劇場公開日 1988年8月13日

ぼくらの七日間戦争のレビュー・感想・評価

全34件中、1~20件目を表示

1.0団塊と団塊ジュニアが…

2024年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

寝られる

原作者も監督も、全共闘の団塊世代… なぜ今(公開当時の1988年)の若者は 闘わなくなったのかと、団塊世代である親・教師達が敵となり、団塊ジュニアに コテンパンに、やられる… 団塊世代がスクリーンの中で子供達に良い様にイジメられ、マゾみたいに 喜んでいる、情けない作品… 団塊ジュニアについても語らねばならない… 尾崎豊の歌を聞いて大人の 管理社会に立てつく「自由を!!」と、やたらに叫ぶ連中… しかし、当時の団塊ジュニアに明確な大人に対しての要求や認めて欲しい 「何か」が、あったわけでは無い。 尾崎世代は現在50代であり、尾崎が歌詞で「酒浸りの中年達」と批判していたが 自分等が、その「酒浸りの中年達」の情けない大人になり下がる… 団塊と団塊ジュニア…どっちもどっちである。 捕捉だが、この映画の主人公は宮沢りえと勘違いしている人が多い様だが 主役は菊池健一郎。 映画製作中、当初の予定に無い宮沢りえの個性が発揮され、急遽シナリオを 変更し、後半は彼女が中心に物語が動く… 最後はネタバレになるので詳しくは書けないが、あれだけの騒動を起こした 少年少女達が、逮捕も拘束もされないっていうのは、リアリティーとして おかしい… ラストのTMネットワークの主題歌「SEVEN DAYS WAR」が神曲であり 世界の「TK」こと小室哲哉の力が発揮される。 こんなバカ映画に「TK」の曲なんて、正に猫に小判。 だから、続編の「2」では、違う歌手になったでしょ…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
777

3.0夏休みを感じた。

2024年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

YouTubeの角川チャンネルで視聴。 原作は未読だけど、軽く調べた感じだと時代風刺の描写が消され大きく内容がチープに変わってるらしい。 原作が好きな人は大きく不満だろうけど、恐らく原作リスペクトの映画化作品ではない。 小・中学生の夏休みに見るものじゃないかな。殴る蹴るの暴力が無いので、調度良いんじゃないだろうか。ウケそうだと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひつじ

4.5Boys and Girls be ambitious.

2024年8月11日
iPhoneアプリから投稿

YouTubeで角川から2週間限定で配信していたので視聴しました。 子供の頃に何度も本作は観ていましたが本当に宮沢りえが可愛い笑 ハンバーグ捏ねるシーンが好きだったなぁなんて回想に浸りました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yum

3.0宮沢りえさんと賀来千香子さんの明るさ華やかさは、まるで闇の中で輝く星のよう

2024年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

現在は、家庭でも職場でも暴力をふるうこと自体が悪いことというのが常識である。 1980年代の義務教育では指導の一環として体罰は必要と思われていた。そのため、殺人にならない程度の暴力はどこにでも頻繁にあり、喧嘩するのも見るのも慣れていたものだ。 今作は、中学生の男子生徒8名プラス同じく中学生の女子生徒3名の合計11名がボイコット運動をする話。 原作小説は未読。 見どころは中学生が戦車を操縦するシーン、生徒たちの私服が当時流行のファッション、宮沢りえさんが輝いていること、賀来千香子さんも可愛らしくて素敵な先生を演じている。 音楽の担当は小室哲哉さん。 TM NETWORのアルバムCD『CAROL』(1988年発売)は今も大事に保管していて時々聞きたくなる。『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年公開)のテーマソング『Beyond The Time』が6曲目に、7曲目に今作の挿入歌でもありエンディングソングでもある『SEVEN DAYS WAR』のアレンジバージョンが収録されている。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Don-chan

4.5まじロマン

2024年8月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:その他

まじロマン

コメントする (0件)
共感した! 0件)
♪

3.0ティーンエイジャーファンタジー

2024年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

学校の管理教育にNoを突きつけるために秀才君も含めて廃墟に籠城。こんなことできたらいいな、の物語で、セット・小道具がとにかく豪勢で凝っていて戦闘シーン等おもしろかった。まあでも監督が一番撮りたかったのは15才の宮沢りえちゃんと戦車の画かな…?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SpicaM

2.0中身がない

2024年4月19日
PCから投稿

題材は素晴らしいのですがあまりにも中身が無さ過ぎます。 この題材ならもっともっと面白くできたはずなのに…。 何も解決してないのに最後は良い話風に無理矢理まとめようするのは減点です。 結局子供たちがやった内容は何にもなってなくて、大人たちが変わった描写も描かれていない。 冷静に見ればこれは酷い映画です。 題材は本当に素晴らしいのにもったいなさ過ぎます。 子供と大人の「膠着状態の中での説得のし合い(ネゴシエーション)」を描くだけでも格段に面白くなったはずなのに…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みる

3.5宗田理先生を偲んで

2024年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

萌える

ぼくらのシリーズで有名な小説家の宗田理さん 2024年4月8日名古屋市の病院にて95歳で他界 過去数回鑑賞 名実ともにおじさんになってからは初めて 少なくとも20年ぶり久々の鑑賞 監督と脚本は『里見八犬伝』『天国にいちばん近い島』『二代目はクリスチャン』でプロデューサーを務めた菅原比呂志 脚本は他に『冬物語』の前田順之介 青春コメディーの名作?迷作? 舞台は市立青葉中学校 千葉県?美浜市?千葉市美浜区? 海は千葉の海? 粗筋 管理教育の中学校に反発した1年A組の男子8名が登校をボイコット 集団家出し廃工場に立てこもった 陣中見舞いにやって来た女子3人が加わり学校側に自由を要求するのであった 宮沢りえと戦車とTM NETWORK 笹野の髪型が当時からかなり怪しい そういえば担任の先生は佐野史郎だったね 菊池健一郎!大沢健!工藤夕貴の弟・正貴!懐かしい 女子3人が加わった時に8人だけの秘密だったのになぜ居場所わかったんだと揉めるのってかなりズレているよね だって先生や親や近所にバレてるのわかってるはずなのに ヒロインの中山だけなぜか親が出てこない 廃工場になぜか戦車があるのも? 中山がメキシコに住んでいたときに飼っていた豚の名前「エレーナ」を戦車に命名 クライマックスは花火大会??? 「やるじゃないか」と息子も褒める英治の両親 こういう粗を受け入れることができるかどうか映画鑑賞者として分岐点になるね 僕はなんだかんだ言っても大抵のことは最終的には「まっいっか」と受け入れる方 例外に漏れず原作とだいぶ違うらしい 高嶋政宏いわく『王様と私』も家庭教師モノのAVもエッセンスは一緒だという ならばこの原作もこの映画も同様だろう 宗田理先生が子供の頃やりたかったけど時勢でやれなかった思いをぼくらのシリーズにぶつけたことを思えば原作との多少の違いなど然程問題がない エンディングテーマはもちろんTM NETWORKの『SEVEN DAYS WAR』 歌詞のパワーワードの羅列 アントニオ猪木の『1・2・3 ダー!』みたいな異常なまでの説得力と一体感で多少のモヤモヤは吹き飛ばしてしまう 配役 生徒たちのリーダー的存在でサッカー部次期キャプテン候補の菊地英治に菊池健一郎 英治の相棒でサッカー部の補欠の相原徹に工藤正貴 喧嘩が強く英治をライバル視している安永宏に鍋島利匡 産婦人科医の息子で潔癖症の柿沼直樹に田中基 スーパーの息子で食いしん坊の日比野朗に金浜政武 成績優秀の優等生だが運動音痴の中尾和人に大沢健 花火屋の息子でおもちゃの射撃が上手い天野健二に石川英明 機械いじりが得意でオートバイを運転できる宇野秀明に中野慎 人望があり統率力がある学級委員の中山ひとみに宮沢りえ ひとみの親友の橋口純子に五十嵐美穂 中華料理屋の娘でひとみの親友の堀場久美子に安孫子里香 青葉中学校校長で自分や学校の評判を最優先する榎本勝也に金田龍之介 青葉中学校教頭の丹羽満に笹野高史 体罰を振るう学年主任で体育教師の酒井敦に倉田保昭 体罰を振るう生活指導担当教師の野沢拓に大地康雄 反省文を強要する1年A組担任で社会科教師の八代謙一に佐野史郎 スカートの長さを厳しくチェックする1年A組の副担任の小柳に小柳みゆき 生徒には唯一同情的な英語教師の西脇由布子に賀来千香子 英治の父の菊地英介に出門英 英治の母の菊地詩乃に浅茅陽子 英治の妹の菊地まりこに穴原英梨 相原徹の母に恵千比絽 安永宏の母に田岡美也子 柿沼直樹の母に宗田千恵子 日比野朗の母に船場牡丹 中尾和人の母に沢井孝子 天野健二の母に竜のり子 天野健二の父に石川清 宇野秀明の母に西海真理 橋口純子の母に正国秀子 堀場久美子の母に三田恵子 堀場久美子の父に粟津號 ホームレスの瀬川卓蔵に室田日出男 警察官に武藤章生 英介の同僚に飯島大介 機動隊隊長に漣龍造 アナウンサーに上柳昌彦 リポーターに福永典明 ラジオDJに三宅裕司

