも1作目以外は酷いもんだったけど、こんな映画を作る奴らの気が知れない。
まあまあだった
チャック・ノリスがホテルを抜け出して暗殺して、ホテルにもこっそり壁を登って戻るのだが、やたらと延々と描写していてなんだかもたもたしていた。港のカーチェイスももたもたしていて、全体的にキレのない演出だった。
ジャングルの基地を壊滅させたら捕虜が全員移動していたり、前もって確認しろよ。一人であそこまでやるのはすごいのだが、作戦が適当だ。
全3件を表示


