「彼らを指導する立場の大人の不完全さこそが、問題だと。」十三通目の手紙 shimoさんの映画レビュー(感想・評価)
彼らを指導する立場の大人の不完全さこそが、問題だと。
クリックして本文を読む
映画「十三通目の手紙」(亀田幸則監督)から。
舞台劇を映画化しただけあって、撮影は、セットの「ジャズバー」のみ。
しかし、逆に脚本がしっかりしているからだろうか、
112分間、飽きることなく、推理小説を読んでいるかのように、
一人ひとりの台詞も輝いていて、私のメモも増えた。
特に「若い人の指導方法について」は、なるほど・・と頷いてしまった。
無くなった社長からの手紙の一部であるのだが、こう書いてあったという。
「若者が不完全なのは、当り前。不完全だからこそ、若者なんだ。
それよりも、彼らを指導する立場の大人の不完全さこそが、問題だと。
彼らにこうなって欲しいと、いう人間に我々はなっているのか。
あるいは、そうなろうと努力しているのか。
世の中にも時代にも媚びずに、自分の信じる道を懸命に生きれば、
彼らだって自ずと後を追うはずだし、意見にも耳を傾けてくれるはずだ。
そうなれば、余計な説教などする必要はない」
歳を重ね、若者を指導する立場になった私たち年代にとって、
とても耳が痛い話であるが、今一度、自分の役割を認識するには、
とてもいい映画に出会った、と感謝している。
「神様と宗教との違い」「金を盗まれた時、盗まれた方の責任」など、
私が疑問に思っていたことや悩んでいたことも、ある程度、解決した。
こういった映画も意識的に探して、観ていきたい。
コメントする