「カルト作品ですよ」幻の湖 kossykossyさんの映画レビュー(感想・評価)
カルト作品ですよ
雄琴の湖の城というトルコで“お市”というのが道子の源氏名。彼女の個室は“小谷城”だ!
犯人はコンサート途中に琵琶湖に寄った西條エリという歌手の仲間?ということがわかった。しかし、音楽事務所サンメトロの弁護士からも連絡があり、これ以上騒ぎ立てると名誉棄損で訴えるかもしれないと、警察でも示談をすすめられた道子。凶器と思われた出刃包丁をもらい受け、東京へと旅立った。たしかに、正式な届け出もないままシロは放し飼いにさせられていたし、犬に襲いかかられたと証言すれば正当防衛となってしまう。それでも狂ったように犯人を捜し出し、その犯人と目される作曲家が琵琶湖で出会った笛吹きの男じゃないかと心配になってくる道子だった・・・
顔さえ確認できればよかった道子。東京で偶然会った元同僚のローザのおかげで、作曲家・日夏圭介(光田昌弘)の素顔が確認できた。しかし、ローザは何者?そういや「ファントムではなく、イーグルだ。イーグルはすでに実戦配備についている」と言っていたから自衛隊を調査している外国の機関?そして、ジョギングする日夏の後をつけ、追い詰めたところで刺そうと決めていた道子だったが、彼はラストスパートをかけ、最後に撒かれて復讐を達成できなかった。
雄琴へ戻った道子は懇意にしてくれた東洋銀行の外回りである倉田(長谷川初範)と最初のデートをする。そんな折、シロの墓をつくった場所で、再び笛の男・長尾(隆)と出会い、戦国時代の近江の浅井家の悲劇を聞くのだった。そこで映画は一挙に戦国時代へと飛ぶ。浅井家の侍女である、みつ(星野知子)と長尾との悲恋。そして織田信長(北大路)によって湖に沈められた女の怨念・・・そして宇宙パルサーとしてNASAで働く宇宙飛行士・長尾は旅立ち、手紙をしたためる。
倉田との結婚が決まり、雄琴で働くのも残り2日となった道子。なぜかすぐに辞めないんだな。金のためか?そして、そこへ客として現れたのが恨みの相手・日夏!「女の恨み節みたいな曲を書くよ」などと言ってた彼に出刃包丁を付きだし、逃げる日夏を追いかける。過酷な復讐のためのマラソン。そして琵琶湖大橋まで追い詰めたとき、とうとう彼の足を止めることに成功して「勝ったわよ!シロ」と叫び刺した。長尾は地球から180㌔離れた衛星軌道にいた。怨念を鎮めるため、先祖代々伝わる横笛を琵琶湖の上に置いた・・・
とにかくマラソンよりも過酷な睡魔との戦いを強要される映画。シロが殺されるまで40分かかってるのだが、この時のシークエンスが特に酷い。人間が殺されたのならわかるが、ここまで回りくどくする必要があったのだろうか。しかし、東京での追跡マラソンやラストの琵琶湖マラソンで一気にボルテージが上がる。観客に疲労感と睡魔を与えつつ、そこでランナーズハイを味わわせようとしているのか?意味不明の戦国時代と宇宙空間との合体もカルト的でなかなか面白い。しかし、何と言っても根本的なストーリーに奥行がないのでつまらない・・・あぁ、日本を代表する脚本家。
そんな駄作であっても、南條玲子のヌードと走る姿はいい!