「サスペンス映画の傑作。カメラワークが凄すぎる。」サイコ(1960) たいやきさんの映画レビュー(感想・評価)
サスペンス映画の傑作。カメラワークが凄すぎる。
クリックして本文を読む
初めての白黒映画。
中盤の展開は知ってたけど、それでも面白かったです。
オープニングから超オシャレで最高。
さらに最初からスリリングな展開で引き込まれる。
車でのシーンや、中古車の店のシーンはスリル満点で画面から目が離せない。
その後のシーンもずっとスリリングで飽きさせないです。
中盤以降の探偵とノーマンとの会話シーンはいつノーマンが暴れ出すのか分からないスリルがあり、また目が離せません。
あと印象的だったのは、
階段を使ったカット。
途中から僕はお母さんいなくて幻覚なんじゃないかと予想していまた。
そして中盤カメラが階段をゆっくりと登っていき、
その間お母さんとノーマンの会話が聞こえる。
その間僕は画面に釘付け、
その後階段を上から見下ろすようなカットになった時、
お母さんを抱えてノーマンが部屋から出てくる。
実際に生きてるとしたらどうなるんだろうとさらに引き込まれる。
最後の2人でノーマンの家に乗り込むシーンも、階段の裏に隠れるシーンも2人の表情を1つの画面で観れてさらに緊張感が増したし、
地下室に行った後のお母さんを振り向かせるシーンは、
タメがすごいあるから緊張感があって最後まで目が離せず、凄いなと思いました。
1960年の白黒映画だけど今観ても面白いし、
会話劇の所でこんなに引き込まれるのは本当に凄かったです。
ラストカットも衝撃的で最後の最後まで本当に面白かったです。
コメントする