バカヤロー!2 「幸せになりたい。」のレビュー・感想・評価
全2件を表示
懐かしい。
........................................................................
1.サラリーマンの小林ネンジが会社と家族の板ばさみになる話。
2.コンビニバイトの堤が自分勝手な客らにキレる話。
3.田舎から出て来た藤井が電化製品を高値でつかまされ、
それを隣人に指摘されてキレる話。
4.一流会社を辞めた山田が再就職先が見つからずに、
多くの会社で年齢や性別を理由に落とされキレる話。
........................................................................
高校生の頃に見てた。懐かしいと思って見直してみた。
バブル時代当時の、高度成長期の雰囲気がよく伝わって来た。
1は現代でもよくある話じゃないのかな。
所詮サラリーマンなんて言いたい事も言えない情けない職業。
当時は今より度合いがひどいだけ。とても同調はできんかったなあ。
2は最も昭和っぽくなかった話。
客の勝手さがあり得なさ過ぎて、コメディとして見た。
3は同調できたわ。
昔は新しい物好きやったが、高度成長期にありがちなパターンで、
新製品を買ってもSONYのベータのようにすぐに廃れることがある。
それを繰り返した挙句に新製品に興味を持たないようにした男が、
結婚を境に家電をまとめ買いの際、知識のなさをつかれて高値づかみ。
それを見てつべこべ言う隣人とその親戚。
親切心もあるんやろうが、主人公にとっては大きなお世話。
知らなかったら幸せな気持ちのままいられたのにという気持ちはわかる。
「家電」や「電化製品」でなく「電気製品」と言ってたのが、
やたらと耳について昭和っぽかったなあww
4は最も同調できた話。
就職難の続く今の時代と違い、景気は最高に良いのだが、
セクハラやパワハラの概念もない時代。20代後半の女性にとっては、
再就職はむずかしかったという背景もよくわかる。
それでも気丈に頑張る山田。
夫に先立たれ、子供を育てるために頑張るその旧友。
それを取り巻く男社会。でも男にとっても良いばかりの時代ではない。
やはり働き易い環境という意味では現代の方が上ではないだろうか。
いずれにせよ、おっさんらはみんなストレスをためながら働いている。
サラリーマンである以上、それはどんな時代でも変わらない。
慇懃無礼な態度でストレス解消の対象にされるのはたまらない。
それでブチ切れた山田は爽快だった。
しかし面接だというのに大きいイヤリングと真っ赤な口紅って(場)
面接のおっさんも普通にタバコやライターいじってるし。
昭和やなあ。ラストシーン、風船を大量に町の空に飛ばしてたが、
今じゃそんな撮影NGやろうなあ、古き良き時代を感じたわ。
オムニバス
○第一話「パパの立場もわかれ」
旅行代理店の苦情処理係・岡田良介(小林)は休日返上で仕事にのめり込んでいたため、妻(風吹ジュン)や娘から不満を漏らされていた。やっとの思いでニューカレドニア旅行のチケットを社員優遇制度で確保したものの、そのチケットを顧客に回すよう命令される。
ニューカレドニアはダメになった。ハワイならなんとかなる・・・だめ?まだまだバブルの影響があるのか、ハワイじゃ満足できない妻と娘。しかし、ハワイもダメ。
○第二話「こわいお客様がイヤだ」
深夜のコンビニでバイトする梶木丸男(堤)は常連客のマナーを逸した行動に頭を悩ませていた。バイト仲間(太田光)はレジで接客しようとせず、いつも隅で漫画を読んでいる。犬を連れてくる客、雑誌を切り取る客、食品のビニールをはがす客、万引きする奴(田中裕二)。不条理なブラックコメディといった雰囲気だが、どうも現実と妄想が区別つかなくなった丸男。
○第三話「新しさについていけない」
郊外に新居をかまえた新婚の高橋秋男(藤井)は妻(荻野目慶子)とユーミンのレコードを聴くのが夢だった。針が不調だったためCD店に針を買いに出かけたが、CDプレーヤーの時代だと軽くあしらわれる。隣に住む男(尾美としのり)からは掃除機や洗濯機がうるさいと文句を言われ、秋葉原へ出かけ、家電商品を買い込んでくる。そして、隣の男は親戚の電気屋(柄本明)を連れてきて、すでに古い商品だとか、もっと値段が安いとか、余計なおせっかいを始めるのだった。
なんだか普段の生活においてよくある会話だけど、そこが面白い。“Lカセット”という言葉が出てきたときには笑ってしまった。まぁ、新しいモノを買うときには人に相談すべきだということだな。
○第四話「女だけトシとるなんて」
年下の女性の結婚披露宴に出席した瀬間理恵(山田邦子)は、恋人に結婚を迫るが煮え切らない態度をとられた。恋人にも見切りをつけ故郷に帰り、新しい生活をスタートさせようと数社に面接を受けるが、年齢を理由に不快な思いをさせられる・・・
セクハラという言葉がまだ一般的ではなかった時代。結婚したら仕事を辞めるかどうかという質問がポンポン飛び出してくる。時代を感じるなぁ・・・
1作目よりは世相を取り入れた作品が揃っている。しかし、3話以外は面白くない!
全2件を表示