踊る大紐育 : 関連ニュース
【12月1日は「映画の日」】「映画が題材の映画」20選 編集部が厳選
12月1日が映画産業発祥(日本での有料公開)を記念する「映画の日」であることを、ご存じでしょうか。この記念日が定められたのは、1956年6月29日に行われた日本映画連合会の総会でのこと。それから67年が経とうとしています。 「映画の日... 続きを読む
2023年12月1日前田敦子の生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】
映画を見に行こうと思い立ったとき、動画配信サービスで作品を鑑賞しようとしたとき、何を見れば良いのか分からなかったり、選択肢が多すぎて迷ってしまうことは誰にでもあるはずです。 映画.comで展開する新企画「あの人が見た名作・傑作」は、そ... 続きを読む
2023年1月14日クリス・エバンス、自ら企画の新作でミュージカルスターのジーン・ケリー役
「キャプテン・アメリカ」のクリス・エバンスが、タイトル未定の新作映画でミュージカルスターのジーン・ケリーを演じるようだ。 ケリーは、「雨に唄えば」「巴里のアメリカ人」「踊る大紐育」などMGMの往年のミュージカル映画に主演したハリウッド... 続きを読む
2022年1月13日スタンリー・ドーネン監督死去
「雨に唄えば」や「パリの恋人」などで知られるスタンリー・ドーネン監督が2月21日(現地時間)、心不全のため死去したと、米バラエティが報じている。94歳だった。 ドーネン監督は、ミュージカルの振付師を経て、ミュージカルスターのジーン・ケ... 続きを読む
2019年2月26日「ブロークバック・マウンテン」「ジュラシック・パーク」など25作品が米フィルム登録簿に永久保存
「アメリカ国立フィルム登録簿(National Film Registry)」に新たに加わる25作品が、発表された。 同制度は、アメリカ文化の遺産として保存に値すると判断された、公開から最低でも10年以上経過した「文化的、歴史的、芸術... 続きを読む
2018年12月30日米映画サイト選出「史上最高のミュージカル映画ベスト50」 「ラ・ラ・ランド」は14位
米映画サイトThe Playlistが、2017年1月10日までに公開されたミュージカル映画のベスト50を発表した。往年の名作が上位にランクインするなか、第74回ゴールデングローブ賞では同賞映画部門史上初の7部門制覇を達成し、アカデミ... 続きを読む
2017年2月1日ニューヨークを舞台にした映画ベスト10
米ニューヨーク・ポスト紙が、ニューヨークを舞台にした映画のベスト10を発表した。 ニューヨークが舞台の映画は、枚挙にいとまがない。傑作も多いが、同紙はなかでも「街そのものと、そこに暮らす人々の描写に優れた映画」という切り口で選んだとい... 続きを読む
2012年1月29日俳優出身の偉大な映画監督1位はチャップリン!
米カルチャー誌Pasteが、「俳優出身の偉大な監督15人」を発表した。 ほぼ現役の監督勢が占めるなか、第1位に選ばれたのは喜劇王チャールズ・チャップリン。俳優、監督にとどまらず、プロデュース、脚本、作曲までひとりで手がけたマルチタレン... 続きを読む
2011年11月18日全8件を表示