OUT(2002) : 関連ニュース
カンヌラインナップ発表 コンペに河瀬直美「光」、ある視点部門に黒沢清「散歩する侵略者」、アウトオブコンペに三池崇史「無限の住人」
第70回を迎える今年のカンヌ国際映画祭の、公式部門のセレクションが4月13日(現地時間)発表になった。日本からは、下馬評通りコンペに河瀬直美の「光」、ある視点部門に黒沢清の「散歩する侵略者」、そしてアウトオブコンペに三池崇史の「無限の... 続きを読む
2017年4月13日米アウト誌が選ぶ2016年版「パワーゲイ50人」 22位にウォシャウスキー姉妹
LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)向けの米情報誌「OUT」恒例のパワーリスト2016年度版が発表された。米国内で活躍するLGBTを、政治的影響力、文化的影響力、個人資産、人間性などの観点からランキングす... 続きを読む
2016年5月2日アップル社CEO、米誌が選ぶパワーリスト1位に
LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)向けの米情報誌「OUT」恒例のパワーリスト2013年度版が発表された。米国内で活躍するゲイとレズビアンを、政治的影響力、文化的影響力、個人資産、人間性などの観点からラン... 続きを読む
2013年5月5日「スター・トレック」ザッカリー・クイント、「glee」俳優との交際を告白
映画「スター・トレック」、テレビシリーズ「HEROES/ヒーローズ」で知られる米俳優ザッカリー・クイントが、LGBT向け情報誌「OUT」のインタビューで、「glee/グリー」の米俳優ジョナサン・グロフと交際中であることを明かした。 ク... 続きを読む
2012年9月17日米レズビアン&ゲイ情報誌「OUT」が今年のキーパーソン100人を発表
LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)向けの米情報誌「OUT」が、今年の各界のキーパーソン100人を選ぶ「OUT 100」を発表した。 なかでも栄えある"エンターテイナー・オブ・ザ・イヤー"に輝いたのは、今... 続きを読む
2010年11月18日長澤まさみ、FOX配給「群青」で本格的なラブシーンに挑戦!
女優の長澤まさみが、09年公開の主演作「群青」(中川陽介監督)で本格的ラブシーンに挑戦していることが分かった。沖縄の離島を舞台に、最愛の人を失ったヒロインの絶望と再生を描く本作は、中川監督の原案のもと、作家・宮木あや子がヒロインに長澤... 続きを読む
2008年8月18日「それでもボクはやってない」が米アカデミー賞日本代表に!
9月14日、第80回米アカデミー賞外国語映画部門へエントリーされる作品選考会が行われ、全24作品の中から、周防正行監督の「それでもボクはやってない」(アルタミラピクチャーズ)が日本代表作品に決定した。同賞のエントリー作品は例年、日本映... 続きを読む
2007年9月18日阪本順治流「女の一生」桐野夏生原作「魂萌え!」
「OUT」「柔らかな頬」「グロテスク」などで知られる桐野夏生原作の同名小説を「KT」「亡国のイージス」の阪本順治監督が映画化する「魂萌え!」の製作発表会見が、5月8日、東京・信濃町の明治記念館にて行われ、阪本監督以下、出演者の風吹ジュ... 続きを読む
2006年5月9日映画界でも「世界のナカタ」が活躍。監督作が続々決定
現在、ドリームワークスの元で「ザ・リング2」を撮影中の中田秀夫監督が、81年の「エンティティー/霊体」のリメイクを手がけることが明らかになった。「リング」「呪怨」など、ホラー映画ブームの仕掛け人ともいえる一瀬隆重プロデューサーも製作総... 続きを読む
2004年8月3日桐野夏生「OUT」、中田秀夫監督でハリウッド映画化!
桐野夏生のミステリー小説「OUT」が、中田秀夫監督の手によりハリウッドで映画化されることが分かった。中田監督は現在撮影中の「ザ・リング2」に続き、次回作もハリウッドでメガホンをとることになる。 「OUT」は、深夜の弁当工場で働く4人の... 続きを読む
2004年7月6日女優4人のパワーに監督もタジタジ。「OUT」舞台挨拶
家庭崩壊、老人介護、カード破産、夫の暴力など、それぞれに問題をかかえた主婦4人が、夫殺し事件に巻き込まれ、隠ぺい工作のため死体をバラバラにする……。TVドラマにもなった桐野夏生のベストセラー小説「OUT」が満を持して映画化。去る9月1... 続きを読む
2002年9月17日全11件を表示