「幻想と情念の世界‼️」東海道四谷怪談 活動写真愛好家さんの映画レビュー(感想・評価)
幻想と情念の世界‼️
クリックして本文を読む
そのおどろおどろしい演出に、いつ観ても背筋が凍りついてしまう日本怪談映画の最高傑作の一本ですね‼️物語はあまりにも有名な伊右衛門とお岩による「四谷怪談」‼️人間には誰しも良心・邪心というものがあると思うんですが、その邪心から湧いてくる欲望と、それに伴う暴力が、結局自らを滅ぼしてしまうという、情念のこもった教訓を残してくれる映画でもあります‼️中川信夫監督の演出も、美しい様式美とおどろおどろしい技巧が冴えわたってますよね‼️前半は比較的おとなしいんですが、毒を飲まされたお岩の髪の毛が抜けて、凄まじい面相になるおなじみ「髪すきの場」からぐんと盛り上がります‼️お岩と宅悦が打ちつけられた戸板に、二人の亡霊が天から舞い降りるように現れる‼️亡霊を振り払おうとして関係ない者を斬り殺してしまう伊右衛門‼️精神に異常をきたした伊右衛門の足元に現れる無数の蛇‼️畳の上でお岩を斬った伊右衛門の周りが瞬時に堀へ変わったり‼️天知茂さんのニヒルな熱演もホントにスゴい‼️そして怪談女優の筆頭、若杉嘉津子さん‼️「恨めしや伊右衛門、この恨みはらさずにおくものかー!」何という恐ろしいセリフ‼️ぐっしょり濡れたためにおぞましさが倍加したお岩‼️どこにでも現れ、逃げる伊右衛門をどこまでも追うお岩‼️ラスト、恨みを晴らしたお岩の霊が、昇る朝日の中を赤子を抱いて昇天していくその姿は、ひたすら眩しく、そしてとても美しい‼️昨今の国内外のSFホラーが束になってもかなわない名作ですね‼️
コメントする