劇場公開日 1987年6月6日

必殺4 恨みはらしますのレビュー・感想・評価

全9件を表示

3.5深作欣二監督こそは40年前に時代劇の持続可能性について取り組んだただ一人の監督だったのです

2025年2月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

必殺4 恨みはらします
ショーグンのゴールデングローブ主演男優賞受賞で今をときめく真田広之さんの27歳の出演作品です
人気テレビシリーズの劇場版第4弾
時代劇の黄金期は1960年代でした
映画業界が斜陽化して真っ先に衰退したのは予算のかかる時代劇でした
映画業界を衰退に追いやったテレビは時代劇のテレビシリーズが人気コンテンツとなり、1970年代から1980年代にかけて盛んに製作されましたが次第にマンネリ化して色々と新見のある企画が求められ、また突飛な企画程人気がでました
それでも結局予算のかかる時代劇はテレビでも次第に作られなくなっていきいまや絶滅危惧コンテンツなのはご承知の通り
本作は1987年製作ということでバブル景気華やかりし時代に製されています
今日の目からみると随分と予算が潤沢にあったんだと感嘆するような映像が撮れています
かといって無駄に巨大セットを作ったとか、大勢のエキストラを動員したとかではなく、普通に作ってこの豪華さ!と感じられるのです
裏を返すと如何に現代の時代劇が経費削減されてしまっているのかが良くわかると思います
VFX の無い時代ですから全部セット美術です、照明効果だってそうです
この水準で時代劇を現代にこれからも製作していくためには、予算規模はさらに大きく膨らんでいくばかりでしょう
正直もう無理かもしれません
つまり時代劇のコンテンツとしての持続可能性は映画からテレビ、テレビから配信と市場規模の裾野の大きさのあるところにしかもう残されていないのは明らかで、その意味でもショーグンの成功は歴史の必然であったと思います

配信とショーグンの成功によって時代劇ファンの裾野は世界に拡大されましたが、
それだけでは時代劇に持続可能性があるとは言えません
本格時代劇が日本ですら衰退したように時代劇のファンは少ないのです
すなわち殺シリーズのように時代劇の楽しさをどのようにうちだすのかそれこそが今求められていることだと思いました
本作の監督は深作欣二監督です
代表作柳生一族の陰謀もまた、本格時代劇と現代的感覚のせめぎ合いで傑作となりました
本作は決して傑作とは言えませんが、しかし時代劇が持続可能性のあるコンテンツに成長する為のヒントがあるように思えました
深作欣二監督こそは40年前に時代劇の持続可能性について取り組んだただ一人の監督だったのです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あき240

4.0深作ワールド

2024年10月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
梶之進

3.0旗本愚連隊

2023年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2023年7月16日
映画 #必殺 4 恨みはらします(1987年)鑑賞

#深作欣二 監督、#千葉真一 主宰のジャパンアクションクラブ(JAC)が制作協力で、#真田広之 が悪役

当時のバブル景気を反映して地上げブームを題材にしてる

#相楽晴子 とか #堤大二郎 とか懐かしい人が出てました
それと、#小林ひとみ もね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

4.0一見さんにオススメするならコレ

2023年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

コアではないファンがイメージする「必殺仕事人」を体現しているのが本作だと思う。

ほぼ、主水が活躍するため中だるみが無いものの、TVスペシャルみたいなメンバーの見せ場が薄い点は仕方がない。

その分、千葉真一や倍賞美津子、真田広之らがいい感じで絡められており、蟹江敬三と千葉ちゃんの一戦は見応えあり。

逆に、あれで良いのかという意見が分かれる結末の付け方だが、これはもう各人の好みでいいんじゃないかな。
消耗しきった主水が勝つには刺し違えるか、手助けしか無いわけで。

そういうのもアリなのが〈必殺仕事人〉ですから。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K・M

3.5これぞ映画版という豪華な布陣。ゲスト仕事人に千葉真一、なんと悪役に...

2022年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

これぞ映画版という豪華な布陣。ゲスト仕事人に千葉真一、なんと悪役には真田広之。この2人、圧巻の活躍を見せてくれます。
いつもの仕事人たちも映画ならではの組み合わせ。こちらの活躍はほぼラストのみでちょっぴり寂しい。
さすがは深作欣二監督の重厚さ。必殺好きなら必ず見なければならない必殺映画最高峰…らしい。
BS日テレ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむひろみ

4.0クライマックスでの藤田の表情が見事でした。

2020年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悪逆非道の新任奉行に、仕事人が戦いを挑む物語。

テレビシリーズの面々に、千葉真一や真田広之が共演するアクション時代劇です。
真田広之の悪役ぶりが秀逸です。特にクライマックスの薙刀での殺陣は惚れ々々するものでした。また、それを驚愕の面持ちで見つめる藤田まことの表情も見事です。
邦画では冗長になり易い中盤も、主水のキャラクターとしての魅力もあり、それ程気にならず。楽しめるエンターテインメント作品でした。
ただ、ラストは遊びすぎ、インディージョーンズへのオマージュだったようですけど、あれをクライマックスでやってはダメでしょう。もしかすると、JACに気を使ったのでしょうか?「勿体ない」という言葉しか出てきませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よし

3.0ケレンは少なめ

2019年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場公開時鑑賞。当時は気にしていなかったが、監督は深作監督だったのか。
必殺シリーズは、異能バトル(バトルじゃなくて殺しだが)の一種みたいな見方をして好きだったので、当時はどちらかといえば主水以外の活躍を楽しんでいた(罰当たり)。今から見ると出演者も豪華かつ堅実な面々だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なお

4.0深作仕事人…仁義なき敵に怒りの必殺!

2019年1月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
しゅうへい

5.0時代劇は必殺です。!

2015年5月4日
Androidアプリから投稿

悲しい

単純

興奮

映画版 「必殺」シリーズでは最高傑作だと思います。深作監督作品

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Nogutan