狗神 INUGAMIのレビュー・感想・評価
全5件を表示
狗神家の一族
『死国』と同じ坂東眞砂子による小説の映画化で、四国を舞台にその土地に根付く伝承と悲劇を描いた2001年の作品。
こちらも当時大ブームのJホラーの一本として製作されたが、『死国』がそうであったように、いや『死国』以上に、ホラーというホラーではない。
官能と愛憎のサスペンス。
高知の人里離れた閉塞的な村。山奥の工房で紙漉きで和紙を作る美希。
10代の頃そうとは知らずに実兄と関係を持ち、妊娠するも死産。そんな暗い過去が、まだ40ながら白髪交じった姿を物語る。
以来恋も人生も諦め、紙漉き業だけを黙々と、独り静かに暮らしてきたが…。
ある日、小学校の教師として赴任してきた若い青年・晃と出会い、親子ほどの歳の差にも関わらず、愛し合う。互いの身体が欲するまま、工房で逢い引きを重ねる。老け込んでいた美希も艶や若さを取り戻していく。
時を同じくして、村で奇怪な出来事や不審死が起こり、村人たちは原因は美希の一族だと噂し始める。
美希の一族=城之宮家は、“狗神憑き(=犬霊の憑き物)”としてこの土地では知られ、特に一族の女は“狗神筋”と呼ばれ、怖れられ忌み嫌われている。
日に日に村人からの城之宮家への差別は強くなり、遂にある事件が…。
一族内でも愛憎渦巻き、美希と晃にも悲劇的な関係が…。
一応時代設定は現代だが、この土地だけ時が止まり、周囲から孤立し、取り残されたような異様な閉塞異空間。
その中で、古臭く、忌まわしい風習が人々の身体に根付いている。
村八分、差別…。呪われた血筋…。
ある一族の愛憎と悲劇…。ドロドロとした人間模様…。
ホラーと言うより、横溝ミステリーのようなおどろおどろしい世界観。
そんな作品にこそ、哀しく美しいヒロインは映える。
天海祐希の美しさ。
序盤の白髪交じりの老け風貌はちと無理あるが、若さを取り戻してからは虜になるほど惹き付けられる。
最近は姉御肌やコメディ多く、今となっては貴重な官能的なシーンや濡れ場を拝め、“悲劇のヒロイン”としても魅せる。
渡部篤郎の快活な青年もさることながら、クセ者役者たちの怪演。中でも、深浦加奈子と山路“ジェイソン・ステイサム”和弘がインパクト放つ。
時折姿を現す美希の母。実は一年前に亡くなり、美希にしか見えない。
美希と晃の関係。実は晃は美希と実兄の子で、二人はそうとは知らず関係を…。
意外性や衝撃の真実を狙ったのだろうが、薄々察しは付く。
近親相姦、無理心中や集団自決、古めかしい習わしなどタブーを描き、後味悪いとは違う陰湿さ故、人によっては受け付けられないだろう。
全体的に、分かり難く、伝わり難い点もあり、作品としても今一つ優れない。
重厚感たっぷりに演出すれば、KO級の作品になったかも…?
時々センスや感性が外れる原田眞人監督だが、純伝奇和ホラーを撮りたかったのか、横溝ミステリーのような“狗神家の一族”を撮りたかったのか、ただ艶かしい天海祐希だけを撮りたかったのか、今となっちゃ謎が残る。
高知の山脈は一見の価値あり
この映画、どうも好きになれない。
ストーリーがドラマ性を盛り上げるためだけの設定に感じられて。
舞台はバリバリな土佐弁だったし高知県かな?
山脈の圧倒的な緑と闇がすごく良かった。
自然と結びついた封建的な土地風習も、自分が住みたいとは思わないが、今の時代であっても残した方が良いところもあるだろう。日本の山奥は今でもドが付く田舎だし、自然と人生を共にしてる人もいる。
しかし、映画のストーリー自体は正直楽しめなかった。
近親相姦はそれほど珍しいテーマではない。
ハプスブルク家のように奇形が生まれる可能性が高くなるが、別に禁止されてるわけではない。それが呪いの原因という設定がどうもピンとこなかった。
なので、点数つけるとしたら3点くらい。
R15+角川映画ホラー、原作を読むべきか
何でローマ字クレジット入れるのか
色味は原田眞人ぽい
紙漉き
四国の山間部
突風がきてタイトル
地味な眼鏡娘な天海祐希
土佐弁?
坊の宮一族
平家落人
Ⅰ尾峰
短髪のおっぱい
紙漉きから赤子
ホラー⁉
シュール?
怪訝な顔する看護婦
Ⅱ七草
みきはいぬがみ筋の女
いぬの血が流れてる
天海祐希が若返ってる
東京ナンバーの一家心中
過去を語る高校生で生む死産
洞窟でラブシーン、ライティングいいが何故か乳首見えない
壺の中のいぬがみさま
おらん!
Ⅲ谷神
やるがすぐあとになりみせない
やばいよ
不穏な感じに
くそまみれのわらじ
仕事帰がゴルフ場に
兄の子
うわxs
Ⅳ狗神
渡部篤郎クビに
ふりだしにって勝手な
親子ほど年がってまさか…
工場壊し
お母さんどこに?
ておばあさん取り憑いたてか1年前に死んでたんか
Ⅴ不死
尾峰から出たら腐る
みきが妊娠!?
パソコンからうじがわく
霧が深い
鎌で我が子殺し首吊り
やっぱ先生が息子
また近親交配
血と血と交じらわせて
ぬえ
警察は当てにならん
先生きちゃった
雌鳥クビチョンパ
先祖祭り
白黒になって
斧刺さったらカラーに炎
また霧
千匹目の獲物
バイクがあればどこまでも行けるがよ
蓮
いやぁ爽やかに終わられても
って赤子で脅かさないで
岐阜県美濃市板取市
栃木市
高知県手すき和紙協同組合
坊之宮バッシング
四国における和紙工房ドキュメンタリーにすれば、いい映画になるかもしれない。ヌードと濡れ場、そして自然。それ以外に見所があるのだろうか。
近親相姦と堕胎、母親の霊と一途な愛。ラストの白黒祭りもよくわからん。しかし子どもだというネタは最初からバレバレだ。
追記:天海祐希の濡れ場を見たいがために再視聴。閉鎖的な村と恐ろしい伝承。ただ、一族の人間関係が今回もわからなかった。兄と妹、そして母と息子。狗神の祟りみたいなホラーで、その他はエロチックサスペンス。警察の怠慢さを描いているところは、さすがの原田監督でした。
うまくいかない時は、ふりだしへ戻ってみる
映画「狗狗神 INUGAMI」(原田眞人監督)から。
言葉として面白かったことを、映画館の暗闇でメモをした。
仕事や生活、人生でうまくいかなくなった時、
一所懸命に解決しようとして、よけいにややこしくなる。
永い人生、こんな経験は誰にもあると思う。
ゲームの「双六」なら「ふりだしへ戻る」の命令ですぐ従うのに、
仕事や人生では、なかなか「初心」には戻れない。
しかし、そんな時は躊躇せず「ふりだし」へ戻ってみるといい。
きっと、思いきった解決方法が見つかるはずだから。
いろいろな「人生・恋愛アドバイス」としても、
このフレーズは、きっと使えるような気がする。
今までやってきたことを捨てるのがもったいない、
今までの努力はなんだったんだ、と怒る前に、
「ふりだし」を思い出して欲しい。スタートへ戻るだけである。
くだらないしがらみに悩んでいる暇はない。
「さぁ、ふりだし、ふりだし」、再出発だ。
全5件を表示