映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「アイス・キャッスル」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「アイス・キャッスル」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「アイス・キャッスル」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

フィギュア・スケートのオリンピック出場をめざす16歳の少女と、彼女を励ます青年の愛を中心に、2人を見守る人々の友情や励ましを描く。製作総指揮はロジリン・ヘラー、製作はジョン・ケメニー、共同製作はS・ロジャー・オリニコフ、監督はドキュメンタリー映画出身のドナルド・ライ。ゲイリー・L・ベイムの原作を基にドナルド・ライとゲイリ・L・ベイムが脚色。撮影はビル・バトラー、音楽はマービン・ハムリッシュが各々担当。出演はリン=ホリー・ジョンソン、ロビー・ベンンン、コリーン・デューハースト、トム・スケリット、ジェニファー・ウォーレン、デイヴィッド・ハフマンなど。
続きを読む

あらすじ

アメリカ中西部のアイオワ州の小さな田舎町ウェーバリーに住む16歳の少女レクシー(リン=ホリー・ジョンソン)は、毎日、フィギュア・スケートの練習にあけくれていた。彼女にとっての夢は、80年に開かれる冬期オリンピックへの出場で、やもめの父親マーカス(トム・スケリット)やアイス・スケート場を経営するビューラー(コリーン・デューハースト)、そして、アイス・ホッケー選手の恋人ニック(ロビー・ベンソン)達に見守られて、幸せそのものだった。選抜大会の日、レクシーも出場することになり、華麗な演技を披露した。自分では満足できる演技だったが、優勝は他の選手にさらわれてしまい、ガッカリするレクシーだったが、次の日、うれしいことが彼女を待っていた。大会を見て、トップクラスのスケート・コーチ、デボラ(ジェニファー・ウォーレン)が、レクシーの素質をみとめ、スケート・スクールヘ来ないかと誘ってきたのだ。さっそく都会に出てきたレクシーは、デボラのもとで厳しいレッスンをはじめた。デボラは、友人でテレビ・スポーツ・キャスターのブライアン(デイヴィッド・ハフマン)に頼み、彼女をテレビに出場させ、たちまち人気スターとして脚光を浴びさせた。しかし、幾日かたって、レクシーの練習の成果を見せる大会の日、見事に演技し、ブライアンと抱きあって喜ぶレクシーを、心配してそっと来ていたニックが見てしてしまい、逃げるように会場から立ち去ってしまった。その夜開かれた祝賀会で、参加者の賞讃の声をよそに、レクシーの心は沈んでいた。彼女は会場を出て隣接する屋外スケート場で、モヤモヤを発散しようと、ひとり滑りはじめた。しかし、照明コードに足をひっかけ頭を強くうったレクシーは、視力がゼロに近い状態になってしまった。望みを失なったレクシーを励ますのは、父とスミス夫人、そしてあのニックだった。数カ月後、予想以上に快復したレクシーは、目の不自由を秘密に、オリンピック出場選手選抜の地区大会に出ることになる。盲目に近い彼女は、しかし、見事に演技を披露し、観客の喝采をうけるのだった。
続きを読む
casiopea
casiopeaさん
3.5

泣ける

悲しい

楽しい

投稿日:2015-03-01
私が中学の時にわざわざ見に行った映画。スケートをする少女があまりにも愛らしく、また純粋な愛の物語。最後のシーンは感動的。とても素敵なのは音楽。マーヴィン・ハムリッシュの本当に素晴らしい音楽はぜひ聞いていただきたいです。
鑑賞日:2015年3月1日 TV地上波で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング