劇場公開日 1991年3月9日

ゴッドファーザーPARTIIIのレビュー・感想・評価

全46件中、41~46件目を表示

4.54.5

2016年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

三部作の最後を飾るにふさわしい華麗な完結編。
蛇足だとかいろいろ言われているけれども、ぼくはそう思はない。
なんとなく物語が無難な感じがするけど、見応えは十分だと思う。
partIIIは全2作と比べわかりすい気がする。

partIIの最後、家族を失い1人ベンチに座っていたときの力のない虚ろな目が、度々フラッシュバックした。
コルレオーネ財団として合法になることに尽力したものの、完全に裏事業から足を洗うことはできなかったことを考える顔はすごく悲しげだった。

オペラに関しては全く知識がないので最後のシーンは毎回わかったようでわからなかったよう。
でもラストの悲劇には息をするのも忘れてしまうくらい驚く。

アルパチーノやダイアン・キートンの演技はとてもよかった。
ただヴィンセント役のアンディ・ガルジアはなんとなく頼りない感じ。

マイケルがザザを殺すことに執着するヴィンセントに言った「敵を憎むな、判断を誤る」は名言だと思う。

三部作を通して観た感想を一言いうと、
ゴッドファーザーはマフィアをテーマにしたようで実は愛や人望、もっとも人間を知る上で大切なことが多い映画。
意味深長で濃厚な描かれ方や映画全体の厳かな感じがとてつもなく素晴らしい魅力のある映画。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
onaka

3.5のぼりつめた故の苦悩が伝わってきた。1作目とはまた違った迫力があっ...

2016年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

のぼりつめた故の苦悩が伝わってきた。1作目とはまた違った迫力があった。アル・パシーノの演技は全作とも圧巻だがアンディ・ガルシアも印象的。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsumumiki

4.0商業的と言われようとも…

2015年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

やっぱりエンドは泣ける。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Amy

3.0やはり

2015年1月5日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

皆さんが思うように今さらだが娘役には違う女優さんを使ったほうが良かったのでは。娘役に監督の娘って、、。観ててもなんか場違いな演技。ウザったいと言うか。しかしラストのアルパチーノの号泣シーンは圧倒。それに年老いても弟への仕打ちに苦悩する演技には胸が痛くなる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
がい

3.5移り行く時代

2012年3月23日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

"祝い"で始まり"死"で終わるというシリーズの伝統に固執し過ぎているように思った。
その結果、自身の最高傑作である「Part1」の真似事のような印象を受けてしまう。
また、テーマが"愛"というより感情的なものに移ったことがこの作品の評価を二分している。
やはり、コッポラには繊細な恋心を映し出すよりも血生臭い男の世界が似合っているということだろう。 とはいえ、クライマックス恒例の殺しの緊張感は相変わらずで、何より16年を経て同じ役者を使ったことが時代の移り流れを感じさせる。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
keita