劇場公開日 1985年12月7日

グーニーズのレビュー・感想・評価

全88件中、1~20件目を表示

2.5今見ると、物凄く古ぼけた映画。子供がうるさい映画。

2025年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

宝探しの青春冒険映画。
子供時分に、テレビゲームにもなった位でよく覚えているが、
今見ると、物凄く古ぼけた映画に見えた。

子供がワチャワチャとうるさい。ギャーギャーかもしれない。
吹替で見ると、もっとうるさく感じる。
加えて自己主張が強すぎ。誰も人の話を聞いてない。
自分を中心に世界が回ってるのではないか思う程。
そんで、生意気でちっとも可愛くない。

キャラクターがステレオタイプ。
デブちんがポンコツで一番うるさい、アジア系がガリ勉発明家。
あと主要人物の大半が白人。黒人はいなかった、、、かな?いかにも80年代っぽい。
バカそうなガキどもがスペイン語話せるのが許せない。そんなわけがない。

サブの女子もうるさい。美人と眼鏡っ子。なんかパンチラお色気要員過ぎて、引く。
実際、パンティ見えてる。
バカ殿の腰元を、未成年にやらせてるような罪悪感。
倫理的に見たいって大きな声で言えない。やめて。

探検のスケール感や世界観が、思ってたよりも小さい。
謎の洞窟設定のはずが、途中で下水道マンホールに繋がってる。
気づかない水道会社は管理不行届で職務怠慢すぎやしないか。

昔の探検家の屍の登場が早すぎ。全然探検が捗ってなかった。
子供たちが怖がってるのに、廃屋の中にすんなり入りすぎ。
序盤うるさかったデブちんが、ルッキズムに侵されてないのが、逆に腹が立つ。
お前、人間性だけはいいのかよ。
ラスト、財宝諦めるの早すぎ。海賊船沈没してないし。
回収しようと思えば余裕で行けそう。

それにしてもどうなんだろ。この頃の子供たちは好奇心が強くて、
危険を顧みず突き進む勇敢さを持ってるけれど、
今の日本の子供なんて、公園に遊びに行っても、
危ないからという理由で、ほとんど遊具が設置されていない。
好奇心も勇敢さも、育ちようがないのではないかなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ソビエト蓮舫

4.5久しぶりに見たけど面白かった

2025年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

ドキドキ

何十年ぶりの再視聴。もちろんストーリーや登場人物はほとんど忘れてしまっていた。
キー・ホイ・クァンだけは覚えていてインディージョーンズに出ていたからかも知れない。
一年前に作られたインディージョーンズの主人公が大人から子供に変わったような冒険映画で楽しく見れる。

悪党のフラテリ家の3人はどんくさくどこか抜けていて恐ろしさを感じさせない。
地下洞窟に入ってからはインディジョーンズの世界そのもの、海賊ウィリーの色んな仕掛けで危うくなるも間一髪助かっていく。何故か悪党も同様。海賊船発見で盛り上がるも結局悪党に宝物を横取りされ、終わりかなと思わせるが・・・

兄弟の中の一番どんくさいチャンクと悪党一味の不気味な三男スロースのラストの活躍が笑える。
大人も子供も楽しめる映画かな。

データの発明は父親譲りやったんやな。(親父の発明はたいしたことなかった)
都合良くあれやこれやと発明した武器?!が出てくるのは解せなかった。いや、ほんま

コメントする (0件)
共感した! 6件)
♪エルトン シン

1.0案の定、子供騙し。

2024年11月13日
iPhoneアプリから投稿

非支持。
40年も気になっていて漸く初見。
巨大セットを大量に作っても、案の定、子供騙し。
スピが今も引きずる子供騙しという印象は
この頃の数作ゆえだろう。
チラり要員女子は少年向けのお色気と許そう。
海賊財宝もの、駿ラピュタの高品質を想う時、
米映画の低品質に寧ろ安心する。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きねまっきい

3.5テレビゲームをやった記憶。

2024年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

4.0グーニーズはグッド・イナフ‼️

2024年4月25日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

映画を愛する者には、あんまり映画としての出来が良くなくても、忘れられない映画というものがあります‼️70年代後半から80年代前半に生まれた者にとって、この「グーニーズ」はそんな作品‼️立ち退きで街を出ていかないとならなくなり、何とか資金を調達しようと海賊船の秘宝を探す少年グループ "グーニーズ"‼️スピルバーグ製作らしい子供版 "インディ・ジョーンズ" と呼べるストーリー‼️やたらとキャラの立った子供たち‼️中でも、数々の発明品でみんなのピンチを救う、キー・ホイ・クァンのデータがサイコー‼️水道管を破裂させたり、複数の巨大落石、落とし穴、ガイコツオルガン、ウォータースライダーといった数々の仕掛け‼️ラストの海賊船での大活劇まで夢とロマンあふれるアドベンチャー‼️シンディ・ローパーの主題歌もホントに忘れられない‼️なんでスピルバーグは続編を作らなかったんだろう⁉️

コメントする (0件)
共感した! 9件)
活動写真愛好家

5.0あの頃の冒険心

2024年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

興奮

スティーブン・スピルバーグが絡んでいる時点で面白いんだろうなぁと思っていましたが、まぁ子役達が可愛くて仕方ない!

