サンライズ
全4件を表示
アメリカ国立フィルム登録簿作品です。カメラワーク、カット割り、モンタージュ、完璧な映画技法によって、サイレントに関わらず、映像が言葉以上に雄弁に語ります。単純明快なストーリーを多彩、且つ卓越した技術でサスペンスでドラマチックな作品に仕立てた天才監督の手腕は特筆ものです。
都会の女性の存在感が興味深い。悪魔のような女というには人間的というか、あなたも孤独なんだねえと思う。殺人をけしかけるんでもちろん悪いやつなんだが。1920年代から、都会の女性の婚活問題というのはあったんだな、と思った。人手の確保か農地の地上げか、「農地を売って都会に行こう」という広告も新聞に載っていて、夫が掛かっていたのは恋の魔法か都会幻想という魔法か。/サイレント映画の心理描写はいろいろありうるのだと思うが、マンガ的(フキダシ的)映像で表現されるのが面白い。
記念すべき第1回アカデミー賞・芸術作品賞、主演女優賞(ジャネット・ゲイナー)、撮影賞受賞作品。100年近く前のサイレント映画だが、そこまで古さを感じられず、ストーリーに引き込まれて楽しめた。
神映画これは本当に面白い
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。