劇場公開日 1953年5月20日

「【”贖罪と魂の浄化の旅”今作は、銀行強盗を犯した三人の男が逃亡中に砂漠で、死の間際の母親から乳飲み子を託され、名を付けて命懸けで子を救う姿を描いた作品である。ラストの判事の粋な裁きも良き作品である。】」三人の名付け親 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【”贖罪と魂の浄化の旅”今作は、銀行強盗を犯した三人の男が逃亡中に砂漠で、死の間際の母親から乳飲み子を託され、名を付けて命懸けで子を救う姿を描いた作品である。ラストの判事の粋な裁きも良き作品である。】

2024年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

幸せ

ー 名匠、ジョン・フォード監督の作品は数作観て来たが、当たり前だが、どれも面白い。今の所「わが谷は緑なりき」が一番のお気に入りであるが、マダマダ素敵な作品が埋もれているのだろうなあ。
  今作は、テイストとしてはキリスト教色が強いが、特に気にはならない。
  それよりも、人間の善なる心を見事に描いた作品だと思う。ー

■銀行強盗に失敗して、砂漠に逃げ込んだボブ(ジョン・ウェイン)、ピート(ペドロ・アルメンダリス)、キッド(ハリー・ケリー・Jr)は追われる中、水袋を撃ち抜かれ、水がない中、砂嵐の一晩をやり過ごす。
 その後3人は、大破した駅馬車で死にそうな母親を発見する。
 そして、末期の母親から男の赤ん坊を託され、夫々の名前を付けた無茶苦茶長い名前”ロバート・ウイリアム・ペドロ・ハウアー”と名付け、赤子と共に過酷な砂漠での逃亡を続けるのであった。

◆感想

・3人が水を求めて砂漠を流離う中、出会った赤子。彼らは、まるで贖罪するかのように善性を出し、サボテンから水を絞り出し赤子に与えるのである。自分達は、一滴も水を飲まずに・・。

・追うスイート保安官たちの姿は余り描かれず、焦点は只管に3人を映し出す。だが、渇水と疲労の中キッドが斃れ、続いて足を怪我したピートが足手まといにならない様に、拳銃で自死する。

・そして、独りでフラフラと赤子を抱え歩くボブに、キッドとピートの幽霊が”パブに着けば、冷たいビールがあるぞ!”などとを励ましの言葉を掛けるシーンは沁みる。
 二人は、命を失っても自らの名前の一部を名付けた赤子を助けるために、幽霊になっても赤子を助けるのである。
 このシーンは、沁みたなあ。

<そして、漸くボブはパブに着く。そこに追いついたスイート保安官たちの前で、ボブは昏倒する。
 だが、居合わせた判事は、3人が赤子を助けた事を鑑み、ボブに対して寛大な刑を言い渡すのである。
 そして、ボブたちと面識が有ったスイート保安官とその妻は、獄中のボブを食事の際には牢から出して、共に食事を摂るのである。
 今作は、銀行強盗を犯した三人の男が逃亡中に砂漠で、死の間際の母親から乳飲み子を託され、名を付けて命懸けで子を救う姿を描いた作品である。ラストの判事の粋な裁きも良き”人間の善性”を描いた作品なのである。>

NOBU