鑓の権三のレビュー・感想・評価
全5件を表示
郷ひろみ主演の時代劇なんてあったんだ。 濡れ衣の不義が真の不義に。...
筋書きが色恋物
二人の情感のほとばしりが感じられず…
各登場人物には何の救いも感じられず、
なんとも後味の悪い鑑賞となった。
ある意味、封建時代における理不尽な
悲劇物でもあるのだろうが、
例えば小林正樹監督の「切腹」のような
そんな強い時代感も得られず、
全ての不幸が
おさゐ(岩下志麻)の個人的な対応の拙さが
原因と感じるばかりだった。
時代性に迫るのでないなら、
同じ近松物の映画化作品の
「心中天網島」や「曾根崎心中」のように、
もう少し主人公二人の情感を
濃厚に描くべきだったと思う。
この作品では中盤での、娘に対する
「そなたがいやなら母が夫に持ちたい位」
とのおさゐの発言だけでは、
悲劇に至る伏線になり得ていない。
ここは作品の冒頭から二人の情感の伏線を
張り巡らせるべきで、
原作がどうなのかは分からないが、
せめて演出としては描くべきでは。
そうでなければ鑑賞する立場としては、
二人への共感は生まれ難く、
作品への評価にも影響したような気がする。
コメントする (0件)
共感した! (1件)
全5件を表示