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

2.5う~ん、あったな、こんな時期(;一_一)

2024年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

寝られる

懐かしい映画、何気に記憶違い。  全員で校舎に立て篭もって、大人と闘うんじゃなかったっけ? 一部しかあっていませんでした。(^_~; 今では、極端に描いたと思われちゃうような校則違反の取り締まり。  否否、かなり甘く描いていますよ。現実はもっとすごかった。「うなじに髪がかかったら縛りなさい」と言われて、まじめに先生の前でやっても、ふたつに分けても縛るには髪が短くて縛れない。そうしたら「3つでも、4つにでも分けて縛りなさい」だって。どんなファッションじゃ?今ならかえって前衛的なデザインになりそうだ。  だから、登場人物の髪型がありえなくて。男子のほとんどは、問答無用に学校で教師に丸刈りにされるような髪型ばっかり。女子も「しばれ~っ!!」て言われるよね。絶対。 映画としては、立て篭もる中学生、一人一人の背景とか性格とか、なおざり。  校則や「勉強しなさい」しか言わない大人の価値観を問答無用に押し付けられるっていうのはわかるけど、何故あのメンバーが?立て篭もり?事情は一部の生徒のさわりだけしか触れない。  とにかく、どんちゃん騒ぎ。バブルだったなあ。如何にもあの頃のアイドルを元に行動や表情を作っているのでリアリティがなく、今見ると笑える。もっと一人一人を丁寧に描いたら見応えあるものになったろうに。 大人目線では、「こら、火気厳禁の場所で火使うな、引火するだろ」とか、そんなところに入ったら有毒ガスが充満しているかもしれないやん(最近工事で死人出ているニュースありますよね)とか、「ふざけるなあ。死んだらどうするんだぁ!」「安全確保第一!!」って、叱りたくなるけど、  子ども目線ではとにかく痛快。こんなのやってみたかったトリック満載。  もう、「映画の世界」ってことで楽しめばいいのでしょう。 なんかなあ、大人の描き方も雑ですね。  味方のふりしている英語教師も、先に書いたように「立て篭もる場所選べっ!やること選べっ!」って点では、まったく根拠なく「あの子たちなら大丈夫」って、無責任極まりなし。繰り返すけど、引火して爆発したらどうするんじゃ。  暴力教師はね。暴力は容認できないけど、今の教師であそこまで子どもに彼らなりに向き合う教員どのくらいいるんだろう。モンスターペアレントが怖くて、見ぬふりする教員やおもねる教員。どっちが本当に子どもの為になるんだろう。  最近も、教員と親と協力して子どもを育てることが難しくなってしまいましたが、この頃からなのね。親は忙しくて、学校と塾に子どもを押しつけていれば、教育した気になるってか?教員は親のせいにしていればいいってか? なんて、この映画を観るといろいろと考えちゃうぅ。 けれど、そんなこと考えずに、スカッとしたい時に観る映画。日本の子どもによる『エクスペンダブルズ』。  映画の出来だけ見ると評価もっと低くしたいけど、一度くらいは話のタネに観ておいていいんじゃなかろうかと思います。  他のレビューでも書かれておりますが、宮沢りえさんが輝いています。 原作未読。アニメ・舞台等未鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とみいじょん

