結婚哲学のレビュー・感想・評価
全3件を表示
ルビッチ・タッチ
有名な〈ルビッチ・タッチ〉というものが凝縮されている映画だった
不仲なカップルが 他を巻き込んでゆく… みたいな展開で、カップルを一つの単位と考えていた(いる?)欧米社会には有りがちなことかもしれない… とも思った
不仲の方が 圧倒的に面白い
(アドルフ・マンジュー/マリー・プレヴォー)
妻はまさに〈嵐を呼ぶ女〉で
誘惑者、破壊者であるだけでなく、人間の自惚れや底意地の悪さも垣間見せ
例の「女の間に友情は成立するのか…」という問いかけを思い出したりした
プレヴォーをルビッチが気に入っていたことも理解
また貞淑な妻(フローレンス・ヴィダー)も悪気は無いが 勘は悪く、事態を混乱させる
この辺の女性観というか、女性を見る目も的確で感心させられる
(ルビッチが女系家族であることも関係しているらしい)
今見ても 軽妙洒脱
BGMがピアノだけというのも 今日的で、何となくお洒落
しかし私には これがヒーリング・ミュージックになってしまい
何回か中断しながら視聴した
子供には見せられない映画のケッサク艶笑喜劇の古典
洒脱で明朗なルビッチタッチは少しの嫌らしさも無く、いつの時代でも理解しがたい夫婦関係を皮肉とユーモアで面白可笑しく描きます。きつねとたぬきのような女と男の騙しあいや悪ふざけを危険水域ギリギリの一歩手前で切る抜ける巧妙さ。当時のR指定が納得の大人のための内容でも表現は敬服ものです。
全3件を表示