インストールのレビュー・感想・評価
全2件を表示
タイトルなし(ネタバレ)
クリックして本文を読む
クアドラ840avから使っているが、
2001年はiMacg3だったなぁ。
同じ様な機械を持って、似た様な事をやってるけど、隣の火事には全く無頓着。
凝りまくったのは
カボ◯とか言う違法交換ソフト。でも、動画とかは交換するのには、まだキャパが足らず、盂蘭盆画像の交換だったなぁ。ダイヤルQ◯とかでプロバイダーでネットをサーフィンして、人生終焉の様な経験をしたよ。バカだね。僕にとっても21世紀はロクな始まりではなかったが、画一的が、大義名分であっては駄目、と言う事だけは理解できる様になった。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
えっ?
クリックして本文を読む
まず、記憶違いかもしれませんが…
原作でコウイチ(原作では光一)って
死んでましたっけ?
死んでなかった気がするのですが。
「私は何者にもなれない」って苦しむ姿が
青春だなあって思うわけで
別に友人が死ななくても
何者にもなれないなら
高校行きたくないって思う人は普通に居ると思うんです。
そういう姿がよかったんです。普通で。
脚本はなんだか納得いかないものでしたが
若かりし上戸彩と神木隆之介は可愛く、そしてちゃんと演じていました。
映し方も現実と妄想がいきなり交差したりして
コミカルでしたがそれはまた上戸彩が演じきれていたのでよかったと思います。
全2件を表示