「スタンド・バイ・ミー」と似ているなぁと思ったのはコリー・フェルドマンが出演しているせいだけではなく、やはりこちらも子供達の冒険と成長が描かれている点だと思います。私としてはグーニーズの方がわかりやすく、爽やかなイメージです。冒険する場所はちっとも爽やかじゃないですが(笑)

子供の頃、近所の謎の空き地に秘密基地を作ったり、目的地も決めずみんなで自転車を漕いで新たな公園の発見に感動したり…あの頃の冒険心が蘇ります。今は子供が好き勝手出来る空き地なんてないかも?貴重な体験でした。

子供達4人とお兄さんお姉さん3人がお宝目指して冒険するお話ですが、まず動機が素晴らしいですね。ゴルフ場開発の為に立ち退きに追いやられた我が家を救うためにお宝を見つけようってんです。なんてできた子でしょう!その主人公の男の子について行く他の3人の子達もキャラが立ってて面白いし、応援したくなります。正義感の強い主人公、発明好きな賢い子、食いしん坊なドジっ子、そして悪ぶったTheクソガキ(笑)みんな大好き!

悪役一家にパワータイプのモンスターじみたスロースというキャラが出てきますが…凄く良いんですよ…。レビューを書くときは極力ネタバレしないようにしているのであまり書けないのですが…凄く良いんですよ…(笑)

ハラハラドキドキの大冒険、そして感動の大団円。完璧です!

コメントする 2件)
共感した! 11件)
吹雪まんじゅう

3.5好きなワードがたくさん登場する

2024年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
どん・Giovanni

ゴルフ場を森に戻してもらいたい。

2024年3月12日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
マサシ

3.5【インディージョーンズ、子供向けバージョン。ジョシュ・ブローリンがムッチャ若いです。】

2024年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

幸せ

■オレゴン州の小さな港町。屋根裏で海賊が隠した宝の地図を発見した悪ガキ集団グーニーズの7人は、借金のカタに家を追い出されそうになっているマイキーを助けるため、宝探しに出発する。だが、彼らが向かった先には、刑務所を脱獄した3悪人が隠れていた。

◆感想

・年代的に初鑑賞である。

・流れとしては、悪ガキ集団グーニーズと同年代の10代前半の人が見ると面白いかな、と思った作品。

・スピルバーグ監督は、子供の冒険物語が大好きな事を再認識した作品でもある。

<だが、何故かシンディー・ローパーの主題歌は覚えているんだよね。何だかなあ。>

コメントする 2件)
共感した! 12件)
NOBU

5.0いいなぁ~門の仕掛け(笑)。子供のわくわくを掻き立てるギミック。 ...

2024年1月31日
PCから投稿

いいなぁ~門の仕掛け(笑)。子供のわくわくを掻き立てるギミック。
発明っていいなぁ。ミクロキッズも見直したくなりました。

あらためて思ったこと。
"片目のウィリー"の眼帯をめくって、眼窩が無いことを知った主人公マイキーがつぶやく台詞「あなたこそ最初のグーニーズ」に愕然としました。

マイキーたちグーニーズは、それぞれ先天性/後天性のハンディキャップを持っている子供たちの暗喩。
この映画は、そんな彼らが互いに助け合い、知恵と力を振り絞り、その報酬として先達(ウィリー)の支援を受けて「自分の居場所(ゴルフ場にされそうな家)」を獲得する、というサクセスストーリーだったのかと気付きました。
希望に満ちた素晴らしいテーマを、ストレートに描いたら誤解を招きかねない内容を巧みに隠して痛快に描き切ったスピルバーグ&リチャード・ドナーの手腕に唸りました。
あらためて、とても面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
雨丘もびり

3.0今見ると・・

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

5.0グーニーズ

2023年10月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

幸せ

面白かった。

最高の大冒険でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Y&M

4.0こういうの!

2023年6月18日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

単純

アメリカンコメディのポップでおバカな感じ全開で大好き
最初のグーニーズのひとりひとりの登場シーンでもう胸が掴まれた

セットもわくわくした パイレーツとかインディージョーンズの世界観が好きな人は好きだと思う

宝を見つけてからのテンポがちょっと悪く感じたけど、それ以外はサクサク進んで飽きないし

話が難しくも深くもないからこそ軽快に楽しみたい時におすすめ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mui

4.0なぜ、この面白さに気づかなかった?

2023年3月9日
PCから投稿

何年も前に観たが覚えておらず。そして一昨年、テレビの放送で鑑賞。途中から見たせいもあるが、面白いと思わなかった。期待せずこの度鑑賞したところ、初っ端から面白い事!面白い事!爆笑の連続で、最後の最後まで楽しめた。なぜ、この面白さに気づかなかったのだろう?と自問自答しているところ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちーきー

1.0so boring...

2023年2月2日
Androidアプリから投稿

悲しい

スティーブン・スピルバーグってあったから少し期待してみました。
子供騙しの展開にがっかり😞

つまらない映画🎬 best3に入ります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
April

3.0スティルバーグの価値観

2023年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

彼の子どもの頃の思いが散りばめられた作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jiemom

4.0ファンタジー

2022年9月22日
PCから投稿

スピル選手総指揮なのでBTTFやIJを想像してスリラーを期待しましたが、完全にファンタジーサイドでした。これはこれでよいですね。
怪物君とChines Boyがよかった。予定調和なので安心して観られます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
越後屋

5.0いつの間に

2022年7月24日
Androidアプリから投稿

この作品40年も経つんですね!今みても
新しい!当時ファミコンのソフト買って毎日した覚えが!😅映画はもち最高です!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kayo

3.0子供たちによる宝探しの大冒険。 子供なら喜ぶこと間違いなしという感...

2022年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

子供たちによる宝探しの大冒険。
子供なら喜ぶこと間違いなしという感じ。
ドキドキとワクワクがいっぱいでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしー

3.5懐かしい👍

2022年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

後にジョシュ・ブローリンが大ブレイクしようとは、当時夢にも思いませんでしたな👏
チャンクのアロハは、デッドプール2でウェイド・ウィルソンしっかり着ています✌️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒックス伍長
PR U-NEXTで本編を観る