劇場公開日 1960年9月17日

サイコ(1960)のレビュー・感想・評価

全88件中、61~80件目を表示

3.0今でこそストーリー的にありきたりな内容だけど、昔の作品として見るな...

2017年6月20日
iPhoneアプリから投稿

今でこそストーリー的にありきたりな内容だけど、昔の作品として見るなら、これがサイコパスの原点なのかなと思った

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のぞーみ

4.015年ぶりに観ました

2017年4月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

名作中の名作。
結果を知って観たわけなのだけれど、怖かったです。

何故「シャワーを浴びていた彼女が殺されたのか」を、誤解していました。記憶のすり替わりでしょうか。
(気になる方はラスト5〜10分くらいをご確認ください)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ama

3.5怖くて少し複雑でした

2017年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

最初は美女が出てきて良かったのですが、
途中から急にリアルな殺人が、、

具体的な死体遺棄のところまで描かれており、
げっとゆう感じでした。

音楽が非常にサイケデリックで、
最後は、え、どうゆうこと?そうゆうこと?
とゆう意外な⁉︎結末でした。

あー思いがけずに怖かったです。。
もうあんまり見たくないです(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シャネルちゃん

4.5怖い一方最高のサスペンスにであったワクワク感が半端ない

2017年1月13日
iPhoneアプリから投稿

怖い

興奮

全体的な構成はすごかった。
もともと女主人公と思った女性は犯罪を起こし、途中で思わぬところで殺されてしまう。

彼女はお金を盗んだこと私たちは知っているが、彼女を怪しく思う警察は知らない。車を乗り換える従業員は知らない。お金を盗まれた彼女の会社の人も知らない。
この部分には、私たちは彼女の秘密を共有している。なので彼女が逃走してる最中に、私たちもその秘密が暴露されないように祈っている。とくに土砂降りの雨の中運転する彼女のクロースアップされた顔を見て彼女に同一化されるのも当然。感情移入ってことだ。

一方、モテルで起きたこと、あの有名なシャワーシーンももちろん含め、全て私たちも知っている。彼女が殺された全過程は私たちは知っている。このところから、観客の経験したことは、犯人のノーマンと同じことになる。この時点で私たちはそのモテルの秘密を知るようになるが、女主人公を追ってきた探偵さんは知らない。

探偵さんはここで初めてノーマンの母のことを問題化し、その問題を観客に提起する。きっかけは何かというと、彼はノーマンの母は全ての鍵を握っていると誤って疑うから。でここで観客も初めて視線をノーマンの母に映す。前にもその母は精神的な病気があるとノーマンとマリオンの談話から知ってモテルの後のその建物を知ったが、気にはしなかっただろうと思う。

探偵のアーボガストの死で、私たちは初めてノーマンの母に注目する。彼はその建物に入ったばかりで急に殺されたおかげで私たちもこれ以上その建物の中身を知る機会を失う。

ここまで、つまり私たち観客は、最初の事件全過程を知っているが、この後さらに大きくなる謎を解くために今の主人公=マリオンの姉ライラ及び彼氏のサムと真相を追求するしかない。=私たちはアーボガストの死の過程を見たが、今気になるのはその建物。ノーマンの母のこと。好奇心をさらにそそったのは警察官からの話。彼の母はすでに何年前かで死んだはず。
ライラとサムは夫婦に装ってモテルに入るところもドキドキした。なぜかとというと、私たちはノーマンと彼ら両方の秘密を知っているから。見る側としてまたライラたちを味方にしてその建物の秘密を覗いている。

なので、この映画を見る過程には、観客は一部始終何かを逃げようとしたり、何か知ろうとしたりする。また何かを覗いている。マリオンは暗闇で運転するところも、ノーマンはマリオンの死体を処理するところも、何一つセリフもなかったが、黙って見てもワクワクしてたまらない。無論ちっともつまらないと思わない!ようやくその建物に入ったところにも、急に何かが出るか分からずにドキドキするし、真の恐怖の所で音もうまく使われて怖かった。
とくにシャワーシーンの後始末でクロースアップでシャワーやノーマンの手や水などを映すってのは何と無く撮影がうまいなーと感じ!し、モテルの内装などのミザンセンもぴったり。謎もあり、サスペンスもあり、今まで見た一番のサスペンス映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レイン

4.5史上最恐。 冒頭の音楽からもう怖い。有名なシャワーシーン、そら有名...

2016年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

史上最恐。
冒頭の音楽からもう怖い。有名なシャワーシーン、そら有名なるでしょ。ジャネットリーの顔が目に焼き付いて離れません。
セカンドケース、シャワーシーンほど有名ではありませんが、恐怖度にはなんら遜色はありません。
結末、再見の私ですらやはり怖い。初見の方は漏らさないよう要注意です(笑)
モノクロ映像も恐怖をあおる、まさに奇跡の一本。恐怖映画の原点。
今晩寝られるか心配です(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

3.5あの当時の衝撃はすごかっただろう!!

