劇場公開日 1984年7月7日

インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説のレビュー・感想・評価

全85件中、81~85件目を表示

5.0序盤から

2014年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

序盤から、インディージョーンズの世界に引き込まれました。解毒剤とダイヤの奪い合いに、ハラハラドキドキしました。飽きることなく最後まで観ることができ大満足です。

最後のムチでヒロインを引き寄せるシーンは、カッコ良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とってぃ

3.5前作より5点引き

2013年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

総合:70点
ストーリー: 55
キャスト: 75
演出: 70
ビジュアル: 75
音楽: 80

 勧善懲悪な単純な物語の娯楽映画です。敵役は食べ物からしてもう我々とは違う野蛮な倒すべき悪いやつらだ的扱いです。このあたりは流石にスピルバーグ、悪い意味でいつものごとく敵は完全悪という単純な思考です。セットにはかなり金がかかっているなと思うが、アクションなどは一作目よりはちょっと非現実度が上がりしかもこじんまりしたように思う。総合点は前作の「レイダース/失われたアーク」が75点として、今作はそこから5点引きです。娯楽映画として悪くないので、何も考えずに娯楽として楽しみましょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Cape God

1.5グロッキー・ジョーンズ……。

2012年2月13日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

スピルバーグの作品はほとんど全てみたが、正直言ってこの作品は群を抜いて駄作だ。
なぜ、当時の最新の技術を結集してこんなにも不快感を与える作品を作ったのか…。
インディシリーズは、完全なるエンターテイメント大作であり、生々しさで現実味やリアルさを伝える必要は全くないはず。
グロッキー・ジョーンズだった…。
また、ストーリーの手抜きさも目立つ。
冒頭のエピローグはなんだったんだ?と疑問がのこる。
"マクガフィン"でも何でもなく解決する必要があるはず。(次回作のため?)
取り柄といえば、チビジョーンズを登場させたことのアイデアの新鮮さとトロッコアクションのダイナミックさぐらいだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
keita

5.0最高!!

2011年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
goku

4.5インディ・ジョーンズシリーズの2作目。

2009年3月5日

楽しい

興奮

考古学者インディアナ・ジョーンズ博士の冒険を描いた「インディ・ジョーンズ」シリーズの2作目。
前作『レイダース』以前の物語です。

上海からの逃亡に失敗し、インドの山奥の村に辿り着いたインディは、村の宝である石を取り戻すためにマハラジャの宮殿に向かうのですが・・・。

他のシリーズ作品と比べると、この作品だけは世界中を飛び回るわけではないので、スケールが小さいように感じますけど、そんなことはないです。神秘的な魔術が登場したり、お約束の虫の大群が登場したり、様々な仕掛けをかいくぐったり・・・。息をつかせぬ場面が続きます。
特にクライマックスのトロッコに乗ってのチェイスシーンは何度観ても凄いです。
インディの相棒「ショートラウンド(ショーティー)」の活躍も楽しいですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だいすけ
PR U-NEXTで本編を観る