1.0内容が無い

2022年8月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

体罰に反抗して無断で何日も休んで学校側をやっつける話。昔の宮沢りえの発音はふわふわしてて聞き取りにくい。いつから大女優になれたのか不思議。角川って戦車とか好きだよね。しかし昔は体罰酷いの当たり前だったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画苦手な人

3.5可愛らしい反乱

2021年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ストーリー自体の無謀さは置いといて…子供に持たせたいバイタリティの描写は小気味良かったです。 宮沢りえの存在感は別格でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

3.5思いっ切りがいいバカ映画

2021年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

基本的にはバカ映画ですが、「これをやりたい」という思いっ切りがいいので観てて心地良くなれますね。 終盤の仕掛けなんて、一晩の内に準備する時間どこにあったんだよって話なんですが、最近の映画もやるならここまでやっちゃえばと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジンクス

1.0駄作

2020年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

お子様が作ったファンタジー映画 見るに絶え間無い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミラノ座スバル座

2.0ロケ地は千葉

2020年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

NHK BSプレミアムにて。 昔、青山でドラマ撮影中の、15才頃の宮沢りえを見かけたことがある。ひざ下が長く顔が小さく、超かわいかった。その頃の輝くりえちゃんが見られた。10人同じ年頃の子たちがいるが、やはり光り方が違う。1人だけスポットライト当たっているみたい。 内容はおそろしく軽い。いくらなんでもうまく行きすぎやろ! 劇中の小室哲哉の挿入歌がまた軽さを増長させる。全てうまくいった子どもが最後にのたまう。次は国会議事堂…テロリストかっ! 一番前のめりになった瞬間は、千葉県警のパトカーを見た時(笑)。千葉っぽいなぁと画面見て思っていたら、やっぱりー。館山はいいところdeath🎵

コメントする 4件)
共感した! 5件)
ぷにゃぷにゃ

5.0面白い

2020年5月1日
iPhoneアプリから投稿

今では考えられない体罰が当たり前な時代 こういうはちゃめちゃな少年たちの馬鹿騒ぎは面白い!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たいが

2.0宮沢りえの出世作

2020年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

今の子たちが見てわかるのか?大人からの暴言、暴力当たり前の時代の話。 アニメでリメイクされてたが、どうなってんのかな 何気に初見だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Keita

1.0足場の組み方分かってるのなぜ。 戦車も操縦できちゃってるし。 戦車...

2019年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

足場の組み方分かってるのなぜ。 戦車も操縦できちゃってるし。 戦車が置いてある時点でエキサイティングなのに操縦までしちゃうなんてクレイジー。 鉄の網で簡単に捕獲されてしまう警察達の無能っぷり。 そのタイヤはボディビルレベルだよって巨大なタイヤ誰が運んだ。 昭和ならではのはちゃめちゃ設定のオンパレード。 真面目なのかふざけてるのかよく分からない作品だった。 宮沢りえが広瀬すずに激似でびびった。 しかもちょっと乳でかいしえろい。 そこだけが唯一の見どころだったな〜。 ということで星1はおまけ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かぼはる