2016年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

今現在たくさんのサスペンスホラーの映画がある中、その原点に戻るというならこの作品は一つとしてあげられるだろう。1960年当時の状況からしたら確かに衝撃的。今はたくさんのどんでん返し系の映画があるから今この作品が新作としてでてもそこまでの評価は得られないだろう。この作品に関してだがストーリーは大きく2つに分かれる。前半と後半では話の内容も主人公も変わってくる。これはなかなか面白いかなぁと感じる。ラストのオチだがこの作品で批判を受ける部分は確かに納得がいかないしオチを読まれないための技としては雑すぎるかなぁと、、、しかしこの作品にはサイコホラーのジワジワくる恐さや殺人鬼の狂気さの表し方も素晴らしかった。あの音もあのシーンも語り継がれているのには納得のいくできだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
A's

4.0We all little go mad sometime. シャワーシーンが有名なサスペンスの超古典映画。

2016年3月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ヒッチコックを観るのは初めてだったのですが、意外と楽しめました。確かに色々と古いですけど(ビートルズデビューより前の映画!?)、半世紀以上語り継がれるのも納得の作品なのではないでしょうか?

今では予想が付いてしまうオチも、きっと当時観たら本気で衝撃的だったろうなーっと思いつつ観賞。しかしながらオチ等は予想が付いても何かしら引き込まれるパワーを持った作品です。

映画好きなら観とかねば!っという変な義務感で観たのですが普通に楽しめてビックリ( ☆∀☆)ヒッチコックって偉大だったんですねー。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
アキ爺

4.5この年代でねー

2016年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

見るのは2回目だと思う
今観ても変わらない怖さがある。
白黒だから怖い部分も有るだろうね
音の使い方も独特。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つかちん

3.0こわい

2016年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

気味が悪く、どこまで彼自身が残っているのかわからない殺人鬼の魅力はなかなかで、彼をもっと見ていたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あきら

4.0本当にやっぱりすごい

2016年2月5日
iPhoneアプリから投稿

何度観ても、最近の映画にない、惹きつける不思議な新鮮さがあるんです。
あの音楽がとにかく怖いです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
everglaze

4.0時代

2015年12月27日
スマートフォンから投稿

話的には今見ると、他でもあったような内容。
でも、最初がここなんだよね、多分。
そう考えると、リアルタイムで見たかったねw

映像の見せ方は凄いですね。

名作と言われる所以が分かった気がします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TKO

4.5おおおおもしろかったです!( ;´Д`)

2015年10月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
こめぞー

3.5うまいなあ

2015年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
佐ぶ

3.0今見ると

2015年9月19日
iPhoneアプリから投稿

名作と呼ばれてる映画ですが今から初めて観る人にとっては恐らく普通のサスペンスホラーとしか楽しめないでしょう。
今となっては有り触れた設定ですので。
しかし俳優達の怪演には今でも魅せられるものがありますね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えへん

3.0怖い

2014年11月24日
iPhoneアプリから投稿

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
がい

4.0初ヒッチコック

2014年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

最初のほうは主人公の女の不用意さと頭の回転の悪さに少々イライラしながら見ていたんですが、、笑

うまい具合に裏切られました。
実際にあった事件なんですね…

本作が今でも色褪せない理由は、映像と音楽の共同作品として"映画の教科書"てき存在にあるから。
どちらか一方のみの力だけでは、きっと生き残れなかっただろう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画Kan

3.0映画史に残る作品

2014年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
佐分 利信

4.0安定してる。

2014年9月5日
Androidアプリから投稿

単純

見てみる価値は十分にあります。
ラストは速やかに終わらせる所が、ヒッチコックだなぁーと思わざる負えないです。
ヒッチコックならではの安定感もいいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もえ

4.0古かろうが怖いものは怖い

2014年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
kon621

5.0素晴らしい

2014年3月11日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

怖い

古典的名作というのはいつ見ても面白い
ということを肌感覚で実感した作品

サイコはヒッチコックの代表作だけど
あえて白黒で撮影されたのはこの雰囲気を作るヒッチコックの計算なんだろうね

何年たってもこの怖さと雰囲気は色褪せない
ずっと手に持っておきたい映画のひとつ

映像技術が発達していないからこそ工夫がうまれていたのだなあと感じる

脚本、キャラクターなど、そういう部分での見せ方というのを楽しむと面白い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
s_k
PR U-NEXTで本編を観る