「生卵」名もなく貧しく美しく kossyさんの映画レビュー(感想・評価)
生卵
20年ほど前にVHSテープに録画して見ようとしたけど、2時間超えのため途中で切れてしまい、結末を知らなかった。それでも1961年作品の中ではダントツの名作!(その他作品は知らない)だと思っていた。
最初の嫁ぎ先竜光寺では空襲に遭い、何とか生き残ったが夫が病死し離縁させられた秋子(高峰秀子)。聾唖学校の同窓会で出会った片山道夫(小林桂樹)と再婚し、赤ん坊を授かるものの泥棒に入られ、その晩子どもは亡くなってしまう。夫婦はともに耳が聞えないために苦難の連続。次に産まれた子も両親がろう者であるためイジメにあったり、出所した弟のためにさらなる苦労を強いられる。
倖せって何だっけ?健常者であるがために知らないことが多い。それでも健気に戦後を生きていく家族。おばあちゃんが居てくれたおかげで助かったところも多いけど、自分たちの幸せが見つかれば他の人も幸せにしなければならないと、まるで聖人のような台詞(手話)も飛び交うのです。特に、消息を絶っていた姉の信子も銀座のホステスとして経済的に成功したが本当に幸せなのか?といったところに彼ら家族と対比させている。健常者だった息子一郎も成長するにつれ良い子になっていき、『CODA』を彷彿させてくれた。
最も印象的なシーンは、家を出て行こうとする秋子と追いかける道夫。電車(連結部分を行き来できない)の中で窓越しに手話を交わすところは神々しささえ覚えてしまった。そして、生き別れとなっていたアキラが突然訪ねてきて・・・もう最後は涙なしでは見られない。
ちなみに1961年のキネ旬ベストテン(日本映画)
1位:不良少年
2位:用心棒
3位:永遠の人
4位:人間の条件完結編
5位:名もなく貧しく美しく
6位:反逆児
7位:あれが港の灯だ
8位:はだかっ子
9位:飼育
10位:黒い十人の女