ロボコン : 関連ニュース
「ボルテスV レガシー 超電磁リスペクトTV版」1月3日放送開始 フィリピン版全90話を全20話に再編集
フィリピンの特撮SF「ボルテスV(ファイブ) レガシー」のテレビシリーズ「超電磁リスペクトTV版」の放送が1月3日深夜2時から、BS12 トゥエルビのアニメ枠「アニメ26」内でスタートする。 「ボルテスV レガシー」は、1977年に日... 続きを読む
2025年1月2日「ボルテスV レガシー」10月18日から劇場公開! 日本の観客のためにフィリピン製作陣が用意した“超電磁編集版”
テレビアニメ「超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)」を、熱狂的な支持を受けているフィリピンで実写化した「Voltes V:Legacy(原題)」が、「ボルテスV レガシー」の邦題で、10月18日から劇場公開されることが決定。日本の観... 続きを読む
2024年6月4日奥平大兼×鈴鹿央士「PLAY!」は“モデル”の学校でも撮影! 徳島で培われたキャスト陣の絆【メイキング写真入手】
奥平大兼と鈴鹿央士が主演する映画「PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて」の現場レポートとメイキング写真が、このほど公開された。 "eスポーツ"(コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名... 続きを読む
2024年1月17日陽キャ×優等生×クセ強が全国高校eスポーツ大会に挑む! 奥平大兼×鈴鹿央士「PLAY!」映像初披露
奥平大兼と鈴鹿央士が主演する映画「PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて」の公開日が、2024年3月8日に決定。あわせて、予告映像とポスター、追加キャストが発表された。 "eスポーツ"(コンピューターゲーム、ビデオゲームを使... 続きを読む
2023年11月24日奥平大兼×鈴鹿央士、eスポーツ題材の映画「PLAY!」に主演 監督は古厩智之、企画・プロデュースは広井王子
奥平大兼と鈴鹿央士が、eスポーツを題材にした映画「PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて」に主演することがわかった。にわか結成のデコボコチームが全国高校eスポーツ大会に挑んでいくという"実話"にインスパイアされた青春ドラマと... 続きを読む
2023年8月18日「シン・仮面ライダー」キャスト一覧 あの人はどこに出ていた? 意外な出演者をチェックして楽しもう
庵野秀明が監督・脚本を務め、興行収入23億円超を記録した映画「シン・仮面ライダー」。公開当時、物語や演出などが大きな反響を呼びましたが、なかでも観客から驚きの声があがったのが、キャスト(出演者)についてでした。 というのも、本編には何... 続きを読む
2023年7月22日人気BL「飴色パラドックス」木村慧人×山中柔太朗でドラマ化! 正反対“ケンカップル”のラブストーリー
累計100万部を突破した夏目イサク氏の人気BLコミック「飴色パラドックス」(飴」の正式表記は「食へんに台」)が、木村慧人(FANTASTICS from EXILE TRIBE)と山中柔太朗(M!LK)の主演でドラマ化することがわかっ... 続きを読む
2022年11月14日【特集「女優・長澤まさみ」】「コンフィデンスマンJP」「ロボコン」「値ぶみカメラ」などを放送
「コンフィデンスマンJP 英雄編」の公開を記念した特集「女優・長澤まさみ」が、日本映画専門チャンネルで放送されることがわかった。 1987年6月3日生まれの長澤は、第5回「東宝シンデレラ」オーディション(2000年)でグランプリを受賞... 続きを読む
2021年12月29日劇場アニメ「人体のサバイバル!」に竹中直人が特別出演 主題歌はスターダスト☆レビューが担当
国内で累計発行部数国内970万部、全世界3000万部を誇るオールカラー冒険漫画「科学漫画サバイバル」シリーズの劇場アニメ化「人体のサバイバル!」に、俳優・竹中直人の特別出演が決定した。また、主題歌「約束の地へ」を4人組ロックバンド「ス... 続きを読む
2020年7月7日ゆうばり映画祭2020、9月18日にオンラインで開幕! 安彦良和によるビジュアル披露
「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2020」が、9月18~22日にオンラインで開催されることが決定。あわせて、日本を代表するアニメーター・安彦良和氏が手掛けたキービジュアルもお披露目された。 北海道・夕張市で開催される「ゆうばり国... 続きを読む
2020年6月25日ナノサイズになって体内へ「人体のサバイバル!」&「がんばれいわ!!ロボコン」映像初公開!
