「何度観ても素晴らしい! 永遠不滅の大傑作!!」サウンド・オブ・ミュージック Jettさんの映画レビュー(感想・評価)
何度観ても素晴らしい! 永遠不滅の大傑作!!
始めから終わりまで何と力強い事か、174分とほぼ3時間の長尺を全く感じさせない見事な完成度の高さ
オーストリアの雄大な景色の空撮から主人公マリアを演じるジュリー・アンドリュースさんに寄ってトップナンバーの“サウンド・オブ・ミュージック”を歌うオープニングは圧巻、映画史上屈指の名オープニングシーンだと思います
おてんばで問題児のマリアが修道院から厳格で有名なトラップ大佐の家に7人の子供たちの家庭教師として修行に出され、子供たちと心を通わせ互いに成長しながら幸せを掴んでいく、という感動のストーリー
劇中に流れる歌の数々はどれも有名な名曲ばかり、そして特にマリアがトラップ大佐の留守中に子供たちをピクニックに連れ出し彼らの心をガッチリ掴むくだりで歌う“ドレミの歌”は全身鳥肌ものの感動、子供たちも一緒に大自然の中で歌い始め、全員で自転車に乗って湖畔、クラシカルな街なかを馬車に乗って、と場所を変えながら歌い続ける映像の持つパワーに圧倒されます
そんな魂を揺さぶるような名曲の数々を全編に渡って綺麗な地声で披露しているジュディ・ガーランドさんが容姿も含め役柄にピッタリ、すごくチャーミングで本当に素晴らしく、長い時代を経ても多くの人の心を掴み続けるのも頷けます
と、オーストリアの大自然と歴史的な美しい街並み、そしてジュディさんと子供達の綺麗な歌声で染み渡る名曲の数々、そして全てを包括する感動のストーリー、と何もかもがゴージャスで力強いロバート・ワイズ監督の映画史上に刻まれる傑作中の傑作に大満足の3時間でした
コメントする