私をスキーに連れてってのレビュー・感想・評価
全35件中、21~35件目を表示
この時代の一番いい娯楽作品
ストーリーはコテコテの青春ドラマ。いかにも若者ウケを狙ったっていう感じで。 そんなものは普通は面白い映画にはならないと思うのだがなぜかこれは面白かった。そして残念ながらこの監督は二度と面白い作品を作れなかった。脚本家ってのは本当に不安定だ。一本だけ良いものを書いて終わる人が多すぎる。
コメントする (0件)
共感した! (3件)
横手山にて雲の上のパンを噛りながら思う
懐かしいキャスト、懐かしいスキーマテリアル、懐かしい海和と渡部、懐かしいリゾート、懐かしいユーミン。
スキー場ではブリザードの音楽が流れ、ストックに小さな鈴を付けて滑っていた。
この映画で一気にスキーブームがおこった。時間の経過がうらめしい。ノーイメージのポスターが悲しすぎる。(※リバイバルによりポスターつきましたね。)
評価の意味ってなんだろう。ステージが違うものを一律に評価するなんてのは無謀なことだ。
ある世代には、絶対に忘れられない、甘美な淡雪のような思い入れのある映画だ。
コメントする (0件)
共感した! (4件)
我青春の思い出
今でも見れる
いい時代だったんだなと思ってしまう自分に残念
お約束的展開に見ているこっちが恥ずかしくなるが、見ているうちにちょっと心地よくもあたったりして、最後には羨ましくも思えるのがよかった。いい時代だったんだなと思ってしまう自分に残念。(15/01/11)
コメントする (0件)
共感した! (2件)
全35件中、21~35件目を表示