4.0団塊世代の裏切りへの糾弾、そして氷河期世代

2019年12月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

主人公達は中学一年生 13歳だから、1975年生まれになる つまり団塊ジュニアだ 彼らの両親、中学校の先生は団塊世代なのだ そして彼等の大学卒業は1997年ということでもある つまり彼らは氷河期世代そのものなのだ 本作は彼ら氷河期世代とはどういう世代なのかを真っ正面から捉えた初めての映画だろう その意味で家族ゲーム、台風クラブの延長線上につらなる作品といえよう 本作はその世代の関係性を中心に据えて、団塊世代の裏切を糾弾し、その子供達の世代が踏みつけにされている構造を鮮明に描いている いつの時代も若者達は大人どもに反抗するものだ 秘密基地のような所に集まって騒いで憂さを発散したくなるものだ 団塊世代もそうであったではないか 分からず屋の大人達に反抗して若者の主張を爆発させていたのは、両親であり、先生達の世代だったはずだ 本作の子供達が扮装して見せたような全共闘の学生運動とは詰まるところそれではなかったのか? ロックやファッションの若者文化で大人達の眉をひそめさせていたのは団塊世代だったのではないのか? その彼ら団塊世代が大人になった時、自分達の若いときに照らし合わせて若者に理解があったのか? その答えは本作の通りだ 彼らがやられた以上の若さへの無理解と弾圧をしているのだ 若い英語の女性教師は団塊世代より下の世代だ 彼女は子供達の若さへの理解と信頼と共感をみせてくれる 本当なら団塊世代がそうなるはずではなかったのか? だからクライマックスの花火を見上げて、先生達は茫然としているのだ 俺達が若い時にしていたこととどこが違っているのかと気がついているのだ だからこそ子供達が同じことをするのが腹立たしかったのだ 子供達が篭城した工場は、東大安田講堂事件とどこが違うというのか だから大地康雄が工場に乗り込む時、彼は背広姿では無く、ナチスドイツの軍服と鉄兜をして登場するのだ 学生運動の闘志だった人間が今は若者達を弾圧するファシストになり果てているという事だ 団塊世代の若者への裏切りだ 本作はそれを徹底的に糾弾している それがテーマなのだ さらに校長と教頭、そしてホームレスの男は50歳台 つまり60年安保の全学連世代だ だが校長と教頭は、体制側の中核になり果てているのだ 校長は刃向かう子供達に遂には殺せ!とまで叫ぶ 60年安保では自衛隊の治安出動を思い止まったのは体制側なのに、この校長は反体制派は殺せと主張する人間になり果てているのだ ホームレスの男は、社会からドロップアウトした人間だ 世の中のことから全て無責任に傍観してるだけの無意味な存在なのだ あきらかに武力闘争を放棄した共産党を揶揄した人物設定だ 60年安保闘争の時の共産党の態度を象徴している だから戦車が登場するのだ 戦車の登場は必然性のあることなのだ 本気で体制を変える気が合ったなら、これくらいやってみせろという皮肉だ このようにインチキな大人達 自分達が若者の時には大人の作った体制に激しく反抗してみせたはずの二つの世代の大人達に、本作の子供達は裏切られているのだ 全く反吐が出るような構造だ 本作はだから氷河期世代の運命を予言している 本作公開の2年後、兵庫県の高校で校門圧死事件が起きる 本作の冒頭で宮崎りえの演じるヒロインがすり抜ける校門 あれに女子高生が挟まれて頭蓋骨を砕かれて死んだのだ つまり本作の内容は事実を伝えているということだ 子供達は団塊世代から殺されているのだ そして本作の9年後、子供達は大学を卒業する バブル崩壊の真っ只中の就職氷河期だった 彼らの多くは、非正規労働者となり貧困なまま中年となり初老を迎えようとしているのだ 正規労働者であってもワーキングプアの多くは結婚すら出来ない 子供も持つこともできない世代なのだ そのような社会制度は全て団塊の世代が作り出したものだ 彼らは自分達の子供達の世代を犠牲に差し出したのだ 何の為に? 自分達団塊世代の既得権を守る為にだ 本作で描かれたように、彼らは子供達の為だと言いつつ、自分達の保身だけしか頭にないのだ 本作に描かれたようにして氷河期世代は団塊世代から虐げられる世代になったのだ だからこそラストシーンは、次は国会議事堂だ!という台詞で終わるのだ 踏みつけにされる運命の氷河期世代に対する、監督のせめてもの助言だろう 子供達自身が団塊世代が作り出したこの体制の構造をひっくり返せということなのだ 7日間戦争 単に劇中で7日間経過していたのかも知れない 1967年の第三次中東戦争、通称6日間戦争との類似を意識せざるを得ないが関係はなさそうだ それより神様が7日間かけて世界を作ったことに掛けてあるのかも知れない 氷河期世代が、自分達の為に新しく世界を作りなさいとうメッセージだと思う 最近、アニメでリメイクされたと知った どのようなメッセージがあるのか見てみたいと思った

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あき240

3.0懐かしい

2019年12月17日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ずん

0.5最低最悪であることを保証します。

2019年12月16日
PCから投稿

これを観たら必ず後悔することは間違いない、そう、断言できる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
アサシンⅡ