映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「初めての愛」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「初めての愛」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「初めての愛」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥330 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

“青春”そのものが、本来持っている光と影、やさしさ、ためらい。様々な角度から“青春”を掘りおこす。全編に流れる歌は、作詞、作曲小椋桂で自らが歌っている。脚本は「蒼ざめた日曜日」の井手俊郎、監督は脚本も執筆している同作の森谷司郎、撮影は「白鳥の歌なんか聞えない」の中井朝一がそれぞれ担当。
続きを読む

あらすじ

横浜の港が小雨にかすんでいる。悠一は二年前の上京の日を想い出していた。連絡船から見た函館の街も、雨にかすんでいた。「なに考えてるの?」ベッドに寝ていた夏子が、だるそうに起きあがった。夏子は横浜のクラブのママで、働きながら予備校に通っていた悠一に出逢ったその日から、成熟した女の魅力を彼に与え続けていた。夏子の魅力に捉えられてしまった悠一を徹は本気で心配していた。徹もまた進学を断念して、ホテルのボーイとして働き、悠一と同じ部屋で生活している。年上の女に深入りして不安になっている悠一には「黄色いレモンみたいな可愛い娘」を探してやらなければと、徹はやっきになっていた。それから間もなく徹は、同じホテルに見習いで入って来た娘を一目見たとき、彼女こそ「黄色いレモン」だと直感した。名前は光代といった。徹がひき合わせた光代と悠一の仲はうまくいきそうだった。光代は叔母の千枝と一緒に暮している。別居している父良平は、かつて妹・千枝を愛するあまり千枝の恋愛を許さなかった。光代はいつも、そんな叔母のようにはなるまいと思っていた。夏子は何故かこのごろ不安になる。悠一が若い娘と手をつないで、どんどん遠くへ行ってしまう夢にうなされるのだ。悠一は光代に惹かれ、光代もまた悠一を愛しはじめていた。光代の父は、娘に恋人が出来たと知るとかつて、妹の愛をひきさいたように光代と悠一の恋を認めようとはしなかった。光代は悠一を誘い初めて身体を許した。夏子にはもう悠一をひきとめる術はない。悠一は夏子を求めなくなり光代を追っていた。ある日、悠一の目の前で夏子が毒を飲んで死んだ。動転する悠一。車に乗って東名高速を走った……。車はトラックに激突し、悠一は死んだ。光代にとって、初めての愛を確かめ合った束の間の後にやって来た突然の死と破滅。北海道から上京した悠一の父母も、光代の父も叔母も、そして徹も泣いた。しかし光代は「あの人は誰か他の女のために死んだんです」と涙も見せなかった。「そのうちにあきらめて、半年もたったら、明るい顔になってまた好きな人ができて……そう思っているんでしょう」光代はなぐさめ顔の大人たちに、こう言い放った。
続きを読む

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

映画ニュースアクセスランキング