「第1回キネマ旬報ベストテンの第1位、第2位サイレント作品を連続鑑賞して…」結婚哲学 KENZO一級建築士事務所さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0第1回キネマ旬報ベストテンの第1位、第2位サイレント作品を連続鑑賞して…

2024年11月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

シリアス劇の「私の殺した男」や
コメディ劇の「生きるべきか、死ぬべきか」等の傑作で魅了された
エルンスト・ルビッチ監督作品。
1924年の第1回キネマ旬報ベストテンの
“芸術的に最も優れた映画”部門
(当時はまだ日本映画は対象には
なっていなかった)では
チャップリンの「巴里の女性」に次ぐ
第2位の高評価だった。
しかも、なんと、この「巴里の女性」に
刺激を受けてルビッチが製作したとのこと
だったので、ますます興味が深まった。

さて、この作品、
上記ルビッチ2作品とは異なり、
シリアスとコメディの両要素を併せ持った
ような作風だが、
二組の夫婦プラスワンの揺れ動く恋愛感情を
1時間半強の中できめ細やかに描き、
何か、TVの連続恋愛ドラマを
1時間半強への見事な濃縮技術で
見せてくれたような印象を受ける。

深く愛し合っていようと、倦怠期にあろうと、
共に他の異性に心惹かれる
古今東西続いて来た男女や夫婦の関係を
ユーモラスに描いてくれた。

いずれもサイレント映画で、
チャップリン作品が第1位、
ルビッチのこの作品が第2位だったが、
私的には逆の評価で、
ルビッチのこの作品の方が
圧倒的に出来が良いように感じた。

KENZO一級建築士事務所