7月31日から同時上映される「人体のサバイバル!」と「がんばれいわ!!ロボコン」の特報が公開された。あわせて、「人体のサバイバル!」の"映画(エンドロール)にキミのイラストをのせよう!"と題したイラスト応募キャンペーンも実施されること... 続きを読む
2020年5月27日ベストセラー冒険漫画「科学漫画サバイバル」劇場アニメ化 松田颯水、潘めぐみ、石田彰ら出演
韓国発のオールカラー冒険漫画「科学漫画サバイバル」シリーズが、「人体のサバイバル!」として劇場アニメ化さえることが決定した。特撮「がんばれいわ!! ロボコン」との同時上映で7月31日公開予定となっており、MX4D版の上映も行われる。 ... 続きを読む
2020年4月28日昭和&平成を駆け抜けた伝説のロボットが復活! 「がんばれいわ!!ロボコン」7月公開
「仮面ライダー」「サイボーグ009」の石ノ森章太郎が生み出した「ロボコン」シリーズの最新作となる映画「がんばれいわ!!ロボコン」が、7月31日から全国公開されることが決定。本日4月1日はエイプリルフールだが、今回の発表は"全て事実"と... 続きを読む
2020年4月1日新進監督・川上信也「短編作品集」20年1月開催! ホッピーをめぐる國村隼主演作を披露
CMディレクター出身の新進監督・川上信也の過去作や最新作が一挙に披露される「川上信也 短編作品集」が、2020年1月17日~23日に、東京・アップリンク吉祥寺で開催されることが決定した。 川上監督は、映像制作会社で数多くのCM、MVを... 続きを読む
2019年12月16日「東映まんがまつり」29年ぶりに復活!「おしりたんてい」「爆釣バーハンター」など4作品上映
東映による子ども向けオムニバス興行シリーズ「東映まんがまつり」が29年ぶりに復活し、2019年4月26日から公開されることがわかった。「おしりたんてい」「爆釣バーハンター」「うちの3姉妹」「りさいくるずー」というアニメ作品4本をライン... 続きを読む
2018年12月1日池松壮亮、民放連ドラ初主演 福本伸行氏のコミック「銀と金」ドラマ化
人気漫画家・福本伸行氏の「銀と金」が、池松壮亮の主演で実写ドラマ化されることが決まった。テレビ東京「土曜ドラマ24」枠での放送で、「デスノート Light up the NEW world」ほか話題の映画に引く手あまたの池松とっては、... 続きを読む
2016年11月21日「仮面ライダー555」半田健人、東映特撮作品配信に大興奮「昭和好きにはたまらない」
「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」といった東映特撮ヒーロー作品の新プロジェクト「東映特撮ファンクラブ」の会見が10月1日、東京・六本木のテレビ朝日で行われ、スマートフォン向け公式アプリでの配信が発表された。 アプリでは、特撮ヒーローコ... 続きを読む
2015年10月1日水木一郎、小学3年生の道徳教材に! 熱い生き様で個性の大切さを伝える
「マジンガーZ」や「超電磁ロボ コン・バトラーV」「宇宙海賊キャプテンハーロック」「ジャングル大帝(1989年版)」など、さまざまなアニメの主題歌を歌い"アニメソング会の帝王"として知られる歌手の水木一郎が、小学校で使われる道徳の教材... 続きを読む
2015年4月8日長澤まさみ「ロボコン」「タッチ」両監督と10代当時を振り返る
長澤まさみ主演作「潔く柔く きよくやわく」が10月18日、東京・六本木ヒルズで開催中の第26回東京国際映画祭特別招待作品として上映された。舞台挨拶前には、長澤が主演した「ロボコン」(2003)、「タッチ」(05)でメガホンをとった古厩... 続きを読む
2013年10月18日小栗旬&長澤まさみ、登山客2000人から「おかえり!」と大歓迎
石塚真一の人気漫画を映画化した「岳 ガク」に主演の小栗旬と長澤まさみが4月27日、ロケで訪れた長野・松本の上高地を、約1年ぶりに訪れた。山開きのこの日は1年の安全を願う開山祭が行われ、スペシャルゲストとして登場したふたりは、約2000... 続きを読む
2011年4月28日全25件中、1~20件目を表示