劇場公開日 2003年1月25日

呪怨のレビュー・感想・評価

全32件中、21~32件目を表示

4.0ビデオから劇場版に

2020年7月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

怖い

単純

良いか悪いかで言えば、良い。

ビデオ版のおどろおどろしさがグッと薄くなり、誰もが見易くなったと言えるだろう。
ビデオ版は乱れた人間関係も混じり、不快感は上がるので、怖さはともかく観やすくなった。

最早誰もが知っている程のキャラクターになってしまった伽椰子。その認知度においては過去のホラーキャラクターに比肩する怪物になった。
ホラー映画はキライと言う人でも、呪怨→俊雄→伽椰子は「あー知ってる」と言うレベルだろう。

2階建ての家に階段は当たり前にあるから、あのイメージは強烈。
白塗りパン1の俊雄は笑いと恐怖が相反する形で人によっては笑ってしまうのが困る(笑)

作品中でもっとも恐ろしいのは剛雄だろう。
俊雄に伽椰子と家族をぶっ殺した様は最悪だ。人間性も酷い。
後々呪い染みたものが残るのも当然。
無差別な祟りもそりゃ起こるわ(笑)

話はそれたが、ジャパニーズホラーでは五指に数えられる作品と思う。

コメントする 12件)
共感した! 4件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

2.0オリジナルの劣化版

2020年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

VHS版はある意味チープで、だからこそのなんとも形容しがたい恐怖があった。劇場版では、スケールアップをしようとしているのかそういった感じがなくなり、かえって余計チープになってしまった。
高校生のシーンなんかただの安いゾンビものでしかない。
そもそも伽倻子の話がまるまるカットされてたら、話に深みも何もあったものじゃない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちかし

1.0どこが怖いのやら

2020年2月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

①「リング」より怖いとか、日本最恐のホラーとか言われるから観たが全然恐くない。②「犬鳴村」の時も思ったが、この監督は時間軸を捻るのが好きなようだ。しかしそれが映画の恐さに繋がっていないし、繋がっていなければ意味がない。③『呪怨』の意味の説明を冒頭でしているが、貞子の二番煎じのような加那子が、関わる人間がみんな死んでしまう呪いを招くどんな怨みを抱いて死んだのか全く描かれないので、これまた恐くない。④俊雄が加那子の呪いにどう関わっているのかも?なので怖がろうにも怖がりようがない。⑤というわけで、怖かったら「呪怨」シリーズを続けて観ようと思っていたが、止めます。人間、皆が皆得体の知れないものを怖がるわけではないのですよ。監督さん。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もーさん

2.0ジャパニーズホラーが低品質になった元凶

2019年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:2.0
びっくりするくらい低レベルな演出と脚本。
この映画が人気になったのは何故だろうか。キャラクターが愛されたのかもしれない。
しかしながら本作が人気が出て、世間的に良しとされた事で、ジャパニーズホラーが低品質となり、子供向けばかりの作品が乱立した原因の1つと感じる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画BARシネマーナ

3.0意外や意外。

2018年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

興奮

知的

自身初の鑑賞でした。
実は角川ホラー文庫を始め様々な
ホラー小説貪る様に読んでた時期があり
こちらも先に小説で読んでたから
何となく見たデジャブ感あり。
もう17年前の作品が今でもメジャー
ってすごいなあ。
今は居ない伊東美咲や奥菜恵が懐かし。
面白かったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
としぱぱ

4.0素晴らしいホラー映画でした

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

2.5それなりに

2017年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
eriee

2.5リアルタイムで見たかった

2017年6月16日
Androidアプリから投稿

自分の家に知らない誰かがいたら怖いけど
俊夫くんがキャラ化した後なので、怖さを感じることがなかった。
エレベーターでちょいちょい写ってるのもネタ動画見たあとだから笑ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
骨

3.5色々批判はされてますが

2016年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

普通に怖くて面白いですね。

役者が気づいてないところでも霊がいるってのは「出しすぎだろ」とちょっと呆れてしまいましたが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジンクス

3.0こわかった(小並感)

2015年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

けどなんか最後の方になるとなれちゃってる自分がいた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あまぐり

4.0ボチボチ

2010年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

怖い。恐ろしい。のは確か…でもなんか違うんだよね。
劇場版ってことで、万人受けを狙ってるのがどうもね…
オリジナルは劇場版の比にならないほど怖い。とにかく恐ろしい。
ホラー映画ファンやマニアの人は劇場版よりオリジナルの方がいいかと思われます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
欠落の星々

4.5出し惜しみ無し

2009年3月27日
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

清水崇監督・奥菜恵主演の”和製”ホラー映画です。

老人介護のボランティアで郊外の一軒家を訪れた女子大生の理佳は
その家で恐ろしい体験をする事になります。
そして、その恐怖は関係する人々を次々と巻き込んでいきます。

日本に昔から伝わる「怪談」の世界を現代に置き換えて
西洋的な要素も加えて味付けしたという感じの映画です。

監督が「敢えて見せる事にこだわった」と言うだけに、
出し惜しみせずにこれでもかと言うくらいに怖い場面が出てきます。

怖さを通り越して笑える場面もありますけど、
それはご愛嬌ってことで目をつぶるのが、
この映画の正しい楽しみ方でしょうね(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だいすけ
PR U-NEXTで本編を観る