「心は自由」華氏451(1966) タカナシさんの映画レビュー(感想・評価)
心は自由
書物の森で死にゆく祖父から口承している孫のシーンは、物語も文字も最初は口承から始まったという事を思った。
焚書の初めの本が「ドン・キホーテ」だったのでアナーキストの統制かと思ったけど、ヒトの心の自由を守る為に全文を暗記してまでその糧となる先人の思想を受け継ぐべきだという結びは綺麗だった。
ゴダールのアルファヴィルも行ってみようかな。
コメントする
書物の森で死にゆく祖父から口承している孫のシーンは、物語も文字も最初は口承から始まったという事を思った。
焚書の初めの本が「ドン・キホーテ」だったのでアナーキストの統制かと思ったけど、ヒトの心の自由を守る為に全文を暗記してまでその糧となる先人の思想を受け継ぐべきだという結びは綺麗だった。
ゴダールのアルファヴィルも行ってみようかな。