劇場公開日 2005年1月22日

「激しい」パッチギ! ぷにゃぷにゃさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 激しい

2025年6月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

若者たちの、怒りのほとばしる様が、なんかすごい。激しい。けんかの最中、やめて〜と周りでオロオロする人達は、きっと後で警察に訴えたりするんだろうな。

よその国から移ってきた人達を、「あいつら」と言って下に見るのは、日本だけではない。言葉や習慣が違うと、摩擦は避けられない。でも、世代が変われば、価値観も変わる。100年経てば、きっと変わっているさ。

オダギリジョーのギターと歌が良かった。出てきた時はちゃんとした坊っちゃん風だったのに、ヒッピーみたいになっていくのがおもしろい。時代を感じるねぇ。 あと、加瀬亮がどこで出ていたか、よくわからなかったけど、もしかして…ビートルズのコピーみたいなバンドのボーカルだった? つるつるピカピカでかわいいー。真木よう子も江口のり子も若い!

イムジン河のメロディが、穏やかにゆるやかに、人々の喜怒哀楽を包む。若者のみずみずしさと、固定観念を変えていくパワーを感じた。

BS松竹東急の放送を鑑賞。

ぷにゃぷにゃ
琥珀糖さんのコメント
2025年6月23日

こんにちは
暑いですね。北海道も6月からすでに暑くて、
ずうっと続いたら
、と心配になります。
新作映画に共感ありがとうございます。感謝です。
「国宝」はもちろん断トツですが、「フロントライン」も
コロナ禍を総括したような、名作でした。

この映画「パッチギ」は、見てないんです。
江口のりこさんって若い頃から出ていることを、
「ジョゼと虎と魚たち」を最近、2度目に見たんですよ。
出てました。普通の背の高いすらっとした女の子でした。
オダギリジョーが、ヒッピーになるのは、自然ですね。
配信に見つかったら、見ようと思います。
「国宝」の鑑賞をお待ちしていますね。
まだまだ終わらないと思います。
「フロントライン」は札幌はあんまり入りが良くない感じですよ。

琥珀糖
PR U-NEXTで本編を観る