劇場公開日 1967年8月3日

「67年版」日本のいちばん長い日(1967) kossyさんの映画レビュー(感想・評価)

4.067年版

2021年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 この期に及んで本土決戦を潔しとする軍部。敗戦という言葉さえ知らなかった日本だけに素直に受け入れることはできなかったのであろう。国民が知り得なかった史実が終戦前日に壮大なドラマとして存在したのだなぁ、と改めて思う。

 前半部分はやや単調で、偉いさんたちがなんとか玉音放送にこぎつけるためのドラマ。陛下がマイクに向かってしゃべることや録音にするか生放送にするかだけでも議論が続く。長い一日が終わった・・・とクタクタになった政治家たち。しかし、そこからが近衛師団を中心とした馬鹿げた決起ドラマが始まるのだ。

 素直に敗戦を認めるか、本土決戦にて潔く玉砕するか・・・録音が放送されれば全てが終わってしまうという軍部の足掻き。“国体の維持”という言葉がやたらと耳に残るが、下の者たちは何もわかってなかったんだろうな。まずは近衛師団長の首を斬り、命令系統を捏造した青年将校たち。宮内省に押し入り録音盤を探し、無いとわかると鈴木首相(笠)宅を襲撃。その間、陸軍大臣(三船敏郎)が切腹。NHKまで襲撃され、脅されるアナウンサーの加山雄三の表情も見事なもの。

 全体としては真面目すぎるくらい史実を追ったドラマであり、面白味には欠けるのだが、終戦の二日間に絞った内容は画期的だし、歴史を勉強するには最適。特に狂った軍国主義の亡者がいつの時代にも現れるということがよくわかる。兵士として参加した者1000万人(日本男児の4分の1)、そのうち戦死者200万人、一般国民の死者100万人。

kossy