劇場公開日 1963年8月14日

宮本武蔵 二刀流開眼(1963)のレビュー・感想・評価

全2件を表示

5.0宮本武蔵・視覚化の決定版③

2023年5月20日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

内田吐夢監督の重厚な演出と、中村錦之助さんの熱演とダイナミックな殺陣で魅せる映像版・宮本武蔵の決定版‼️1年に1作ずつの5部作の第3部。見どころはやっぱり高倉健さんの佐々木小次郎‼️押しの強さと華やかさ、加えて不敵な冷酷さを感じさせて、武蔵生涯の最大の敵にふさわしい存在感ですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
活動写真愛好家

3.0若き高倉健の佐々木小次郎役が見ものです

2019年11月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

内田吐夢監督、プロフェッショナルに徹しています
第一作にやりたいことはやってますので、第二作同様仕事としてきっちりこなしている作品です
それ以上でもそれ以下でもありません

特に本作は後半の第四作、第五作への橋渡しの物語で宮本武蔵のシリーズを通底する、剣の道と人間を高める道との矛盾というテーマ性は冒頭の前作のラストシーンの紹介のみで、他には影も形もありません

タイトルの二刀流開眼は前半の柳生四高弟との闘いで早くも開眼してしまいます
前半の柳生編は、どちらかというと長めのプロローグです
佐々木小次郎が登場する、中盤より次回作一乗寺の闘いの前振りの物語が本編の扱いとなります

若き高倉健が佐々木小次郎役です
キャライメージが後のザ・高倉健ではないのが見ものです
本作の翌年1964年公開の日本侠客伝によって、私達の知る高倉健となるわけです

しかし、お通さんなんであなたそこにいるの?
独特の話方が素敵なので出番が多いのは歓迎ですけど
城太郎少年は、お通さんの姿に驚いて逃げた武蔵に柳生屋敷に置いてけぼりをくらいます
次回作一乗寺の決闘で、宮本武蔵と京都で再会する事になります

洛北の蓮台寺野は、京都市北区の旭丘中学校の辺りかと思われます
大徳寺から徒歩10分ほど
普通の住宅街です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あき240