初めての愛のレビュー・感想・評価
全2件を表示
森谷司郎作品といえども…小椋佳のMV??
1972年、東宝。
【監督】:森谷司郎
【脚本】:井手俊郎、森谷司郎
主な配役
【加藤悠一】:岡田裕介
【坂本光代】:島田陽子
【青木夏子】:加賀まりこ
【甲野徹】:志垣太郎
ほかに
久米明、加東大介、加藤治子、草笛光子など
1.森谷司郎監督、41歳の作品
『用心棒』、『椿三十郎』、『天国と地獄』などの黒澤明監督作品でチーフ助監督としてキャリアを積んだ。
黒澤明の後継者として期待されたが、53歳で亡くなった。
『日本沈没』は、本作の翌年。
『八甲田山』は、5年後の作品だ。
そんな森谷作品といえども、無条件に高評価することはできない。
要所要所で、小椋佳による昭和フォークが流れ出し、
「なにを見せられてるんだろう?」
と感じてしまう。まるで、MVのようだ。
1978年公開、三浦洋一主演の『星空のマリオネット』を当時、劇場で見たが、
本作よりはるかに共感できた。
2.島田陽子の映画デビュー
島田陽子は、当時19歳。
すでに非凡な才能が表れている。
演技について言えば、とても、10代には見えない。
加賀まりこは、当時29歳。
火遊びのはずの恋が、いつしか、そうでなくなる、
狂おしい思いにもがく女性を見事に演じた。
ふたりの実年齢と、作中の年齢が近しく無理がない。
3.脚本には大きな「?」
俳優たちの熱演に反して、
ストーリーの構成や、セリフなどすべてが陳腐だ。
日活の低予算ポルノのような軽薄さ。
共感もできないし、
なんらの感慨も得られない。
4.まとめ
当時の日本の風物を知る参考作品としては、価値はある。
◆女性は語尾に「わ」をつけている。
◆トラックのナンバーが最近流行りの「・358」(笑)
◆純喫茶
◆ポルノ映画の看板
◆他人の部屋でもお茶を淹れる女子
◆成田空港はまだできてない
◆ミニスカートが流行中
懐かしさで思わず加点してしまい、
☆2.0
青春群像❓
なんか古いな、と思ったら50年以上前の作品。
加賀まりこさん眉毛細いけど美しい❗️
草笛光子さんも若くてステキな着物がしっくり合い、
美人❗️
加藤治子さんも若くて美人❗️
誰?英語ペラペラの可愛い子?•••島田陽子さん。
ちょっと👀が違う。
岡田裕介さんが乗せられて行った車、スンゴイ‼️
あんな車初めて見た❗️カッコ良すぎ。
時代やな、あんな真っ赤なセーター。
流れる歌🎤がいいです。小椋佳さん。
ちょっと眠たくなって来ました😢
岡田裕介さん、何人もの女性からモテまくる役だけど、
そうかなぁ、 この時代は。
島田陽子さん、屈託なくて本当に可愛い🩷
ケンカしても迫力ないなぁ。
車が凄い❗️オープンカーだけど🇺🇸車?デッカい❗️
ケガして入院のベッドでタバコ吸うかー❓
ラストはビックリでした。
なんだかなーという作品でした。
全2件を表示